3293773 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レオンくんがご案内します〜誰でもどこでも思考力養成ができます〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2016年09月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

*どんぐり問題(良質の算数文章問題)の取り組み方*


<容量用法は守ってくださいね>

●自分で描いた絵図をよ〜く見る。何回も丁寧に見る。読むのは1回(にしたほうがいい)ですが、絵図は何回も見る。「こうしたらどうなるかな?どうみえるかな?」と目(視考力)で考える。

●言葉を解答の中に書き込むことは、視覚イメージ操作時に邪魔になる(思考の流れを止める)ので、解答の中では、言葉での説明は極力少なくするの(理想はゼロ)が、絵図を移動変形できるようようになる鍵です。

*特に、文字を早くから覚えさせられたり、作文を書かせられたりしている子供達は、絵図だけで考える事に不安を感じ、注釈のような説明文を度々書き込むが、これは良くない傾向で、「勇気がない」「自分に自信がない」「文字での説明がないと不安に感じる」「思考の本質を分かっていない」ということです。単なる癖である場合もありますが、小6の終わりまでには、修正してあげて下さい。

*注意事項*

■週に在籍学年問題2題が最適です。

*毎週1日(土or日)は「絶対に勉強をしてはいけない日」を確保。

*途中参加の場合は、高学年で問題数を調整して700題消化を目指す。

■量ではなく質が重要:この2題を「ゆっくり、ジックリ、丁寧に」

 自力で楽しく取り組めるように、日常生活を丁寧に味わいながら

 過ごすことが学力養成の大前提となります。

■宿題も含めて、高速・大量・暗記・反復学習との併用は、できるだけ

 しない。宿題制限をお勧めします。

*使用方法*

■00.問題を切り取って貼って使う。クロッキー帳(大)の見開き2ページを使う。直ぐには分からなくても、声に出して「分からな〜.い」とは言わない。解けなくても描くことは出来る。「分からない」という言葉は思考を停止させる命令の言葉となるので使用厳禁。「難しい」は可。

■01.全ての語句を絵図化する。原則として、「読むのは1回」なので、一行ずつ「読んで描く、読んで描く」をお勧めします。

*線分図は、最も応用の利かない絵図ですので、低学年では使わない。

*言葉の意味以外の質問は厳禁。解答中のアドバイスも厳禁。知ってい

るハズの言葉を聞いてくる場合は、その場では教えずに、日常生活で確認する。全く知らない語句だけは教える。他は完全にノーヒント:「こうしたら見やすいよ」も×。知らない言葉は、直ぐに聞くように促す。

*読む練習ではありませんので、読めても、低学年では読んであげる方が効果的です。ただし、読むことが好きで、取り組み状態が良くなる場合は、自分で読みながらで結構です。高学年では、黙読しながら解いていくように徐々に環境を設定してあげて下さい。

■02.自分が描いた絵図と数字を見て答えを考える。問題文を読むのは1回だが、絵図を描き直したり見るのは何回もする。「絵(図) を描いて、目で考える」を徹底する。頭の中だけで解ける問題でも絵図を描き出す事が重要。絵図の書き出しによる再入力が思考回路養成になる。

■03.見やすいように描き直すことができる環境を作る。

■04.計算式は、小4以上で書けるようにしていけばいい。

■05.暗算はしないで、筆算を書く。暗算は「10 の補数と九九」に限定する。10の補数以外は1桁どうしの計算でも筆算を書く。思考力養成において暗算の利点は一切ないことを確認する。

■06.消しゴムは厳禁だが、お菓子と飲み物は必需品。

■07.色鉛筆は6色以下が適当。(鉛筆だけでも可:薄い鉛筆は不可)

■08.答え合わせは本人以外がする。(本人がするとヒントになる)

*◯×のみを記入。後日×は「分からん帳」へ移動。

*完答作品を抜いていくと自動的に残った部分で「分からん帳」を作ることも可。

*気になった点は、次回の始める前にコメントする。その場では言わずにサラッと終えることが重要。

*絵図を描けない場合や、分からない場合は、キチンと間違って「分からん帳」に入れることが大切。

■09.「分からん帳」は、夏休みに進化するための最優先課題である。

*夏休みは、週に3〜5問が標準。

■ポチットな! 

にほんブログ村 教育ブログへ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月05日 14時55分40秒


PR

プロフィール

レオン117

レオン117

カレンダー

コメント新着

アンカラママ@ Re:■子供達に学力的な能力差はない。(文責:どんぐり倶楽部)(09/30) どんぐり倶楽部を知ってから、5年余ですが…
うり坊@ ありがとうございました 毎日自分が目にする子ども達と先生の言葉…
障害児と通常発達児の双子の母@ Re:■子供達に学力的な能力差はない。(文責:どんぐり倶楽部)(09/30) ブログ、本当にありがとうございました!…
障害児と通常発達児の双子の母@ Re:■子供達に学力的な能力差はない。(文責:どんぐり倶楽部)(09/30) ブログ、本当にありがとうございました!…
アキヤマ@ Re:■子供達に学力的な能力差はない。(文責:どんぐり倶楽部)(09/30) ブログ、ありがとうございました。今年、…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X