036925 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Free Space

Profile

どるみっち

どるみっち

Freepage List

Calendar

Comments

どるみっち@ Re:34295カウント目でした(06/07) mkd5569様 コメントありがとうございます…
mkd5569@ 34295カウント目でした こんばんは 30000アクセスおめでとうござ…
どるみっち@ Re[1]:コーエーテクモ、無双シリーズ新作発表!(05/31) mkd5569様 こんにちは、コメントありがと…
mkd5569@ Re:コーエーテクモ、無双シリーズ新作発表!(05/31) こんにちは コーエーテクモは自分も20年来…
2024.05.23
XML




こんにちは、どるみっちです。



初夏から梅雨の時期、そろそろつつじの花も見ごろを終える時期になりましたね。
<PR>



そんなつつじの花に関して、素敵なニュースを見つけたのでご紹介します。
​​コロナ禍で家業の危機に直面 見頃が終わった花に新しい価値を “花酵母”を使ったお酒が誕生【福島県】(Yahoo!ニュース、福島中央テレビ)


福島県須賀川市の「大桑原つつじ園」にて、「Enju」という新しいクラフトカクテルが誕生したのですが
このお酒を作ったのが、大桑原つつじ園の次期当主の方。 



このEnju、「つつじ」と「さくら」の2種類があり
「つつじ」は大桑原つつじ園のつつじの花びらから酵母を採取して作られているのだそうです。
(「さくら」の方は、富岡の夜の森の桜並木から採取をしたそう)


「つつじ」「さくら」どちらも花びらの酵母から作られたお酒なのです!

飲んでみたいですね・・・いい香りがしそう。


Enjuの詳細はこちらの公式サイトをご確認ください!
酒類取り扱いのため年齢確認がございますのでご注意を。

Enju(公式サイト)


花酵母を使った酒作りは日本酒やジンでたまに見かけますが
お酒にすることで、また別の面から見た花の新たな楽しみ方を世の中に広めることができますね。



多少話はそれますが、昨今は日本酒や国産ウィスキー、そしてクラフトジンなど
日本産のお酒が海外の方にも人気です。


日本の景色を彩る花々でお酒を造ったら・・・日本国内はもちろん海外でもとても人気が出そう。


\こちらはなでしこの花酵母作りのお酒/




一面の花を見て楽しみ、そこでお花のお酒を味わってまた楽しめますね・・・!



​\つつじ園のある福島県須賀川市のふるさと納税はこちら/

直近のニュースに関する記事はこちら

​​​株主優待・配当金に関する過去のブログ記事はこちら

日本株・新NISA銘柄に関するブログ記事はこちら
米国保有株・ADR・外貨建MMFに関する過去のブログ記事はこちら​​↓クリックいただけると励みになります!
にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.24 09:37:09
コメント(0) | コメントを書く
[株価に影響しそうなニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.