1414447 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リタイアおやじのお気楽ブログ

リタイアおやじのお気楽ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2009年10月16日
XML
カテゴリ:BOOK
図書館で本を借りた。

「みるみる身につく!イメージ英語革命」

著者は現在NHK教育テレビで「ハートで話そう!マジカル英語塾」を担当している、大西泰斗とポール・クリス・マクベイ。

「中学校以来、何年も勉強してきたのに、いっこうに英語が身につかない。なぜでしょう。それは『イメージの力』が欠けているから。」と指摘する。


たとえば、「見る」という意味の英単語はたくさんあります。

see,look,watch,spot,gaze,stare,eye,glimpse,peer,peep・・・・・。

同じ「見る」でもそれぞれ少しずつ意味が異なり、それぞれに独自のイメージを持っています。

この本は、英単語がもつ独自のニュアンスとイメージを「基本イメージ」と呼んで、同じ意味の単語でもそれぞれどのように違うのかを、イメージの力が身に付くように解説してくれます。

イラスト入りなので、気楽に読み進められます。


にほんブログ村 英語ブログへ

人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています


みるみる身につく!イメージ英語革命





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月16日 12時46分48秒
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

バロンジュニア

バロンジュニア

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月

楽天カード

お気に入りブログ

豪州ちゃんぽん chi_bowさん

© Rakuten Group, Inc.