1256419 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

DOGGIES 911

DOGGIES 911

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2009.06.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日は、久々のんびりと過ごし、(日記は更新しましたが)、古本屋で漫画本を購入し、夕方には、マックスとレオで長い散歩に行き、マックスを思いっきり走らせてあげて、その後、私も4マイル、調子こいてジョギングしまして・・・・

夜には、腰痛で横になってました。。。。(ジョギングで体を痛めてるので、意味がないっす)・・・・・4マイルはさすがに腰にきます。。。。。

さて、今日は夕方にクラスがありますので、それまで今度のメールマガジンの下書きなんかをチョコチョコしてまして、夕方1時間のクラスに行きました。

本来、クラスが終わった後に、フリーのセミナーをやってるんですけど、これがまた、フリー(無料)なもので、参加者の名前はリストにあっても、ほとんど来ませんので、私もそそくさと帰る準備をして「今日は何を食うか・・・」なんてことを考えて、「マックに寄るべきか。」とか、「シュークリームが食いたい!」とか、「カステラはあと、何切れ残ってたか?」なんぞ、考えながら、ワクワクして駐車場を歩いておりましたら、一人の女性が遠くから・・・・・

「あなたが犬の先生ですかぁ~~~~」って私に走り寄ってくるじゃあ、ありませんか。はい、もちろん、犬が伸びるリードをつけられて、ギュンギュンに飼い主を引っ張って・・・

「はい、そうですけど」と返事をすると、

「セミナーがあるって聞いたので、先週から来てるんですけど、いつも8時からってスタッフに言われて、来てみると7時からだとか、話が毎回違っていて・・・」

と、プンプンに怒ってらっしゃいましてね~。
そうです、うちのペットコの社員は、ほんとにいい加減なんです。私のセミナーは7時から!
それを8時とポスターに書いてあったり、フリーセミナーをフリートレーニングと書いてるもんだから、わんさか人が来てしまったり・・・

この前だって、クラスの最終日だったのに、新しいクラスの初日!って入会者を受けてるもんだから、卒業犬と入学犬がダブルブッキングになったりで、そのたびにスタッフにブチ切れしてるんですけど・・・・・・治らず・・・・(アメリカ・・・・)

んで、その女性が連れている犬が黒いシーズーの男の子・・・・しゃくれ犬で、私好みの犬なんですよね。

「で、この犬、どうかしたんですか?」と女性に聞くと、彼女は涙目で「もう、この犬、明日手放そうと思ってるんです!」って・・・・・

話を聞くと、もともと、友人が要らないからといって捨てるところを引き受けたそうです。
一歳半のオスのシーズーです。

「そのあなたが救った犬を、同じ目にあわせようとしていらっしゃるんですね?」と皮肉を言ってあげました。

「だって、この犬、私の言うことを全くきいてくれないんです。レザーのソファーもボロボロにされて、一人にすると吠えまくるし、私だって、何冊も本を読んだり努力はしたんです!私はこの犬が大好きなんです。でも、私には無理なんです!」って、目をウルウル・・・・

私は犬のことで電話をかけてくる人間の温度というか、そういうものを感知することが得意です。犬のように、匂いや感覚でなんとなく、その人がどういう風に悩んでいるのか、すぐに分かります。

この人の場合、「解決する糸口がつかめず、ストレスになって、ただ投げやりになってるんだな~~~」ってすぐに分かりました。

そこで、「この犬があなたの言うことを理解できるようになればいいわけでしょ?何が困ってるんですか?」ときくと

「ドアが開くとすぐに逃げ出すし、そのたびに追いかけて捕まえて、、、そのうち車に轢かれるのは時間の問題!家中、壊すし、だから外に出すと吠えまくって、近所の方から文句を言われるし・・・・」

私は「ちょいと犬、借りますよ」と、紐をつけて引っ張ることをチョンチョンと治し、正しい歩き方を説明して、3分・・・

「あの~、この犬は天才ですよ~。あんたが要らないなら、私が貰いたいです!」と言いました。

んで、人や犬をみて、興奮して嬉しくって、走り出そうとするシーズーに、
「HEY!WAIT!」

とやってみせると、その犬は、きちーんと私の顔をみて、「こうですか?!」って、褒められるのを待ってるんですよね~~~。

「ほら、もう、待ても座れも引っ張るな!も、わかったみたいですよ!それでもこの犬、捨てるんですか?」

すると、彼女、私に抱きついてきて、涙を流しながら、「オーマイガ~!このコが、こんなに天才だったなんて~!オーマイガ~!」って・・・・・

この女性、ほんとは捨てる気なんかないんですよ。ただ、フラストレーションがピークに達していたようで、ほんとはこの犬のことが、大好きなんです。
救いが欲しかったんですよね。だって、初めての犬なんですって・・・・。いろいろ本で勉強されたのに、突破口が見つからなかったのでストレスを抱えていただけのことなんです。

