734734 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さぷりのほっとカフェ

さぷりのほっとカフェ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.05.08
XML

今日も暑い一日だったな~晴れ

昨日は早めに寝ちゃった眠い.. 

 

今日は、今回のお土産

ちょうど会った時に、頼めば良かった失恋

って思ってたら、重いのに買ってきてくれたよスマイル

それがこれ「萩の月」

数年ぶりで食べた感じ音符

C:\fakepath\NEC_0583.JPG 包装紙に包まれてる

C:\fakepath\NEC_0584.JPG 包装紙を剥がすと

C:\fakepath\NEC_0585.JPG 6個入り

C:\fakepath\NEC_0586.JPG 中身は黄色

卵と比較してみたよ音符

わちゃと2人で食べてるよ~ケーキ

わちゃは前回食べたのを覚えてなくって

「おいしい~」って

2人で食べてるよウィンク

冷凍して食べたり、半解凍にしても美味しいんだけどね。

冷蔵庫で冷やして食べてるよぺろり

藤崎ネットショップ 楽天市場店

それと楽天セールの時にブロ友の茄子ロールさん のお勧めで買った、亀屋 川通り餅 15個入り

のレポです上向き矢印

ただ、残念なのが、このお店楽天から退店してしまったのしょんぼり

また頼もうと思ってたのに。。。

C:\fakepath\NEC_0485.JPG 外箱は本みたいな感じ

C:\fakepath\NEC_0486.JPG 15個並んでるよ

ちょっと揺れて、偏ってたけど(笑)

C:\fakepath\NEC_0487.JPG 中身はこんな感じ

黄な粉が周りに付いていてもっちもちで美味しいの目がハート

C:\fakepath\NEC_0488.JPG

500円玉と大きさを比べてみたよ

 

以前にも買った生もみじも同梱したのOK

C:\fakepath\NEC_0497.JPG にしき堂生もみじ

C:\fakepath\NEC_0498.JPG

抹茶味が親子で気に入ったから、リピだったんだけど、同じお店なので残念しょんぼり

オンラインショップで買うしかないのかな~?

以前のレポはこちら

http://plaza.rakuten.co.jp/dorasena/diary/20120124/

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。ランキングに参加しています。応援クリックどうぞよろしくお願いします<(_ _)> クリックは1日1度有効です。

クリックして頂いて本当にありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.08 18:58:17
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:お土産とレポ(05/08)   元お蝶夫人 さん
さぷりさん
こんばんは(*^。^*)

「萩の月」食べたことありますよ!美味しかったです。
ここで思い出したのです!
さぷりさんならご存知かと・・・実は福島のお菓子でチーズケーキの美味しいのなんですが・・・。
大きさは萩の月ぐらいの物で結構有名だったんですが、名前を思い出せなくて・・・10年以上前に福島で食べたんですよ。
もうなくなってるのかしら、もう一度食べたいんです(+_+)
もしご存知なら教えて下さい!
(2012.05.08 21:10:46)

 Re:お土産とレポ(05/08)   ぐーちゃんこ さん
あら、嬉しい(^o^)v
広島の銘菓が二つも!!
川通り餅は息子が大学時代に土産にしたらえらく喜ばれて(^_^;A
結構高いですよ、学生には。友だちにリピされて大変だったとか。
こちらも美味しいよね~
萩の月ははじめて見ましたが大きいですね(^o^) 冷やして食べるんだあ。あっ!そちらは暑かったそうですねー (2012.05.08 22:09:48)

 Re:お土産とレポ(05/08)   アラスカななつ さん
 こんばんは。

おいしそうなものがいっぱい♪
萩の月。たべたことがありますよ~^^
その他の物は食べた事無いけれど。生もみじ。今度買ってみますね。丁度父の日だし♪
おかしの中でも和菓子は難しいです。
(2012.05.08 22:37:04)

