698629 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「居酒屋 ごじゃ満開」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

プロフィール

ぱんぷきん ぱい

ぱんぷきん ぱい

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

スプレーマム作って… W.riverさん
度々、旅へ 江戸壱e-01さん
~旅とアート~ Kaycomさん

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:137)子年スタート(01/01) 「SANRIO バニー & マッティ」に、上…
うしのゆ@ 嬉しいです 自宅からすぐに二度逢瀬のバス停がありま…
ぱんぷきん ぱい@ Re:700品目おめでとうございます(04/18) >隠れファンさん 久々のコメありがとう…
ぱんぷきん ぱい@ Re[1]:700)お陰様で700品目・・・(04/18) >おきものさん 毎度ご来店ありがとうご…
隠れファン@ 700品目おめでとうございます 700品目お疲れさまです。 ここで私らし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月28日
XML
カテゴリ:栃木の風景
 明日3月29日、全国各地のご当地ヒーローのうち11戦隊が長野県下条村に集結してショーを繰り広げるそうです。彼らは全国各地で地元の活性化に戦っていますが、一寸調べてみたらご当地ヒーローは全国に数多おり、我が岩手県でも10数組のヒーローがいるようです。全国規模でみれば500戦隊を越えそうですが、日本国内にはそんなに敵が多いのでしょうかびっくり


 世界遺産である日光の社寺は日光駅から日光街道を進み大谷川(だいやがわ)を渡った一帯に広がり、更にその奥には男体山がそびえています。

 勝道上人は夢の中で明天王子のお告げを受け日光開山を目指しましたが、大谷川を渡ることができませんでした。その時深沙大王(しんじゃだいおう)が現われて赤と青の蛇を投げ、上人一行の日光入山を助けたと伝えられています。この深沙大王(=蛇王権現)を祀っているのが、本日ご覧いただく「深沙王堂」です。

475)日光 深蛇王堂.JPG
(「橋渡し」に因み縁結びにもご利益があるいう深沙王堂 -日光市 H21.2.19-)

 大谷川(神橋)を挟んで一方に日光開山をお告げした神様、もう一方にはそれを手助けした神様がそれぞれ祀られているのですね。趣のある話です。

昨年の今日は・・・「218)引っ越しをするよ!2」

にほんブログ村 地域生活ブログ 岩手情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月28日 22時40分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[栃木の風景] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.