本当は犬のことを理解したくて、いろいろ努力してる人なんだということが、最初に話した時点で、すぐに分かりました。

逆に、この前電話してきた人なんていうのは、最初の声からして、「偽者の匂い!」がプンプンした女性で、話を聞くと「安楽死が決まっていたその日に、シェルターから引き出した犬を持っている」という女性で・・・・

まず最初から、「偽善者の匂い!」。。。元々2匹のピットを飼っているところに、この犬を引き取ったということで、話をし始めたんですけど、まず、彼女がいうには、「とっても、利口で、スイートハートで、ほんとに優しい女の子で・・・・」って褒めちぎり・・・・

考えてもみてください。トレーナーに電話してくる時点で、うちの子は賢くて、優しくって、って、言います????

このクダリをきいて、「で、要件は?」という気持ちになりますよ~。

結局、セパレーションの問題で、近所から苦情がきて、ポリスが何度も家にきて、このままでは、家を出て行かなければならない・・・・・

そこまで話を聞いたとき、「で、私にトレーニングをして欲しい?ということですか?それとも、誰かに引き取って欲しい?んですか?」と、ぶっちゃけ聞きましたところ、案の定・・・

「あなたのことは、よく知っている」とか、「あなたはピットブルのエキスパートだと聞いている」とか、「あなたのことをだれだれに勧められた・・・」とか、まあ、私を今度は褒めちぎりです。。。。

こういう話をきくと、私は話半分聞きながら、鼻くそをほじってますわ・・・・

「で?答えは?」と聞くと、やはり、「誰か、いませんか?」ってことなんですよ。こういう偽者は、正直、ムカつきます!私の感では、恐らく、先住犬と喧嘩するんでしょうよ。

もちろん、私は犬を捨てる方のご相談には応じませんので、「ご自分で・・・・」という話をして、電話を切りましたけど・・・・

話は戻って、そのシーズーの女性は、たったの5分で、コントロールできるようになった!と、涙で喜んでくださいまして、私も一緒に喜びました!


そして、この犬が喜んで私の言うことを聞く姿をみて、
「ほら、犬が私の言うことを喜んで聞いてるでしょ???やっと僕を分かってくれる人に出会えた!って顔してるでしょ?」というと、

彼女は、「私もこの犬が分からなかったのと同じように、この犬も私になんで分かってくれないのかってストレスを抱えてたんですね~。」って、また涙・・・・そして、私に抱きついてきて・・・

私は彼女に「GOOD GIRL!」と頭を撫でなでしてあげました。

その通りでございます!

犬に対して「なんで?????」という疑問・・・・「どうして分かってくれないの?」というストレス・・・・これは犬にとっても同じ!!!犬だって、「なんで???」なんです。
犬だって、「なんで分からないの?」って言ってるんですよ。

ここまで感動されたことは久々でしたもので、「私のクラスに参加してくれれば、もっともっと、犬はいい子になって、あなたの言うことを喜んで聞くようになりますよ!」ってちょっと宣伝してみました。

すると彼女は、今度は私の両手を握りしめ、「行きます!このコと、きちんと向き合えるようになるのであれば、何時でもいつでもクラスには行きます!」って・・・・・

こういう人なんですよ、本当は・・・・・。だから2週も私に会うために無駄足を食ったのに、それでも私を捕まえようと、走ってきたわけですよ。

こういう正しい人・・・私は応援します!

まだまだ腰痛はありますが、とてもいい日でした。
ついでに、もう一つ・・・この女性と話込んだために、ストアーへ行けたのが、閉店まぎわ・・・

となると、刺身や寿司が20%OFF!!!

「おおおおおおお~~~~、ラッキ~~~!!!」

ニヤニヤしながら、モンゴウイカの刺身と寿司盛り合わせ2個、シュークリーム2個、ついでにハマチの刺身も!!!

雪見だいふくも買いました!

ウキウキ~~~な1日でした!

明日もいい日でありますように!!!

写真は最近頂いたフッカフカの大型ベットがお気に入りのマックス。。。。

max bed 003.JPG

気持ち良さすぎ・・・・・・
max bed 013.JPG

長くなったついでにYOU TUBE

音楽差し替えで、昔のものをノッケマシタ~!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.17 18:00:39


カレンダー

コメント新着

PETCO@ Re[1]:帰ってきました・・・・(11/13) ilife320さん どーんとやっちゃってくだ…
ilife320@ Re:帰ってきました・・・・(11/13) お帰りなさい!  日本でのエピソード楽…
ilife320@ Re:明日の朝出発なのに・・・・(10/28) PETCO家のパックリーダーの旅立ち...…
まみ@ Re[2]:ブログ書いてる場合じゃないけど・・・・(10/27) PETCOさん 今までいちばんメゲタ言…
MIWA@ 頑張れ~ 出かける前は忙しいですよね。 特に残る…

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.