 Re:お土産とレポ(05/08)   たけちゃん810 さん
こんばんは

萩の月、ふるさとのお菓子なんですね
懐かしかったでしょうね

さぷりさんは美味しいお菓子を知っているので
わちゃくん、通になるかもね(゚д゚)ウマー

黄な粉の餅もち美味しそうですね
食べ過ぎに注意しましょう\(^o^)/
(2012.05.08 23:14:00)

 Re:お土産とレポ(05/08)   Hiさくら さん
こんばんは!どれもこれも美味しそう!この時間にやばいよ~
なんか甘いもの食べたくなってきました・・・ (2012.05.09 00:22:21)

 Re:お土産とレポ(05/08)   ADHOKゲンタ さん
萩の月!!^^
知ってるヨ~!美味しいよね~~
セイユーで、仙台(?)出身の女の子が里帰りした時には必ず買ってきたンですよ~♪
絶品の味です!! (2012.05.09 09:01:48)

 おはようございます☆   ぴかぴか4246 さん
おはようございます☆
私、サプリさんおすすめのかりんとう饅頭、食べました。
おいしかったです。

川通り餅、おいしそう~
あー、いかん。
まだ10時だって言うのに甘いもの食べたくなってしまった。。。
最近、腹の肉がハンパないですよ。
とほほ。
でも食べちゃう。 (2012.05.09 10:01:24)

 萩の調(チョコ)が食べたい、食べたい、食べたい・・・   yukkoyukko さん
「萩の月」って個装の箱が無駄だと思わない?
お土産として差し上げるのには高級感があっていいんだろうけど、箱がなかったらもっとお値段安くできるような気がするわ~^^;

川通り餅も生もみじも、もちもちもちもちもち・・・・いやぁぁ~~~~~!!:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・

お店の撤退は残念だわね~
でも、オンラインショップで買えるのはまだいいほうなのかもしれないわよ。^^
私なんて悲しい永遠のお別れを何度もしたわ・・・( ̄  ̄*) (2012.05.09 11:41:06)

 Re:お土産とレポ(05/08)   Ms. Lovely さん
こんにちは☆

わちゃくんもご両親と本当に楽しいひと時を過ごせたみたいで良かったですね~♪
Sapuriさんのご両親が、余りにもお若くてビックリしてしまいました!!(◎_◎)/

萩の月・・・
今では類似品があちこちで回っていますが、萩の月がこの手のタイプの先駆者?だったんですよね。(^_^)
ファンサイトのコミュニティーのお仲間さんが仙台から出ていらっしゃる時は
必ず萩の月と笹かまぼこを持参されるので、皆でご相伴に預かっています。(^^ゞ

「川通り餅」はダンナが会社の人から出張のお土産を頂戴した際、
「広島の地元の人はもみじ饅頭よりも断然こちらの方が好き&一押し」だと言われたそうで…
私は川通り餅自体、初耳だったので吃驚した記憶があります。
(2012.05.09 14:29:37)

 Re:お土産とレポ(05/08)   ハック2600 さん
「萩の月」は食べたことがあります!
そういえばこの時期、甘いものをいただくことが増えますね♪
私は「信玄餅」がお気に入りですd(≧▽≦*d) (2012.05.09 16:44:26)

 美味しくて良かった~(*^_^*)   茄子ロール さん
そんなにお安いお菓子でもないから心配してたんだ(^◇^;)!
黄粉と胡桃と餅が絶妙なハーモニーでしょ(^_-)?
隊長も久々に食べたくなっちゃった;

でも楽天から撤退しちゃったんだね~。残念。
もみじ饅頭と違って、広島でも買える場所が限られてるお菓子だから、通販があるととても便利なんだけどね。

萩の月も小腹が空いた時に最適なサイズっぽいねぇ( ̄ー ̄)
名前もキレイだけど、なんで萩の花なの?

(2012.05.09 17:07:48)

 Re:お土産とレポ(05/08)    * ショコラ * さん
さぷりさんこんにちはー!

