●先取り学習をしてはいけない本当の理由(文責:どんぐり倶楽部・糸山泰造)
閲覧総数 792
2008年12月04日
全1078件 (1078件中 1-10件目) カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
●ステキなHP紹介。→コチラ↓
https://www.terrakko.net/services-6 「下の息子:2022年 高専入試 数学満点 トップ合格」 ●簡単に書いてありますが、高専の入試問題は日本一の入試問題と言っていい難問であり、かつ良問でもあります。満点というのは100点と言う事ではなく、「計り知れない」と言うことです。また、学習中の期間に「テストをする必要がない学習方法」を実践できたことが伸び伸び学習を可能にした核心でしょう。大人は常に出力させてはテストでの点数を知りたがりますが、そのこと自体は全く意味のないことですし、テストに備える時間も学習も全く無意味です。それらの時間を全て入力に使えばどれほどの進化ができるか計り知れません。その方法を具体的に学べるのが、「どんぐり方式」です。どうぞ、参考にされて下さい。 どんぐり倶楽部
最終更新日
2022年09月05日 13時49分54秒
2022年08月28日
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() ●英語を使わない英語学習(EwE=English without English)は、幼児・児童期に第二言語を貴重な幼児期間を使って自分で意識的にではなく取り入れることで引き起こされる弊害(特に日本語の育成不足)が、生活体験が不足し続ける現代では、全く防ぎようのない状況になってきています。それで、今までは、補助的な役回りだった、英語学習の特別な方法である「日本人専用の英語学習方法」であるDONGLISHの語句順訳を中心に切り取って構成して作り上げた「英語を一切使わずに英語の学習を80%マスターできる」方法を公開しなければならない時代になってしまったと思いました。この方法であれば、教える側も教えられる側も、英語を一切使わずに、小学校時代に英語の準備を非常に高度な状態で吸収することができ、また、その力をすぐに利用することもできるのです。学校での導入を目指しますが、まずは、家庭学習で取り入れてほしいと思います。実証実験はすでに終わっています。やる気のある人が個別に採用して家庭で実践して下さい。どれだけ深い英語学習の準備がなされるかがすぐにわかります。丸暗記学習という最低の学習習慣を身につけてしまう前に「正しい学習習慣」の基礎を身につけましょう。 ●DONGLISH関連商品は下記より購入可能 https://nokolabo.jimdofree.com
最終更新日
2022年08月28日 09時53分27秒
2022年08月27日
カテゴリ:カテゴリ未分類
●後世に残しておきたい理論
●思考力養成に不可欠な理論…感味力+視考力=思考力(感味力がなければ人間的な思考力にはなれない) ●自動小脳思考(超高速な処理なので意識する事はできないが、確認はできる)…小脳の構造自体が単純なモジュール構造なので処理も単純に高速で処理が可能。潜在意識や無意識や意識下等と表現されるが、思考の大部分を占めるサブルーチンはこの小脳が受け持つ自動小脳思考が使われている。高速思考は同時に高速CMCCの実行なので、文字列の比較では不可能なので、視覚イメージの比較をしている。つまり、基本データが視覚イメージになっていると考えるのが自然である。 CMCC処理…思考の実態 C…Copy…複写 M…Move…移動 C…Change…変形 C…Compare…比較 CMCCIO…入出力時の加工を加えた全体像 I…Imput…入力データの拡張子を全て統一する…(.pic)を加えて同一データ形式にして処理する O…Output…入力時の元データに戻して出力する ◼️思考力養成に関する基礎理論 ●視考力とは ●視考力と思考力 ●視考力と読解力 ●視考力と理解力 ●視考力と表現力 ●視考力と分析力 ●視考力と認識力 ●視考力と独創力 ★ヒラメキの構造…小脳思考の実態 ★イメージフィックス法(imagefix)…暗記の実態…漢字〜計算〜英単語 ★盲点実験…視考力実験…眼の力を実体験できる有名な一般的実験 ★視考力思考実験…文字思考していない体験…方程式を目が考える ※これらの事(表面に現れる結果)から、内部で行われている処理が見えてくる ◼️言語マスターに関する基礎理論 ●英語と日本語 ●日本語の柔軟性 ●英語と日本語の民族性による文章構造の違い …同じことの伝達に異なる様式を使う理由は民族性が左右する「好み」が原因である。 ●日本語の優位性とその構造様式 …日本語は何語にも対応できる言語構造を内包しているが、英語は征服民族の言語であるがために、言葉による遊びができない様な構造をとる様になった。 ●DonglishとPre-Don(English without English=EwE) …日本人専用の英語マスター方法…語句順訳+納得英文法=Donglish …英語を一言も使わない英語学習EwEは児童英語の弊害である「日本語の語感を狂わしてしまう」事が一切ない方法で英語の80%をマスターする事ができる学習方法である。 …教える方も、英語を一切使わない、日本語の指導なの、何の準備学習も必要ない。語句順訳の理論さえ学べば誰でもどこにいても、どこからでも始められる。 小学生に、この準備学習をさせておくだけで、中学での3年間で英語のマスターは保証される。Donglishを利用しさえすればいいのだ。 どんぐり倶楽部
最終更新日
2022年08月27日 19時01分14秒
カテゴリ:カテゴリ未分類
◉ 「Pre-Don説明講演動画」案内…今回のみ無料
●小学校英語の指導(家庭学習も含む)を考えていらっしゃる方へ(先生〜保護者) ●「プレドンって何?」 ●どんぐり倶楽部では、学力養成とは別に、独自の文法による日本人専用の英語マスター方法(Donglish)を持っています。2022年より、小学校に正式に英語の教科書が配布されましたので、中学から始めるDONGLISH以前に、小学校での英語教科書を使って、 幼児児童英語の弊害を一切受けないで、 具体的には、英文を使わずに教科書の英文の訳文である日本語を使うだけで、 英語の構造を理解してしまう方法も確立しています。 興味のある方は、Pre-Don講座を聴いてみてください。講義内容の一部を紹介します。 実際の学習では保護者のお手伝いが必要になりますが、日本語だけの内容ですので、英語は一切分からなくても問題なく進められます。 テキストは、学校の教科書だけです。 申し込みはメールで ●視聴申込先…??????@mac.com ●申込者情報…住所(県名)、氏名、性別、年齢のみ ●件名…Pre-Don説明講演 ◉費用…スタッフの要望により、今回だけは無料とします。 ◉その他…質疑応答を希望される場合は、質疑はメールにて受け付けますので、応答は後日、試聴してください。再質問にも応答します。 ※通常の小学校英語の手法では、最もさせたくない学習方法である「丸暗記法」を習慣化させてしまう危険性が高いので、そこを回避してなおかつ効果的で簡単に英語をマスターする準備をするものを公開しています。資格は問いません。興味のある方はご連絡ください。これまでにも、公立私立の小学校、学習教室の先生から保護者まで参加されています。 どんぐり倶楽部
最終更新日
2022年08月27日 13時13分28秒
2022年01月31日
カテゴリ:カテゴリ未分類
◉ 「Pre-Don説明講演」案内…今回のみ無料… ●小学校英語の指導(家庭学習も含む)を考えていらっしゃる方へ(先生〜保護者) ●「プレドンって何?」 ●どんぐり倶楽部では、学力養成とは別に、独自の英文法による日本人専用の英語マスター方法(Donglish)を持っています。2021年に募集し2022年より正式運営を始めたDonglish-2022は、「小学校での英語教科書(小5〜小6)を使いはするが英文は使わない、幼児*児童英語の弊害を一切受けないように、英文の訳文である日本語だけを使う学習であるPre-Don方式で、英語の構造を理解してしまい、その上で、中学部では、教科書を使って中学英語を学校の授業と併用しながら全くの自分のペースで応用の効くDonglish-JHを身に付ける。さらに、「高校入試Donglish」「名言集Donglish」「オリジナルDonglish」を作成して高校生(Donglish-h)と保護者自身の学習用(Donglish-a)を2030年12月まで役務提供期間として完了する」ものです。途中、リクエストなどから新しいテキストが生まれる可能性もあります。 申し込みはメールで ●視聴申込先…donguriclub@mac.com ●申込者情報…住所(県名)、氏名、性別、年齢のみ ●件名…Pre-Don説明講演 ◉費用…スタッフの要望により、今回だけは無料とします。 ◉その他…質疑応答を希望される場合は、質疑はメールにて受け付けますので、応答は後日、試聴してください。再質問にも応答します。 ※開催はFacebookで告知しますが、4月の予定でおります。
