724942 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
スイートブログ ワン子26さん
スマイルファクトリー mayuどんさん
『オーストラリア』 … さいたま日豪協会さん
Yumery☆Good Luck!☆彡 yumeryさん
   ●☆  たまの… TAMAの大逆転さん
ピンクとオレンジ オレンジピンク1250さん
ゆみゆみの気ままな… 花みずき0816さん
心のままに youseimamaさん
鍼灸@ホリスティッ… さくら269さん

Comments

dockoi39@ mayuどんさん >ごぶさたしています♪  お久しぶりです…
dockoi39@ satchi+さんへ >こんばんは。いつも勉強になります。 …
mayuどん@ お金のIQとEQ ごぶさたしています♪ お金のIQとEQの…
satchi+@ Re:お金のIQ・お金のEQによる人のタイプ(11/20) こんばんは。いつも勉強になります。 こ…
dockoi39@ Re:アセンションについて(02/28) >大田篤のセミナー私も参加したことがあ…
dockoi39@ Re[1]:おかげさまで 30000HIT(10/16) >30000HITおめでとうございます…
Jul 5, 2007
XML
カテゴリ:心理学
返報性のルールを使う要請者に対しては、私たちは手ごわい

敵を相手にすることになります。最初に恩恵を施したり

譲歩することによって、要請者は私たちから承諾を引き出す

ための働きかけの中で、強力な武器をもたれることになります。

ちょっと見ただけでは、このような状況では私たちは悲惨な

運命にあるように思えます。要請者の望み通りに承諾すれば、

返報性のルールに屈することになります。だからと言ってそれを

拒否すれば、そのルールのほこさきが、私たちの心の中に

深く根付いている公正感や義務感を傷つけることになります。

屈服するのも傷つくのも、どちらにしたって大きな災難と

言えるでしょう。まったくお先真っ暗なのです。。。


幸いなことに、選択の道はほかにもあります。

敵の性質を理解していれば、承諾を巡って戦われる戦場から

傷つくことなしに、それどころか時にはもっと頼もしくなって

帰還することができるのです。

そのためには、私たちから承諾を引き出すために返報性のルール

(そのたの影響力の武器)に頼ろうとする要請者が本当のてきでは

ないことを認識しておく必要があります。

本当の敵はルールそのものなのです。このルールに翻弄されたく

ないのなら、私たちはそのエネルギーを抜きとってしまうための

ステップを踏み出さなければなりません。

ルールを退ける

返報性のルールのような社会的なルールの影響を弱めるためには

どのようにしたらよいのでしょう?

方法は二つあります。

一つ目は要請者の最初の好意や譲歩を拒否することです。

この方法は理論的には防ぐことはできます。ですが、難点は

本当に純粋な好意からの要請も拒否してしまうことになるのです。

ですから実行することは難しいと言えます。

好意か搾取か見分けることはとても困難なことです。

ですから、これはあまりお勧めできません。

もう一つの方法は、申し出は受け入れるのですが、それが

根本的に何であるかを判断して受け入れるのです。

たとえば、人が親切をしてくれるというのなら、いつか将来的に

お返しをする義務を負うことは心に留めておいて、それを

有難く頂戴しておけばよいのです。他者とこの種の取り決めを

するからといって、返報性のルールを他社に利用されることには

なりません。むしろ全く逆です。人類が始まって、個人にとっても

社会にとっても非常に役に立ってきた「名誉ある義務のネットワーク」

に加わることになるのです。

しかし、最初の好意が、もっと大きなお返しを得ようとするために

特別に仕組まれた策略であることが明らかになれば、話は

全く違ってきます。その相手はもはや恩人ではなく搾取者なのですから

相手の行為にたいしてはそれに見合ったやり方で対処すればよいのです。

相手の行為を、好意ではなく、策略と知覚し規定するかぎりは、

相手はもはや返報性のルールを味方にすることはできません。

このルールは好意には好意を返すべきだとは言っていますが、

策略に対して好意を返すことを要求しているわけではないのです。

次は実際の例をあげて具体的に考えてみましょう!

いつも応援ありがとうございます!!
   下矢印
Bora Bora Island 幸せな小金持ちへの道 「もう騙されないためのワンクリック!」

こんなになが~い文章なのに

最後まで読んでいただいている皆さんの存在に

いつも、大きな励ましをいただいています。

おかげさまで今現在28位!個人的に応援している

チプリンママさんは31位!!

今、集中力を高めるトレーニング中です♪

ぜひ応援してあげましょう!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 6, 2007 12:49:22 AM
コメント(2) | コメントを書く


Calendar

Profile

dockoi39

dockoi39

Category

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024
・Jan , 2024
・Dec , 2023
・Nov , 2023
・Oct , 2023
・Sep , 2023

© Rakuten Group, Inc.