1436489 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サラリーマン生活(昭和生まれの昭和育ち)

サラリーマン生活(昭和生まれの昭和育ち)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

サイド自由欄

プロフィール

八八八(はっぱや)

八八八(はっぱや)

日記/記事の投稿

購入履歴

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2008.12.17
XML
本屋へ行くと面白そうな本があったので手にとってみました。

消防署のようなお役所は口コミでどんどん住宅ローンがバカ売れするそうです。

学歴や年次を大切にする公務員には独特のコミュニティーがあるのかも知れません。

(私も一時公務員でした・・・)


なぜ消防署で住宅ローンがバカ売れするのか?

口コミといっても、それが効果的に働くコミュニティでないと意味がない。口コミが最も効果的なのは? それはお役所系の集団。県庁や市役所、警察署などの下部組織に食い込むことができれば、次々と顧客のほうから連絡が舞い込んでくる。敷居が高いと思われる役所組織の攻略法、芋づる式に呼び込む宣伝・営業手法を具体的に解説。

【内容情報】(「BOOK」データベースより)

新規顧客で900億円超の売上をあげた驚異の実績-30万カ所のお役所系集団に990万枚のDMを送って判明した裏技をこっそり教えます。右へならえで買ってくれる職域集団をねらえ。

【目次】(「BOOK」データベースより)

プロローグ/第1章 消防署でバカ売れするには理由がある/第2章 お役所は巨大な眠れるマーケット-ターゲットの見つけ方/第3章 未開封の封筒にお客が殺到する-効果的なDMの送り方/第4章 チラシが正規の回覧物になる-お役所に溶け込む秘策/第5章 今まで気づかなかった強みを見せる-集団内を魅了する商品に変える法/第6章 お役所系はピンクに反応する-口コミを呼ぶ特殊チラシのつくり方/第7章 ラクラク茶話会でお客が次々やってくる/エピローグ 成功への突破口

【著者情報】(「BOOK」データベースより)

杉村晶孝(スギムラマサタカ)
高等マーチャント戦術研究室(Institute For Advanced Marketing)主宰。京都大学法学部(法哲学)卒。大阪の創業者一族育ち。幼少期から、ど根性の商人魂を鍛えられる。丸紅、米国アーサーヤング本社起業家グループ、マーチャントバンクなどにおいて、長年の海外勤務を経験。米国流の国際的でスマートなビジネスに、どろどろした華僑流商売を融合し、ユダヤ商人、華僑をも震撼させる数々の記録破りの営業実績を残す。国内の大手金融機関で、窓際の憂き目に遭いながら、金融商品の販売で900億円超の驚異の販売実績を達成し、独自のマーケティング手法を身につける。現在は独立し、販売・マーケティングのコンサルタントとして活躍。驚異の手法を編み出した仮説力と実証力から、プロフェッサー杉村の異名で呼ばれる。カント会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.17 07:54:13
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.