038623 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Free Space

Profile

どるみっち

どるみっち

Freepage List

Calendar

Comments

どるみっち@ Re:34295カウント目でした(06/07) mkd5569様 コメントありがとうございます…
mkd5569@ 34295カウント目でした こんばんは 30000アクセスおめでとうござ…
どるみっち@ Re[1]:コーエーテクモ、無双シリーズ新作発表!(05/31) mkd5569様 こんにちは、コメントありがと…
mkd5569@ Re:コーエーテクモ、無双シリーズ新作発表!(05/31) こんにちは コーエーテクモは自分も20年来…
2024.05.22
XML
テーマ:ニュース(99375)




こんにちは、どるみっちです。


今月​5月の初めにカメムシ大発生の記事を書きました​が

その後も勢いは落ち着くことなく、ついに26都府県で注意報が出るまでになってしまいました。


以下リンクからニュース動画に飛べます。

カメムシ大量発生 26都府県で注意報(Yahoo!ニュース、日テレNEWS NNN)
現在、多くの都府県で果実の汁を吸う種類のカメムシ(果樹カメムシ)がリンゴ、モモ、ナシ、ミカンなどの農作物に被害をもたらしています。



果樹カメムシ類は果実や樹木に口の管を刺して果汁や樹液を吸うのですが、
汁を吸われた果実は変形したり、腐敗したり、木から落ちたりと出荷できない状態になってしまうので
農家の方々は防虫ネットや忌避灯、薬剤散布などでの防虫対策に追われています。



\口コミ高評価!カメムシ用ピレスロイド系殺虫剤/





ちなみに本日22日時点でのカメムシ注意報の発表されている都府県は次の図の通りです。

引用:農林水産省 病害虫発生予察情報​ (​警報注意報一覧 果樹カメムシ類)




しかもなんと、果樹カメムシ類はオスが果樹園に住み着いてしまうと
フェロモンを出して次々と仲間を呼んでしまうのだそうです。厄介なやつ・・・!



そのため早期発見・早期対応が必要なのですが、今回のような大量発生となると防虫対策もなかなか追い付かないですね・・・



このカメムシの大量発生も暖冬で冬を越して生き残った成虫が多かったため、つまり温暖化が一つの原因のようです。

今年だけの問題ではなく、毎年繰り返される社会問題にならないことを祈るばかりです。


\外出時も安心。金鳥の携帯用カラビナ電池式蚊取り!/




\天然由来の防虫アイテム!クローゼットに/


直近のニュースに関する記事はこちら

​​​株主優待・配当金に関する過去のブログ記事はこちら

日本株・新NISA銘柄に関するブログ記事はこちら
米国保有株・ADR・外貨建MMFに関する過去のブログ記事はこちら​​↓クリックいただけると励みになります!
にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.22 17:47:30
コメント(0) | コメントを書く
[株価に影響しそうなニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.