※通常の小学校英語の手法では、最もさせたくない学習方法である「丸暗記法」を習慣化させてしまう危険性が高いので、そこを回避してなおかつ効果的で簡単に英語をマスターする準備をするものを公開しています。資格は問いません。興味のある方はご連絡ください。これまでにも、公立私立の小学校、学習教室の先生から保護者まで参加されています。
最終更新日
2022年03月13日 07時09分19秒
2022年01月09日
カテゴリ:カテゴリ未分類
●2022年ですね。
●明けまして、おめでとうございます。 A Happy New Year ! ☆🧧☆ ●ミュートを解除してご視聴ください。 https://youtu.be/M9RHc09OphU https://www.dropbox.com/s/ylyvdqmfa1p2ncx/2xxx-xxx-xxxxx_WOT.mp4?dl=0 どんぐり倶楽部は、2022年の1年間をかけて、Donglishの学校レベルでの稼働を正式に始めます。 ◯まずは、英語の教科書をDonglish-Textに書き換えることで、生徒の負担を最小にしながら、学校英語ではない、何にでも通じる本当の英語の力をマスターできるような手法を公開していきます。 購入方法は「教科書語句順訳サービス」になります。 ●手始めに、小学校教科書をPre-Don-Textに変換して「4種類の学習テキストとして使えるようにする」方法と実践を始めています。本日アップする写真の中にはすでにその手法が公開されています。写真を紐解いて正解を出してみて下さい。見開き5ページ分の情報がありますので実際にPre-Don-Notebookを作って提出してみて下さい。 ●基本ルール ◯Pre-Don…教科書Textは[/][語句順訳]…和訳1〜2はオプション ◯Pre-Don…小5小6の2学年分を1Textとして扱う。 Textは小5…1語句順訳の書き写し/2…和訳1の完成/3…和訳2の完成 小6…1和訳2から和訳1と語句順訳の作成 卒業生(中学前の春休み)…語句順訳から原文作成(英作文)を出来るようにする。 ●中学では、上記のNotebook作成に加えて、ディクテーション、スピーチまでを英語の課題とします。また、ディベートを通年課題として準備段階から本番での口頭理論武装の実践を体験します。この体験で、攻撃型の武装技術と理論に精通するようになり、被害者の危険回避を可能にします。 どんぐり倶楽部
最終更新日
2022年01月09日 23時34分31秒
2020年07月25日
カテゴリ:カテゴリ未分類
■確認■ 最低でも9歳まで(できれば12歳まで)の 「高速計算練習」 「大量漢字暗記」 は禁止してください。 1日1題(文字)だけなら、問題はありませんし、 「デンタくん」「image-fix法(イメージフィックス法)」を使うのであれば、理解力・思考力の養成にもなりますが、単純作業的方法では、一生の禍根を残します。 *少なくとも、家庭では、我が家のルールとして「禁止だから」にして下さい。 *計り知れない、マイナス効果が出てしまいます。100%出ます。 *3年間かけて、検証した(3年間、往復6時間をかけて継続した教室の)結果を、今も毎日実感させられています。 ●9〜12歳にかけて脳内で行われる、一世一代の(最も大きな)、一生の土台となる思考回路網の、最終刈り込み時の判定(残すか残さないかの判定/回路網の刈込みをする対象なのかどうかの判定をする基準作成は、この時期の、日常的な思考が基準となって、「日常的によく使う→必要な回路→残しておくと」という手順で、一生使うことを許可された脳内に思考回路が蓄積される。 問題は、この時の、削除対象になる思考回路である。それまでどんなに、複雑で高度な思考をしていても、この判定時期に使われる日常的に重要と思わせてしまう日常思考の質が低い場合には、その低さや単純さには関係なく 「日常的に使っている」→「必要だから、毎日多量に使っている」 →だから、毎日やっている、最低な回路が重要で、やっていない複雑だが楽しい高度な回路は不要 ●と、脳は判断して、刈り込み作業は進んでしまうのだ。これが一生を左右する「9歳の壁」の正体である。
最終更新日
2020年07月25日 10時21分32秒
2020年05月02日
カテゴリ:カテゴリ未分類
日本全国の公立中学校で使われているであろう6種類の現行教科書全てを使って、全文語句順訳と日本人専用の納得英文法を講義している。受講者は、親子学習の6歳から上限はない。
同じ講義を受講しても、消化具合はバラバラである。そこを加味して、次の講義を作っている。果てしなく面倒だが、面白いことがゴロゴロ出てくる。 文字、言葉に対する姿勢が、その人の核心のようにも見える。 使用しているtext Sunshine Newcrown New horizon Total Columbus21 One world 他にもあれば、5月中の申し出なら追いつけると思いますが、上記以外にはないと思います。私立のテキストは除外します。 今後は、Donglish-textだけを使います。 どんぐり倶楽部
