413647 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Mommy's Log Book

Mommy's Log Book

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

L's Mommy

L's Mommy

カテゴリ

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

ニューストピックス

2007年12月16日
XML
カテゴリ:ビオトープ
 
 昨日に続き、今日もビオの話題でいきます。

例の大繁殖していた「アオウキクサ」娘のLと一緒に1時間かけて1号&2号から駆除しました~♪


☆BEFORE☆

2号の浮き草が・・・・

☆AFTER☆

ビオ2号12/16/07

だいぶスッキリしましたヽ(=´▽`=)ノ


2号から済ませ、1号に取り掛かっていると・・(*´-ω・)ン?
何か黒っぽい小さな魚がいたような・・・??
目を凝らして見てみるが、ブラックソイルを使っているのでよくわからない・・m(^._.^)m
 
そこへ、向かいのおばちゃんが帰ってきて「最近から黒いのもいるよね」と。。(; ̄Д ̄)なんじゃと?

飼い主よりお向かいさんの方が、よく観察しているんですね~~(=^‥^A アセアセ・・・
(2号はベランダに置いていますが、1号は玄関先の廊下に置いています)

それで、ますます・・・・・ジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・

ジィーー・・ (;・_・)・_・)・_・)・_・)・_・)・_・)・_・)・・・・




やっぱり何かいる!!でも、何で黒いの??

網ですくってみようとするが、黒ソイルに黒い魚・・しかも、なかなかすばやい(-"-;A ...アセアセ

餌を与えてみたら集まってきた・・( ̄ー ̄)ニヤリ


ハイ、無事捕まえましたよ↓↓

白メダカの稚魚12/16/07

全部で3匹いました(*` 艸 ´)ウシシシ
でも親メダカは「元祖白メダカ」なはず・・。なぜに黒メダカが・・??

固定率85%だから、白メダカの他に茶メダカや青メダカが生まれることもあると聞いてはいたけど・・。

ちなみに親メダカは↓↓こんな感じです。

ビオ1号12/16/07

稚メダカたちを真横からも撮ってみました(@^0^@)

メダカ稚魚12/16/07

白メダカの稚魚12/16/07

結構大きくなっています・・(〃゚д゚;A アセアセ・・・
黒というより、2匹は青で残りの1匹は茶に近い感じ??

どんな種のメダカになるのか興味があるのと、ビオに白メダカ以外は・・・(;´▽`A``
・・・ということで、しばらく別飼育することにしました。






ところで、ところで・・・・・キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

届きました~♪12/16/07

待ちかねた「イルミネータスゴールド」が到着しました~~!!

すばらしいほどのブラックウォーターです!!
今日の5時前に受取り、日記を更新している今も水合わせ中ですが、袋の水のPHチェックを
やっておけばよかったと・・プチ後悔しています。。

でもね、まだ水合わせ中でも、素晴らしい色ですよ~~.+゚.(ノ*'ω)ノ+゚.オォ~♪

大きさは1匹が4、5cmくらいで、もう1匹はすでに5cmあるかな。
ペアだと繁殖も狙えるのですが、まだわかりにくいです。

あっ・・、ミニブッシープレコ2匹とポポンデッタ・フルカタ4匹もいます・・・。
ゴメンね、サブ扱いで・・ヾ(;´▽`A``アセアセ・・

ということで、「イルミネータスゴールド」と「ミニブッシープレコ」、「ポポンデッタ・フルカタ」の
紹介は、後日改めてアップします♪♪








      □_ρ"(・・ ) ぽちっ
banner2.gifにほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ

☆応援クリック↑↑を押して(*・д・)σ・・・ランキングへ☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月16日 23時48分57秒
コメント(12) | コメントを書く
[ビオトープ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.