271679 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北海道おもしろ別館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

キヤノネット

キヤノネット

2010.05.24
XML
カテゴリ:北海道の山の幸

 先日、春の山に「ウド」を採りに行きました。



 「ウド」自体は、北海道でなくても採れると思いますが5月の末にウドが採れるのは北海道くらいでしょうか。

 北海道の山菜と言えばこの「ウド」や「蕗」「ワラビ」「タケノコ」ですが古い畑脇や山道沿いなどで採れるのはこの「ウド」くらいでしょうか。

 先日、胆振(いぶり)地区で山菜を採りに入りヒグマに襲われたといった記事が新聞に載っていました。

 最近では6人が熊に襲われ2人死亡とのこと。
 山菜採りには熊よけの鈴やラジオをONにするなど音を出して熊に出合わないようにしましょう。

 この「ウド」は、茎は酢味噌和え、若葉は天ぷらにして食べました。
 天ぷらは、麺つゆではなく塩(藻塩か抹茶塩)がお勧めです。


北海道の春の山菜 ウド を確認する






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.24 06:04:04
[北海道の山の幸] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.