最終更新日
2020年05月02日 09時47分33秒
2020年04月04日
カテゴリ:カテゴリ未分類
■Donglish募集要項:2020.04/20〜2021.02 ●受講資格:06-120歳 ●受講価格:66000円(分割希望は支払いプランを添えて)※家族単位ですので何人でも同じ。 ●開始日時&支払期間:2020.04/20〜2021.02/末 郵送先:連絡先 〒811-1356 福岡県福岡市南区花畑2-21-33-105 どんぐり倶楽部・糸山 donguriclub@mac.com 092-566-7171 振込先:福岡銀行・東京支店 普通口座:368976 糸山泰造:イトヤマ タイゾウ 申込みは、必ずメールで行う <donguriclub@mac.com> 件名:Donglish申し込み ■→受講料6万円+tax=66000円 *分割等も可能とする。支払いプランは自由に決めて2020.08末くらいまでに。 *最長で〜2021.02/末 *12歳以上は中学の教科書を使うので、その教科書を送る。ガイドブックでもいい。本文が書いてある、書籍を送ってもらう必要がるのです。著作権の関係です。実際には動画で見るだけですので、送るのは4・5月になってからでも結構ですが、教科書名は必要ですのでお知らせください。 ☆中学生、高校生、学校の先生、やり直し組〜〜どの教科書でもいい場合は、手に入るものを送ってください。 小学生は、Pre-Donglishとして、日本語だけの学習方法を講義の最後にコメントします。親子学習としますので学年枠を外します。 <Pre-Don> *基本的には、動画を見て、語句順訳を書き出す→和訳を自分で考える。 ●語句順訳を和訳する。<小1一小3> ●和訳を語句順訳する。<小4--小6> *上記をノートに書いて写真を撮ってどんぐり倶楽部に送る。 ●質問ができるのは2020の今回のDonglish講座だけです。小さな納得いかない部分を聞いて完全に理解しましょう。 この2020の講義が今後のDonglish TEXTになります。 参加して、視聴権利を持っておくだけでも永久に何回でも視聴できますので、先行投資と考えても結構です。料金も同じですので、親子で見て、語句順訳と和訳を完成させて写真を送る。という作業になります。 *Pre-Donの受講をしていない方の希望も多いので、「4月の<Donglish-00>4/20予定」にて、Donglish講義を入れます。受講資格から除外しますので、そのまま申し込んでください。 Donglishは、中学生以上向きですので、保護者はパソコンの操作、メールの取り扱いくらいを手伝う程度の参加になります。大人がやり直し英語として受講する場合は、自分の好きな教科書を選んで使用してください。ただし、実際に中学校で使われている教科書に限定します。 Donglish受講希望者は、中学校で使う教科書の3年間分3冊を自分用に1セット、どんぐり倶楽部用に1セット、が必要です。どんぐり用は、受講開始前に、どんぐり倶楽部に送ってください。名前がわかれば、現物は5月でも(ガイドでもいい)結構です。◉面倒ですが、著作権の関係で、教科書の「購入+郵送」が受講前提になります。 <予定と内容> 4月〜7月+9月〜12月+2月=9ヶ月で教科書3冊の「全文語句順訳」と「納得英文法」をマスターする事になります。2月は、公立高校の入試問題を扱う予定ですので、中3の受講者は受験高校名(公立のみ)を明記しておいてください。 *受験問題は、ネットから落とせる場合は不要ですが、落とせない場合は過去問を送ってもらいます。 <受講形態> 1Youtubeでの動画学習を教科書=テキストとして使う。 2質問をメールする。 質問は録音メールを送付してもいい。 質問を書いて写真に撮って送ってもいい。 件名を「Donglish-Q&A」として<donguriclub@mac.com>に送る。 ※質問できる事&志望校の過去問ができることが、Donglish講座の特権である。 3全員のQ&Aを全員が学習する。 質問はテキストに依存しますが、回答はテキストに依存しないからです。 気になる細かな点を質問できる様になる「気配り学習」を身につける。 「質問をする力」を養う事も目標課題の一つである。 どんぐり方式を知らない生徒は、コピー学習からの脱却が最優先課題となる。 4自学用の課題は、Dictation学習となる。 