046392 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DONDON

DONDON

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

トラサンカフェ

トラサンカフェ

Freepage List

Calendar

2006.07.25
XML
テーマ:海外生活(7781)
カテゴリ:MBA
以前にも書いたことがあるが、
海外に住んでいる上で
感じる「日本人のメリット」に
ついて今日は記してみたい。

先日の授業で、僕が日本人であると講師に言うと、
急に親しげに話しかけてきて、俺は日本で
働いたことがあるとか日本の技術はすごいとか
そういう話になった。

その前の授業でも別の講師が同じく日本の事例を
教えてくれとか、日本について話そうといってきた。

オーストラリアが特に親日ということもあるかもしれないが、
日本人であることは僕らが感じている以上にメリットとして
働くことが多いと思う。

まず「日本」は知名度があり、イメージが良いという点だ。
あくまでも主観だがそう感じることは多い。
具体的にどのようなメリットがあるのだろうか。

1.経済大国である(金持ち国家と思われている)
2.世界的に有名な企業が多い(MBAの授業ではよく名前が出る企業がいっぱい)
3.国民が穏やか、礼儀正しいと思われている
などなど

特に感じるのは、経済大国であるという点である。
僕がビジネスを勉強しているせいかもしれないが
この点での日本の知名度は抜群である。

もちろん悪評もある。戦争で他国に迷惑をかけたなどが
その典型だ。
(オーストラリアでは捕鯨国としても悪評(!?)だし…)


まあ、個人的には日本人でよかったと感じることが多い。
決して、どこの国が良いとか悪いとか論じたり
比較したりするものではないが、
少なくても、僕自身は日本人であることを
誇りに思える。この気持ちを抱かせてくれるだけで
十分であると思う。


今、僕たちが感じる日本に対する誇りは、父親・母親世代が
戦後のどん底から這い上がってきた結果である。

次世代の日本人が自国に誇りを持てるように
僕らの世代も奮闘しなくてはならないと
強く思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.25 21:06:08
コメント(2) | コメントを書く
[MBA] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

AGU's Diary agu1さん
★ オパールブリス … オパールブリスさん
Do-it in Australia Do-itさん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/79974an/ 俺…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/ymz1ioz/ フ○…

© Rakuten Group, Inc.