15634708 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.11.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ちゃんとチェックはしているんですよ。でも、途中観られないので、どうしても乗り切れない。

なので、全話中文で観ているし内容がわからないような作品でもないのでわかるのですが、逆にそれで観られないのが週に5話中の3話だと、必死になってどうのという気になれず途中からは他の方に気が行っちゃっていて大好きな作品なのにBLOG更新が少なくてごめんなさい。

本当にこの時間帯の放送、本放送枠も再放送枠も友人知人でも見られていない人も複数いますし、新作の放送に使わないで欲しいです(つд⊂)無茶!

ってことでマッタリ系恋愛ドラマ、最終回は甘々でその後に中国!って感じで終わります(笑)。

映像が綺麗だったし、BGMも良いし、ギャァギャァ騒ぐキャラもおまぬけはいてもお馬鹿すぎるキャラはいなくて私はこういうのが好きです。

特に



女目線のこれと



男目線のこれと同じ歌詞同じメロディなのに、全然違った印象でこういう使い方も好き。

後、何度も言っていますが綺麗に俳優さん方を撮っている。本当にこれが大事だと思います。遅咲きの俳優さんとか、良い役と良いカメラマンさん良い監督さんに出会えていなかっただけなんじゃないかと思いますもの。

私は写真が好きなので、良く撮りますが、同じ被写体(鳥でも花でも)をどう撮るかで出来上がってきた写真は全然印象が違って、私一人でもそうなのですから、上手い人が撮るのと下手な人では全然見た印象が違っていて、ましてや演技をしている現場での撮影。その前の緻密な場面作りと撮影のための前準備によって出来上がって来る物は全然違います。

そういう意味で上手い監督さんってそこの部分が全然違うんだろうなと思います。ワイドな画面のどこに複数の人を配置するか、一人の時もどう撮るのか。。。なんかね、教科書のような画面作りだなと思って。

そこに良いBGM。もちろん俳優さん方の演技もお話も良くなければダメです。そういう意味ではこれと「晩媚と影」は別格に好きですね。あ、「三国志(スリキン)」と「少年楊家将」もまた別の意味で別格ですけどね。こっちは史実が好き過ぎなのでタイトルだけで好きです。

あぁぁ、今日で最終回かぁ。。。でもね、



こっちの録画を優先させて頂きます。



あぁぁ、あそこ「武侠梁祝」でも使っていた!!!このドラマ公開中にVIPになっていたので観れていない回があるんです。で、こっちが優先。ごめんなさいm(  )m 再放送分は友人と物々交換に使っていますので(合法範囲内)ここを録らないわけにはいかないので。。。それにしてもなんでこの時間帯なんだろう。。。ただでさえ、洋画が好きな人にはFOXの一番メインの時間帯なのに。。。FOXでNCISが始まったらそれが最優先になりますし。。。無茶です。ここに帯は!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.03 10:52:11
コメント(0) | コメントを書く


PR

サイド自由欄



一応、ここのBLOGはリンクフリーですが、もし、リンクを張られる場合、またはここの画像を張られる場合は、一言コメント頂けたら嬉しいです。

TWITTERやFacebookでも、偶然そのようなサイトを見つけた場合、かなり気になってしまいます。

ただし、ここで企画を立てた場合の宣伝とかここで紹介するようなものはどうぞどんどん宣伝してくださると嬉しいです。その場合も一言頂けるとこちらから御礼などもできますので、よろしくお願いいたします。

著作権には気をつけているつもりですが、何しろ法律は完全に素人です。何か問題がありましたらご一報下さればすぐに対応させて頂きます。下のメアドの☆の部分を@に変更してくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
bowwowwow☆hotmail.co.jp

個人的なメモ

コメント新着

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

星河長明 運命の妃と… New! ココ+さん

剣-108(6独立掄劈) New! pi-taijiquanさん

ジョセフ生日快樂🎂 New! shidu4さん

「中検 準1級・1級試… はるさめ3428さん

ちょっと佐賀県(有田… wnaさん


© Rakuten Group, Inc.