使用テキストの全てを「Dictation」できる様にする事で、自学の仕上げ確認をする。 ◉Dictationの方法◉ 1ボイスレコーダーに、自分で英文を「超スローテンポ」で読み上げて録音する。 テキスト1ページを1セット1回分とする。 2ボイスレコーダーを再生しながら、英文を書く。ピリオド、大文字なども正確に書く。 書けない文字、思い出せない文字は、その部分を空白にして、最後まで進める。 3空白部分と誤字部分だけのスペル確認と暗記を、イメージフィックス法で覚える。 ◉辞書について◉ 中1では、カタカナ発音と発音記号の両方が併記してあるものを使い、 中1の間に、発音記号の書き方もマスターする。 中2からは、英英辞典を使えるようにする。電子辞書ではなく書籍がオススメ。 持ち歩かなくていいように、学校用と家庭用に最低でも2冊。 郵送先:連絡先 〒811-1356 福岡県福岡市南区花畑2-21-33-105 どんぐり倶楽部・糸山 donguriclub@mac.com 092-566-7171 振込先:福岡銀行・東京支店 普通口座:368976 糸山泰造:イトヤマ タイゾウ 申込みは、必ずメールで行う <donguriclub@mac.com> 件名:Donglish申し込み *質問と相談は 件名:Donglish-Q&A Donglish-質問 件名:Donglish-相談 としてください。自動振り分けしますので「件名」が異なると届きません。
最終更新日
2020年04月04日 19時25分21秒
2019年11月28日
カテゴリ:カテゴリ未分類
Donglish2020…どんぐり倶楽部の公式Donglish講座 by T.Itoyama ◼️2020年に一度だけ生徒用のDonglish講義…9ヶ月をします。単なる英語学習ではありません。 今までに誰も知らなかった、納得できる英語の理解方法を基本にした日本人に特化した英語マスター方法を使った新しい英語攻略方法です。 ◼️対象は、現役の中学生/やり直したい社会人/学校英語で消化不良を起こしている英語の先生達/母国語をきちんと身に付けていて英語をマスターしたいと考えている小学生。 ◼️ 9ヶ月で3年間の教科書をマスターするコースです。 ◼️準備…在籍中学で使用する英語の教科書を2冊ずつ購入して(通常は教科書取扱店で購入)発行年によって変更があるので、2020年に使われる教科書を購入すること。3学年分をどんぐり倶楽部に郵送すること。これをしないと教科書を使用した講義ができません。 ●公共Wifiを使えばいいので、メールができる安い端末を用意して下さい。 郵送先…〒811-1356 福岡県福岡市南区花畑2-21-33-105 どんぐり倶楽部*糸山 ●講義内容● 1…教科書全文語句順訳 2…納得英文法Donglish grammarを教科書内でマスターする 3…効果的な英語学習方法の紹介…Dictationの方法 4…英語らしい英語を身につける簡単な方法に紹介…Shadowingの方法 ※1、2が講義内容です。3、4はアドバイスですので、するかしないかは本人次第です。 ◼️期間…2020・4〜2020・12の9ヶ月 ◼️資格…このコースには資格制限を設けません。日本人ならば(日本語が話せるならば)だれでも受講できます。 ■Donglish募集要項:2020.04/20〜2021.02 ●受講資格:06-120歳 ●受講価格:66000円(分割希望は支払いプランを添えて)※家族単位ですので何人でも同じ。 ●開始日時&支払期間:2020.04/20〜2021.02/末 郵送先:連絡先 〒811-1356 福岡県福岡市南区花畑2-21-33-105 どんぐり倶楽部・糸山 donguriclub@mac.com 092-566-7171 郵送先:連絡先 〒811-1356 福岡県福岡市南区花畑2-21-33-105 どんぐり倶楽部・糸山 donguriclub@mac.com 092-566-7171 振込先:福岡銀行・東京支店 普通口座:368976 糸山泰造:イトヤマ タイゾウ 申込みは、必ずメールで行う <donguriclub@mac.com> 件名:Donglish申し込み ■→受講料6万円+tax=66000円 *分割等も可能とする。支払いプランは自由に決めて2020.08末くらいまでに。 *12歳以上は中学の教科書を使うので、その教科書を送る。ガイドブックでもいい。本文が書いてある、書籍を送ってもらう必要がるのです。著作権の関係です。実際には動画で見るだけですので、送るのは4・5月になってからでも結構ですが、教科書名は必要ですのでお知らせください。 ☆中学生、高校生、学校の先生、やり直し組〜〜どの教科書でもいい場合は、手に入るものを送ってください。 