「萩の月」食べたことないけれどフワフワしておいしそうですね!中身はカスタードなのですね。凍らせて食べるというのも初耳♪食べたいです~。

なんと…川通り餅と生もみじのお店が退店してしまったのですね(;o;)けっこう地元から運ぶと重いし、日持ちが短いから通販は便利なのに…残念です(>_<)

回転寿司にカラオケに卓球、充実のGWでしたね♪
うちの父母は「カラオケは賑やか過ぎて疲れる」と言って行きたがらないのですが、さぷりさんのご両親は気持ちが若々しいですね(^o^)/写真から楽しそうなようすが伝わってきます~(^-^)♪ (2012.05.09 17:39:00)

 Re[1]:お土産とレポ(05/08)   sapuri さん
元お蝶夫人さん
おはようございます^^

>「萩の月」食べたことありますよ!美味しかったです。

お蝶さんも食べたことあるんですね^^
美味しいですよね♪

>ここで思い出したのです!
>さぷりさんならご存知かと・・・実は福島のお菓子でチーズケーキの美味しいのなんですが・・・。
>大きさは萩の月ぐらいの物で結構有名だったんですが、名前を思い出せなくて・・・10年以上前に福島で食べたんですよ。
>もうなくなってるのかしら、もう一度食べたいんです(+_+)
>もしご存知なら教えて下さい!

福島のチーズケーキは食べたことなくって、知らないんですけどね。
もしかしてこれ?
ってものを見つけたので、HPアップしておきますね(^○^)
<small> <a href=" http://www.usukawa.co.jp/products/index.html" ; target="_blank"> http://www.usukawa.co.jp/products/index.html< ;/a></small>
の檸檬と言うチーズケーキがあるみたい^^

違ってたらごめんなさい! (2012.05.10 08:38:20)

 Re[1]:お土産とレポ(05/08)   sapuri さん
ぐーちゃんこさん
>あら、嬉しい(^o^)v
>広島の銘菓が二つも!!
>川通り餅は息子が大学時代に土産にしたらえらく喜ばれて(^_^;A
>結構高いですよ、学生には。友だちにリピされて大変だったとか。
>こちらも美味しいよね~

学生には高いですよね(^_^;)
でも美味しかったです^m^

>萩の月ははじめて見ましたが大きいですね(^o^) 冷やして食べるんだあ。あっ!そちらは暑かったそうですねー

そちらだと萩の月は知らないですよね!!
こちらは暑いですよ~ (2012.05.10 08:39:43)

 Re[1]:お土産とレポ(05/08)   sapuri さん
アラスカななつさん
おはようございます^^

>おいしそうなものがいっぱい♪
>萩の月。たべたことがありますよ~^^

ななつさんは、萩の月知ってるんですね^^

>その他の物は食べた事無いけれど。生もみじ。今度買ってみますね。丁度父の日だし♪
>おかしの中でも和菓子は難しいです。

生もみじ最初に食べた時は衝撃的な感じでした!
今までのもみじ饅頭とはまるで違います^^

そう言われてみると、和菓子は洋菓子より難しいかもですね! (2012.05.10 08:44:36)

 Re[1]:お土産とレポ(05/08)   sapuri さん
たけちゃん810さん
おはようございます^^

>萩の月、ふるさとのお菓子なんですね
>懐かしかったでしょうね

懐かしかったです(*^。^*)

>さぷりさんは美味しいお菓子を知っているので
>わちゃくん、通になるかもね(゚д゚)ウマー

美味しいもの食べるのが生きがいになりつつあるので、わちゃも通になっちゃうかもですね^m^

>黄な粉の餅もち美味しそうですね
>食べ過ぎに注意しましょう\(^o^)/

クルミが入っていて美味しかったですヾ(●⌒∇⌒●)ノ
食べ過ぎ注意ですね(○´艸`)
(2012.05.10 08:46:20)

 Re[1]:お土産とレポ(05/08)   sapuri さん
Hiさくらさん
おはようございます^^

>こんばんは!どれもこれも美味しそう!この時間にやばいよ~
>なんか甘いもの食べたくなってきました・・・

見てると食べたくなるのありますね^m^
美味しかったです♪ (2012.05.10 08:47:29)

 Re[1]:お土産とレポ(05/08)   sapuri さん
ADHOKゲンタさん
おはようございます^^

>萩の月!!^^
>知ってるヨ~!美味しいよね~~
>セイユーで、仙台(?)出身の女の子が里帰りした時には必ず買ってきたンですよ~♪
>絶品の味です!!

