1835860 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

びみょ~にエコロジー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
November 3, 2011
XML
バリックとアルパカウールの二本取りで編んだ
今度は在庫処分特価! 現品限り。【毛糸】【 リッチモア】バリック(カラーナンバー70の黒っぽいグレー)と,ユザワヤで売っている一部色番終了【ネット限定】セール開催中!(~11/30まで)◎アルパカウール 同色10玉入 【ネ...(SFN40のグレー)を引きそろえて編んだスワッチを載せた.

ちなみに,もっと薄い色合いが好みならば,バリックの68番とアルパカウールのSFN40のグレーっていう組み合わせが良いかも.

使ったのは相変わらず手編み機ハンズフレンドで,目盛りは棒針の11号相当の設定.大体10cmで14目ぐらい.この設定だと少し編み目が緩い気がする.もう一段きつくても良いかもしれないが,きつくしすぎると編み機から目が落ちる野で注意.

バリックはスチームをかけると10%程度縮むという話だし,アルパカウールは洗濯機に入れて洗うとかなり縮むので,セーターなどを作るときはちょっと大きめの方に編んだ方が良いかもしれないと思う.

ちなみに,実は在庫処分特価!現品限り 【クロバー】スノージュエル ファインで編みかけたセーターは放り出して,バリックとアルパカウールでセーターを編んじゃった.

編んだのは,【送料無料】はじめての手編みセ-タ-棒・針・編に載っているベーシックなセーターだけど,ゴム編み以外は全部メリヤス編みという手抜きバージョン.

これは編み図通りの段数だと丈が短くて背中が出てしまう(単に胴長という話も...)ので,脇の減目の前までで計8段追加したのだけど,バリック5玉と少々,アルパカウール7玉が必要だった(とじはぎは別途).






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 1, 2016 10:05:17 AM
コメント(0) | コメントを書く
[手芸・ハンドクラフト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.