287336 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

suusun2711

suusun2711

Comments

エギmama@ Re[1]:夏の大遠征お楽しみ(07/20) MEBCさん おはようございます。 段々と…
エギmama@ Re[1]:夏の大遠征お楽しみ(07/20) itadaniさん いつもおせわになります。 …
エギmama@ Re[1]:夏の大遠征お楽しみ(07/20) さっぱりでしさん こないだはありがとう…
エギmama@ Re[1]:夏の大遠征お楽しみ(07/20) 光一☆さん ありがとう(*^^*)
エギmama@ Re[1]:夏の大遠征お楽しみ(07/20) イカタコ大使さん ご無沙汰です。 悪ガ…
エギmama@ Re[1]:夏の大遠征お楽しみ(07/20) シャク蔵さん お疲れです。 お陰さまで…

Favorite Blog

イカ大魔王のエギン… イカ大魔王さん
四国のヘソの太公望? 寺のおんちゃんさん
Clumsyjerk ひろ@Clumsyjerkさん
BLUE SEA … シャク蔵さん
Fake Star Icfさん
よーじのナチュレな… よーじ720さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/11/16
XML
カテゴリ:★子育て★
P1010416.JPG

休日の昨日は釣りも一切なしで子供たちと遊覧船の旅に行ってきました。

子どもと話していて・・私が思ってる以上に家族でお弁当を持って出かけられたら

場所は子供にとってはどこでもいいのかなと最近思い始めて

時間をかけてわざわざ遠い場所へ行かなくても

近くの川辺で自分のリュックを持ってお弁当を広げるだけでも子供達には十分なピクニックなようで・・・

最近、地味~に近所で遊んでおりました。

でもたまには、滅多に見れないジンベイざめに会うとか

ライオンがお肉を食べるシーンを生で見るとか

そういうスペシャルな経験は、小さい子供たちの脳にも

しっかりとスペシャルな記憶になる・・・!

なぜかって・・私が3歳の時に象にのって人参と林檎を食べさせた思い出は

今でももう一度やりたい思い出だからです(笑)

今日のお目当ては、これです下矢印下矢印

P1010403.JPG

長男に   今日はなにしたい?

おふねに乗って遠くへ行きたい

えっ?現実逃避??

お母さんと一緒やね・・・がっはっはっは・・・(笑)

それじゃあ行こう!・・・・・と、はるばるお隣の徳島県へ・・・四国三郎 吉野川 遊覧船の旅です。

でも、今日の企画は我ながら珍しく良かったんです。

どうしてかって・・・・??

saru.JPG

野生です!!猿~~ピンクハート

猿がこっち向いて叫びます。キーっキーっと。

それに反応し、うちの子供が叫びますっ。ウキッウキッ・・・と・・・

釣りで渡船はできても、こんなに小さな子供を水の流れを敏感に感じ取れる

小さなボートにはなかなかのせれないし

P1010460.JPG

途中に現れる滝、霧、はるか上空を走るJR

船内.JPG

大歩危観光遊覧船大人 ¥1.050- 子供 ¥525-

次男が怖がってずっと抱っこだったので、子供たちの船に乗る姿を撮ってやれなくて

しかたなしに乗り合わせたおんちゃんに3人まとめて撮ってもらう・・・・・

おんちゃん、わたし達を撮ってくれませんか?

かまんよ~!

はいっチーズ

失敗作.JPG

おんちゃん・・・・近っ!!!

本当は吉野川をバックに決めたかったけどなあ・・(笑)

P1010455.JPG

子供にとってはちょっと危険で、ドキドキの船の冒険!

怖がる次男を長男が慰めて、二人の兄弟愛がちょっと深まったような一日でした。

お土産は、四国三大秘境でも有名な祖谷蕎麦に関連した・・・

PB160468.JPG

保育園の先生と自分用に買うというから買ってあげて

帰り道バックミラーにこそこそしてる姿が見えるから、止まると・・・

P1010463.JPG

時すでに遅し・・・今日は、怒らんといたるわ(笑)


お風呂シーン.JPG

冒険を終えた二人の絆はより深まり、
うちに帰ってもその温度は保たれ・・・・

お尻だし

少し気持ち悪いくらい仲良しでした。
いつもこれくらい仲良しでいてくれたらなあ・・・

吉野川.JPG

吉野川よ、癒しの休日をありがとう。
今週も頑張るぞおダッシュダッシュ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/17 08:03:08 AM
コメント(30) | コメントを書く
[★子育て★] カテゴリの最新記事


Free Space

tictbuner.jpg

buner.jpg

baner.jpg

Calendar

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

© Rakuten Group, Inc.