697934 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「居酒屋 ごじゃ満開」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

プロフィール

ぱんぷきん ぱい

ぱんぷきん ぱい

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

スプレーマム作って… W.riverさん
度々、旅へ 江戸壱e-01さん
~旅とアート~ Kaycomさん

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:137)子年スタート(01/01) 「SANRIO バニー & マッティ」に、上…
うしのゆ@ 嬉しいです 自宅からすぐに二度逢瀬のバス停がありま…
ぱんぷきん ぱい@ Re:700品目おめでとうございます(04/18) >隠れファンさん 久々のコメありがとう…
ぱんぷきん ぱい@ Re[1]:700)お陰様で700品目・・・(04/18) >おきものさん 毎度ご来店ありがとうご…
隠れファン@ 700品目おめでとうございます 700品目お疲れさまです。 ここで私らし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年03月29日
XML
カテゴリ:盛岡の風景
 のれんを上げるに際し1年前と2年前のメニューを振り返りましたが、3月29日は栃木県民最後の日だったことを思い出しました。白河の関で栃木県に一礼し、東北道を駆け上がり前沢SAで「前沢牛カレー」を食べてから、丸2年経ったのですね。感慨にふけるのはまたにしますが、早いですね。


 テレビでは毎日、花見を楽しむ関東以南の方々が映っておりますが、県都盛岡では週末土曜日(3月27日)昼前から雪が降り、2時間の間に10センチ近く積もりました。首都圏で10センチも積もったら、全国トップニュースでしょうね。

 それはさておき、久しく県都の風景をご覧いただいていなかったので、雪の降る中を彷徨してみました。本日ご覧いただくのは毎度おなじみ盛岡城跡ですが、盛岡市内の風景200回目のご紹介でもあります。

 「盛岡雪あかり」での風景はご覧いただきましたが、雪化粧した盛岡城跡は昨冬もご覧いただいていなかったと記憶しています。雪が降り始めて2時間足らずの間に城跡公園を歩いた人はほとんどいなかったようで、本丸への道には1人分の足跡しかありませんでした。

687)盛岡城跡IMG_5413.JPG
(春雪やハの字ハの字の靴の跡 -盛岡市内丸 H22.3.27-)

 この雪景色が1ヶ月後には桜色に変身する・・・ちょっと不思議な感じもします。


 1年前のメニュー・・・「476)1年経ちまして・・・
 2年前のメニュー・・・「219)引っ越しをするよ!3

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 岩手情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月29日 20時24分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[盛岡の風景] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.