268011 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真っ赤なドリヨシ

真っ赤なドリヨシ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ドリヨシ2021

ドリヨシ2021

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年05月20日
XML
カテゴリ:2023公式戦

8回戦@甲子園 広島0-1阪神(9回サヨナラ) 森下投手好投も打線の援護なく9回力尽きる。4位読売と0.5ゲーム差に。

arai (6).jpg

サヨナラ負けの広島 大竹をまた打てず 新井監督「いろいろ対策立ててるけど」

5/20(土) 18:22配信

デイリースポーツ

阪神にサヨナラ負けを喫し、ベンチへ引き揚げるナインを迎える新井監督(左から2人目)=撮影・立川洋一郎

 「阪神1-0広島」(20日、甲子園)

 広島は九回2死一、二塁から森下が阪神・森下にサヨナラ打を許し今季5度目のサヨナラ負け。

 広島・新井貴浩監督は森下の投球について「素晴らしい投球だった。(ボールは)戻ってると思いますね。真っすぐの強さ、ボールの精度も彼本来のものになってきてる。ナイスピッチングだった。だから勝ちをつけてあげたかったですね」と褒め、援護できなかった打線を悔やんだ。

 特に大竹には7回6安打無得点と封じ込まれ、3度目の対戦でいずれも敗戦と打てていない。

 「こっちもいろいろ、絞り球とか対策を立てて行ってるけど、制球よくうまく四隅にボールを散らされた。他の球団も打ててない。けど、3回目。見直してまだ対戦あるので次の対戦に備えたい」

 七回には2死一、二塁と数少ないチャンスを迎えたが、森下をそのまま打席に向かわせた。

 「あれだけ素晴らしい投球してる。彼に(試合を)任せたと」

 九回の守りでは1点勝負のところだったが、外野の守備位置は定位置のままだった。

 「ギリギリのところでアウトにしようということだった。それはこっちの指示なので」

 21日はアンダーソンが先発する。





今日は打線の責任は重大です。森下投手を見殺しにしてしまいました。しかし、今季はあまりにもサヨナラ負けが多すぎます。カープファンとしても、サヨナラ負けの悪夢は見たくありません。

阪神の先発大竹投手に対して、打線は3回まで毎回ランナーを出すも得点圏にランナーを進められません。

先発の森下投手は3回裏、先頭の阪神大竹投手にヒットから2アウト2塁とされましたが、阪神ノイジー選手を空振り三振に取りました。

打線は4回表、1アウトからマクブルーム選手のヒットから2アウト2塁の先制のチャンスも、堂林選手はライトフライに倒れました。5回表も先頭の林選手がエラーで出塁しましたが、會澤選手はショートゴロ併殺打でチャンスを広げられません。

森下投手は5回裏、2アウト2塁で阪神近本選手を空振り三振に仕留め、先制点を許しませんでした。

しかし、打線は阪神大竹投手を攻略出来ません。6回表1アウトから上本選手がヒット、秋山選手が送りバントを決め2アウト2塁としましたが、マクブルームについてはショートゴロに倒れました。

7回表、堂林選手と會澤選手のヒットで2アウト1、2塁としましたが、森下投手はセカンドゴロに倒れました。7回まで毎回ランナーを出しましたが、本塁が遠かったです。

阪神のリリーフ陣に対し、8回表1アウトから上本選手が四球で出塁も、秋山選手のファーストライナーで併殺となりました。9回表は初めて3者凡退に終わりました。

森下投手は9回裏、2アウトから阪神大山選手に右中間に2ベース、続く阪神佐藤選手を申告敬遠して2アウト1、2塁とされます。続く阪神森下選手にレフト前にタイムリーを浴びて、0-1でサヨナラ負けとなりました。

森下投手は今季一番の素晴らしいピッチングをしていました。それだけに、打線が少しでも援護出来ていればと思うと、悔しくてなりません。森下投手を完全に見殺しにしてしまいました。それにしても打線が情けないですね。今日も阪神大竹投手に翻弄されました。次回の対戦では必ずリベンジして欲しいと思います。

チームは今季5度目のサヨナラ負けです。貯金も1となり、4位の読売に0.5ゲーム差に迫られました。

明日はカード勝ち越しと、3位死守をかけての3戦目です。いわゆるサミット遠征の最後の試合です。カープの先発はアンダーソン投手です。前回読売戦では7回1安打無失点と好投しています。明日もしっかりゲームメイクをしてくれると期待しています。阪神は才木投手です。4月30日以来の先発登板となります。攻略は十分出来るピッチャーだと思いますので、明日は打線の奮起を期待します。いわゆるサミット遠征の最終戦をしっかり勝って、広島に戻って来て欲しいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月20日 21時42分12秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.