萩の月知ってるんですね^^
美味しいですよね♪ (2012.05.10 08:49:05)

 おはようございます^^   sapuri さん
ぴかぴか4246さん
>おはようございます☆
>私、サプリさんおすすめのかりんとう饅頭、食べました。
>おいしかったです。

あのかりんとう饅頭食べたんですね^^
気に入ってもらえて良かった(^○^)

>川通り餅、おいしそう~

中にくるみも入っていて美味しかったです(^○^)b

>あー、いかん。
>まだ10時だって言うのに甘いもの食べたくなってしまった。。。
>最近、腹の肉がハンパないですよ。
>とほほ。
>でも食べちゃう。

私も大変なことになってますけど、食欲には勝てないです(○´艸`) (2012.05.10 08:51:10)

 ユッコさんは萩の調派なのね~(*^。^*)   sapuri さん
yukkoyukkoさん
>「萩の月」って個装の箱が無駄だと思わない?
>お土産として差し上げるのには高級感があっていいんだろうけど、箱がなかったらもっとお値段安くできるような気がするわ~^^;

萩の月実家の方では、自宅用の化粧箱なしタイプも店舗が限定されるけど、売ってますよ~(*^^)b
もうちょっと安くてコンパクトなので、自分用に買って帰るときはそちらを買ってました(^○^)v

>川通り餅も生もみじも、もちもちもちもちもち・・・・いやぁぁ~~~~~!!:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・

もちもち嫌いですもんね^m^

>お店の撤退は残念だわね~
>でも、オンラインショップで買えるのはまだいいほうなのかもしれないわよ。^^
>私なんて悲しい永遠のお別れを何度もしたわ・・・( ̄  ̄*)

そうですよね!
ユッコさんは永遠の別れになったものが数知れずあるんですもんね(^_-)-☆

私はまだましな方かも(^○^)
(2012.05.10 09:04:35)

 Re[1]:お土産とレポ(05/08)   sapuri さん
Ms. Lovelyさん
こんにちは^^

>わちゃくんもご両親と本当に楽しいひと時を過ごせたみたいで良かったですね~♪
>Sapuriさんのご両親が、余りにもお若くてビックリしてしまいました!!(◎_◎)/

ありがとうございます(^○^)/
両親若いですか?
両親に伝えたら喜びそうです^m^

>萩の月・・・
>今では類似品があちこちで回っていますが、萩の月がこの手のタイプの先駆者?だったんですよね。(^_^)

そうなんです!!
何気に、萩の月が最初だったんですよね(*^。^*)

>ファンサイトのコミュニティーのお仲間さんが仙台から出ていらっしゃる時は
>必ず萩の月と笹かまぼこを持参されるので、皆でご相伴に預かっています。(^^ゞ

ファンサイトのオフ会では萩の月と笹かまなんですね!
笹かまはスモークタイプは好きなんですけど、それ以外は家族も食べないです(^_^;)
物によっては、一枚¥200~300するんですけどね!

>「川通り餅」はダンナが会社の人から出張のお土産を頂戴した際、
>「広島の地元の人はもみじ饅頭よりも断然こちらの方が好き&一押し」だと言われたそうで…
>私は川通り餅自体、初耳だったので吃驚した記憶があります。

川通り餅もみじ饅頭より一押しだったんですね!
もちもちして美味しいので、普通のもみじ饅頭より美味しいですね♪ (2012.05.10 09:08:42)

 Re[1]:お土産とレポ(05/08)   sapuri さん
ハック2600さん
>「萩の月」は食べたことがあります!
>そういえばこの時期、甘いものをいただくことが増えますね♪

