619221 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

環境・平和・山・世相 コジローのあれこれ風信帖

環境・平和・山・世相 コジローのあれこれ風信帖

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

コジネンコ

コジネンコ

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

傷つけられた子ども… New! shchan_3さん

金勝アルプス(湖南… kiki2406さん

ぼたんの花 ぼたんの花さん
福山医療生協九条の会 や~っぴょんさん
ゆうこと5にゃんの… ゆうこ8838さん
2007年10月05日
XML
カテゴリ:日常

 写真は、我が家の庭に置いた直径40センチほどの鉢の水面に咲いたホテイアオイの花です。ときどき池や貯水池で大発生しやっかいな害草扱いをされることもあるホテイアオイですが、花は可憐で美しい。英名はウオーターヒヤシンス…だそうですが、ん~、ヒヤシンスに似てるかなあ… 

 一日草というのでしょうか、夜明けと同時に朝露に濡れたつぼみを開き、昼間はお日様を一杯に受けて、夕方にはしおれてしまいます。先も書きましたように、ささやかな水たまりですから、次々に咲くということはなく、花を見られるのは一週間に一度くらいのペース。朝、この花が咲いているのを見かけると、その日は何かいいことがありそうな気がします。

 今晩出発で、明日から三日間の連休は穂高涸沢にテントを張って、紀峰山の会の仲間たちと紅葉を楽しむ予定です。台風15号の進路がとても気になります。ではでは・・・

www88_31[1].gif←ランキングに参加してます、ワンクリックご協力を

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月05日 09時07分53秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.