043952 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

和洋の美術文化観察団

和洋の美術文化観察団

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 6, 2007
XML
テーマ:徒然日記(22833)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日の昼休みは14時頃とりました。

買物もあったため銀座から有楽町方面へ歩いていたのですが、

目の前に歩いていたサラリーマンが突然振り返って、

古い建物のお店に入っていきました。

何か気になって、振り返って店を見たら「カレー屋」と

書いてあったので私も入ってしまいましたスマイル

カレーの名前が、「蒲田」「大森」=大盛り「大井町」=多いと駅名になっているので、悩んでいると

女性は「蒲田」が多いわよ、といわれたのでそうしました。

分量卵がアリ・ナシの差で駅名が違います。

コッテリしていて辛めのカレーで、卵が入っているので味がまろやかになり

とてもおいしかったです。

入口の外にはネコがずっと座っていて、

お客が出入りする度にネコはどかなくてはなりません。

それでもそこに居たいご様子猫

お店の雰囲気もよく、コーヒー飲みながら新聞を読んで一服し

ゆっくりしてしまいましたコーヒー

でも番組でカレー特集をするとかで、テレビの取材が来たので帰る事にしました。

帰る時にカレー屋のおじさんから「いってらっしゃい、がんばってねぇ」
と言われ微笑んでしまいました。

入口のネコに、ごめんねぇ~、と話しかけながらドアを開けたら

ニャ~、と鳴いてシッポで合図されました晴れ

http://curry.smori.com/database/newcastle.php

「蒲田」とコーヒーで800円代でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 8, 2007 12:26:23 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:昔ながらのカレー屋(02/06)   もののけ王子 さん
さくらさんおじゃましま~す。

昔ながらのカレー屋さんいいですねぇ、行ってみたいですね。有楽町ということは場所柄お値段のほうはお高いのですか?さしつかえなっかたら場所のほうもアップしてもらえたら幸いです。

猫が合図したのは何かありそうですね・・・さくらさんが猫っぽいのか?なんかふわふわしてそう(笑)

それでは。。
(Feb 7, 2007 08:30:16 PM)

Re[1]:昔ながらのカレー屋(02/06)   春章さくら さん
もののけ王子さん
>さしつかえなっかたら場所のほうもアップしてもらえたら幸いです。

カレー屋さんの名前は「ニューキャッスル」です。
銀座1丁目になります。

>猫が合図したのは何かありそうですね・・・

かわいかったです、宮崎駿に出てきそうな賢いマイペース猫な印象。
(Feb 8, 2007 12:32:12 AM)

Re:昔ながらのカレー屋(02/06)   topaz_riko さん
あ、ここテレビで何度か見たことあります!
行ってみたいなあ~って思ってたんですよ。
そんなに遠いところじゃないので
今度機会があったら行ってみたいです! (Feb 9, 2007 11:29:03 PM)

Re[1]:昔ながらのカレー屋(02/06)   春章さくら さん
topaz_rikoさん
>あ、ここテレビで何度か見たことあります!

そうなんですか、知らなかったです。
材料を見せてもらったのですが、大きい人参、生姜、玉葱で
こだわって仕入れをされているようでした。
(Feb 10, 2007 11:52:52 PM)

Re:昔ながらのカレー屋(02/06)   reichel! さん
 へぇ~。ステキなお店のようですね。
 
 行ってみたくなりました。
 
 猫ちゃんにも会いに。 (Feb 13, 2007 01:36:00 AM)

Re[1]:昔ながらのカレー屋(02/06)   春章さくら さん
reichel!さん
> へぇ~。ステキなお店のようですね。行ってみたくなりました
明日、友人を連れてまた猫に会いに行ってきまぁす。
(Feb 15, 2007 01:53:50 AM)

PR

Calendar

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

まだ登録されていません

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024

© Rakuten Group, Inc.