萩の月食べたことあるんですね^^
甘いもの頂くこと増えるんですか?
GW後だからかな?
羨ましいです^m^

>私は「信玄餅」がお気に入りですd(≧▽≦*d)
信玄餅も美味しいですよね~♪

黒蜜と黄な粉のコラボがたまらない^m^
私も大好きです♪ (2012.05.10 09:10:48)

 教えてくれてありがとう(^○^)/   sapuri さん
茄子ロールさん
>そんなにお安いお菓子でもないから心配してたんだ(^◇^;)!
>黄粉と胡桃と餅が絶妙なハーモニーでしょ(^_-)?
>隊長も久々に食べたくなっちゃった;

クルミの歯ごたえもあって絶妙なハーモニーまさにそんな感じ♪
1つが小さめなので、パクパクとあっという間に無くなっちゃったよ(○´艸`)

>でも楽天から撤退しちゃったんだね~。残念。
>もみじ饅頭と違って、広島でも買える場所が限られてるお菓子だから、通販があるととても便利なんだけどね。

広島でも手に入りにくいお菓子だったんだ!
それはますます残念(>_<)
他のお店でだしてくれないかな~期待o(^0^)o

>萩の月も小腹が空いた時に最適なサイズっぽいねぇ( ̄ー ̄)
>名前もキレイだけど、なんで萩の花なの?

なんで萩の月なんだろ?
と調べてみたら、仙台の花は萩らしい。。。
詳しくはウィキ見てみてね

<small> <a href=" http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%A9%E3%81%AE%E6%9C%88" ; target="_blank"> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%A9%E3%81%AE%E6%9C%88< ;/a></small>
(2012.05.10 09:18:26)

 Re[1]:お土産とレポ(05/08)   sapuri さん
* ショコラ *さん
こんにちは^^

>「萩の月」食べたことないけれどフワフワしておいしそうですね!中身はカスタードなのですね。凍らせて食べるというのも初耳♪食べたいです~。

機会があったら食べてみてください^^

>なんと…川通り餅と生もみじのお店が退店してしまったのですね(;o;)けっこう地元から運ぶと重いし、日持ちが短いから通販は便利なのに…残念です(>_<)

地元から運ぶのは大変ですよね!
美味しかったから残念です(>_<)
また他の店で売ってくれることを期待o(^0^)o

>回転寿司にカラオケに卓球、充実のGWでしたね♪
>うちの父母は「カラオケは賑やか過ぎて疲れる」と言って行きたがらないのですが、さぷりさんのご両親は気持ちが若々しいですね(^o^)/写真から楽しそうなようすが伝わってきます~(^-^)♪

ありがとうございます(^○^)/
充実してました♪

ご両親カラオケは苦手なんですね!

我が家は、小学生の頃から自宅でテープかけて皆でカラオケやったりしてたんですよね^m^
たぶん、母の実家にはカラオケ専門の機械があった影響もあるのかも。
親戚が集まると飲みながらカラオケ伯父や伯母もしてました^^ (2012.05.10 09:27:01)

PR

プロフィール

sapuri

sapuri

カレンダー

サイド自由欄

 イーココロ!クリック募金

ブログランキング・にほんブログ村へ


おきてがみ


QLOOKアクセス解析

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 ann@ Re:最近の事と品切れと(04/30) コロナ禍のときは本当、ホットケーキミッ…
 あよさきや@ Re:最近の事と品切れと(04/30) 粉もの品薄ですね…(TдT) 私もスパゲティを…
 yukkoyukko@ Re:最近の事と品切れと(04/30) さぷりさん、こんばんは~ ホットケーキミ…
 アラスカななつ@ Re:最近の事と品切れと(04/30) こんばんは。 今ホットケーキミックスが…
 元お蝶夫人@ Re:最近の事と品切れと(04/30) sapuriさん こんばんは(*^。^*) 私も今日…

お気に入りブログ

かなりゆっくりです… New! アラスカななつさん

【レポ】半額!紅は… New! yukkoyukkoさん

虫には罪はないけれ… New! 元お蝶夫人さん

六月の御祈願に出か… こうこ6324さん

休みたい あよさきやさん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

© Rakuten Group, Inc.