小学生は、Pre-Donglishとして、日本語だけの学習方法を講義の最後にコメントします。親子学習としますので学年枠を外します。 <Pre-Don> *基本的には、動画を見て、語句順訳を書き出す→和訳を自分で考える。 ●語句順訳を和訳する。<小1一小3> ●和訳を語句順訳する。<小4--小6> *上記をノートに書いて写真を撮ってどんぐり倶楽部に送る。 ●質問ができるのは2020の今回のDonglish講座だけです。小さな納得いかない部分を聞いて完全に理解しましょう。 この2020の講義が今後のDonglish TEXTになります。 参加して、視聴権利を持っておくだけでも永久に何回でも視聴できますので、先行投資と考えても結構です。料金も同じですので、親子で見て、語句順訳と和訳を完成させて写真を送る。という作業になります。 *Pre-Donの受講をしていない方の希望も多いので、「4月の<Donglish-00>4/20予定」にて、Donglish講義を入れます。受講資格から除外しますので、そのまま申し込んでください。 Donglishは、中学生以上向きですので、保護者はパソコンの操作、メールの取り扱いくらいを手伝う程度の参加になります。大人がやり直し英語として受講する場合は、自分の好きな教科書を選んで使用してください。ただし、実際に中学校で使われている教科書に限定します。 Donglish受講希望者は、中学校で使う教科書の3年間分3冊を自分用に1セット、どんぐり倶楽部用に1セット、が必要です。どんぐり用は、受講開始前に、どんぐり倶楽部に送ってください。名前がわかれば、現物は5月でも(ガイドでもいい)結構です。◉面倒ですが、著作権の関係で、教科書の「購入+郵送」が受講前提になります。 <予定と内容> 4月〜7月+9月〜12月+2月=9ヶ月で教科書3冊の「全文語句順訳」と「納得英文法」をマスターする事になります。2月は、公立高校の入試問題を扱う予定ですので、中3の受講者は受験高校名(公立のみ)を明記しておいてください。 *受験問題は、ネットから落とせる場合は不要ですが、落とせない場合は過去問を送ってもらいます。 <受講形態> 1Youtubeでの動画学習を教科書=テキストとして使う。 2質問をメールする。 質問は録音メールを送付してもいい。 質問を書いて写真に撮って送ってもいい。 件名を「Donglish-Q&A」として<donguriclub@mac.com>に送る。 ※質問できる事&志望校の過去問ができることが、Donglish講座の特権である。 3全員のQ&Aを全員が学習する。 質問はテキストに依存しますが、回答はテキストに依存しないからです。 気になる細かな点を質問できる様になる「気配り学習」を身につける。 「質問をする力」を養う事も目標課題の一つである。 どんぐり方式を知らない生徒は、コピー学習からの脱却が最優先課題となる。 4自学用の課題は、Dictation学習となる。 使用テキストの全てを「Dictation」できる様にする事で、自学の仕上げ確認をする。 ◉Dictationの方法◉ 1ボイスレコーダーに、自分で英文を「超スローテンポ」で読み上げて録音する。 テキスト1ページを1セット1回分とする。 2ボイスレコーダーを再生しながら、英文を書く。ピリオド、大文字なども正確に書く。 書けない文字、思い出せない文字は、その部分を空白にして、最後まで進める。 3空白部分と誤字部分だけのスペル確認と暗記を、イメージフィックス法で覚える。 ◉辞書について◉ 中1では、カタカナ発音と発音記号の両方が併記してあるものを使い、 中1の間に、発音記号の書き方もマスターする。 中2からは、英英辞典を使えるようにする。電子辞書ではなく書籍がオススメ。 持ち歩かなくていいように、学校用と家庭用に最低でも2冊。 郵送先:連絡先 〒811-1356 福岡県福岡市南区花畑2-21-33-105 どんぐり倶楽部・糸山 donguriclub@mac.com 092-566-7171 振込先:福岡銀行・東京支店 普通口座:368976 糸山泰造:イトヤマ タイゾウ 申込みは、必ずメールで行う <donguriclub@mac.com> 件名:Donglish申し込み *質問と相談は 件名:Donglish-Q&A Donglish-質問 件名:Donglish-相談
としてください。自動振り分けしますので「件名」が異なると届きません。
最終更新日
2020年04月04日 19時26分27秒
このブログでよく読まれている記事
全1078件 (1078件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|