268663 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真っ赤なドリヨシ

真っ赤なドリヨシ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ドリヨシ2021

ドリヨシ2021

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年05月21日
XML
カテゴリ:2023公式戦

9回戦@甲子園 広島1-4阪神 2連敗で勝率5割に逆戻り。読売と入れ替わり4位転落。

anderson.jpg

【広島】2連敗で貯金0、4・23以来の4位転落 先発アンダーソンが5回途中2失点で今季初黒星

5/21(日) 17:09配信

スポーツ報知

5回途中でマウンドを降りるアンダーソン(カメラ・石田 順平)

◆JERA セ・リーグ 阪神4―1広島(21日、甲子園)

 広島が連敗を喫し、2カード連続の負け越し。勝率5割に戻り、貯金は0。4月23日以来の4位転落となった。

 先発・アンダーソンは3回2死二塁、中野に先制打。4回2死一、二塁で梅野に中前適時打を許し、2失点。5回1死ではアクシデントがあり、約5分治療のためベンチに戻った。投球を再開させたが、近本には右前打、中野に四球で1死一、二塁となり、降板した。5回途中2失点(自責1)で今季初黒星を喫した。

 打線は3回、先頭の矢野が才木から左翼線二塁打。なおも、2死三塁で中村貴が遊ゴロに打ち取られた。2点を追う7回2死二塁からは林の中前適時打で1点を返した。だが、8回に島内が2死二、三塁で梅野に2点打を喫し、チームは追いつく事が出来ず、連敗となった。

報知新聞社





カープの選手の皆さんは長期ロードの影響で疲れがたまっているようですね。しかし、プロですからプレーボールからゲームセットまて集中して戦って欲しいですね。

先発のアンダーソン投手は1回裏、先頭の阪神近本選手に四球と2盗を決められノーアウト2塁とされましたが、阪神中野選手、ノイジー選手、大山選手を抑えて先制点を許しませんでした。

打線は阪神先発の才木投手に対して2回表、2アウト2塁で林選手は空振り三振に抑えられ、3回表は先頭の矢野選手が2ベースで出塁しましたが、アンダーソン投手が送りバントを失敗し、1アウト2塁で菊池選手と中村貴浩選手は凡退して先制できませんでした。

直後の2回裏、アンダーソン投手は阪神先頭の木浪選手のセカンドゴロを、菊池選手がファンブル。続く阪神才木投手に送りバントを決められて1アウト2塁とされます。阪神近本選手は打ち取りましたが、阪神中野選手にライト前タイムリーを浴びて0-1と先制されました。

さらにアンダーソン投手は3回裏、2アウトから阪神佐藤選手にヒット、続く阪神森下選手に死球を与え1、2塁とされ、阪神梅野選手にセンター前タイムリーを浴びて0-2となります。

打線は4回表も先頭の秋山選手がヒットで出塁しましたが、2アウト2塁で坂倉選手はレフトフライに倒れました。

アンダーソン投手は5回裏、1アウトで身体の不調を訴えて治療し、再びマウンドへ戻りました。しかし、阪神近本選手にヒット、阪神中野選手に四球を与えたところで降板しました。代わって登板した大道投手が1アウト1、2塁で阪神ノイジー選手をサードゴロ併殺打に取りピンチを切り抜けました。

今日のアンダーソン投手は4回1/3、79球を投げて4安打、3四死球、2失点で今季初黒星となりました。前回の登板と違って、今日は制球に苦しみながらのピッチングだったように感じました。これが本来のアンダーソン投手なのでしょうか?

打線は6回表、先頭の菊池選手がヒットで出塁も、中村貴浩選手がセカンドゴロ併殺打に倒れ、チャンスを作れません。

しかし、7回表にマクブルーム選手のセカンドゴロを阪神中野選手が失策、阪神才木投手の暴投でノーアウト2塁としました。西川選手と坂倉選手が凡退も、林選手がセンター前にタイムリーを放ち、1-2としました。

1点差に追い上げた8回表、先頭の代打上本選手がヒットで出塁も、菊池選手が送りバントを決める事が出来ず、三振。続く代打の堂林選手はサードゴロ併殺打に終わりました。

直後の8回裏、島内投手が1アウト2、3塁のピンチを招き、阪神森下選手を空振り三振に取るも、続く阪神梅野選手にライト前へ2点タイムリーを浴びて1-4とされ、試合が決まりました。

9回表は秋山選手、マクブルーム選手、西川選手とあっさり3者凡退に終わり、試合が終わりました。

1-4のスコアでしたが、カープは投打の歯車が全く噛み合っていませんでした。攻撃では3回にアンダーソン投手が送りバント失敗、6回には中村貴浩選手が併殺打、8回は菊池選手が送りバントを失敗し、ヒッティングに切り替えるも三振、堂林選手が併殺打でした。

守りでは、特にバッテリーの攻め方、配球に問題があったように感じます。阪神梅野選手に3打点されるようでは、いただけませんね。今日タイムリーを打たれるまで、阪神梅野選手にはタイムリーがなかったくらい、打撃不振なだけに、カープバッテリーから見るともったいないですね。

これでチームは2連敗で2カード連続の負け越しで勝率が5割に逆戻りしました。読売が今日勝利したため、入れ替わって4位に転落です。ですが、いわゆるサミット遠征の長期ロードを7勝5敗で終える事が出来たのは、まずまずではないでしょうか。

さて、あさってからはマツダスタジアムで交流戦前の6連戦です。まずあさってからは中日との3連戦、そしてヤクルトとの3連戦です。6連勝の可能性もあります。明日は選手の皆さんはしっかり休んで欲しいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月21日 19時12分11秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.