413651 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Mommy's Log Book

Mommy's Log Book

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

L's Mommy

L's Mommy

カテゴリ

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

ニューストピックス

2008年01月22日
XML
カテゴリ:熱帯魚&水草

 

先週末、うちの母の所に置いてある「ビオ4号」で生まれた白メダカの稚魚の様子を見てきました。

少し前までは、こ~んなに↓↓小さかった仔が・・・・・。

白メダカ稚魚12/23/07


ボトルでここまで成長していました(*´∀`*)

白メダカの成長

もう、すっかり白メダカって感じです。

白メダカ稚魚

母はちゃんと私が教えた通りに、水替えもやっているようです( ´∀`)bグッ!


私のビオで生まれた白プラティの仔も順調に大きくなっています。
この仔たちのチビちゃんだった頃の画像も載せますね。

白メダカの稚魚12/16/07

生まれた当初は、親プラティのあまりの暴食ぶりに困ってビオに引越しさせたことなんて
すっかり忘れていたので、白メダカしかいないはずなのに、なぜここまで違う仔が
生まれるの...(@Д@;??なんて・・・と思っていました。

メダカの仔だと信じきっていたことが恥ずかしいデス。。(; ̄ー ̄A)

ホワイトプラティ

すっかり、白プラティになっていますね( ´∀`)
今は、水草ストックで親プラティさんとミナミさん&ヤマトさんも一緒に暮らしています。

このストック水槽は、フィルター無し&水換えなし、ヒーターなしの・・(゚_゚i)最悪な環境ですが
数が少ないせいか、相変わらず食欲旺盛で元気ですよ。


そして、稚グッピーもここまで大きくなってくれています。
この大きさのグッピーは2匹のみになってしまいましたが、2匹とも女の仔です。

ブルーグラス

うちのグッピー水槽は、もう何度目かの絶滅の危機を迎えています・・・。

グッピー

この大きさのグッピーさんが2匹と稚グッピーさんが2匹、あと12月末に生まれた
1番小さい仔が1匹だけと、合計5匹だけになってしまいました。

一応、みんな同じブルーグラスのパパ&ママから生まれた仔なんですが、
すっかりミックスになっています。
選別なんて出来ないほどの状況なので・・・・・。

我が家のグッピー水槽はどんなに頑張っても、いつも水質が弱酸性になってしまうんです。
水換えはもちろん、PH/KHプラスを使っても、気が付くと酸性に傾いているし・・・・。

今はPHブロックを使ってなんとか中性を維持している感じです・・・(・´_`・)

結構水草を植えてあるので、それも原因のひとつかも知れませんね。。?

もし今回、グッピーさんが全滅したら、もうグッピーさんは諦めるつもりです(´;д;`)ウッ…








□_ρ"(・・ ) ぽちっ
banner2.gif

☆応援クリック↑↑を押して(*・д・)σ・・・ランキングへ☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月23日 02時09分44秒
コメント(23) | コメントを書く
[熱帯魚&水草] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.