1412737 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リタイアおやじのお気楽ブログ

リタイアおやじのお気楽ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2021年12月23日
XML
カテゴリ:英単語
必要最低限の持ち物でシンプルに生活することを "ミニマムライフ" とよびます。

おやじも着ることのない服や使うことのないものを処分して、持ち物を必要最小限にするように心掛けています。

ところで、「ミニマム」と似た言葉に「ミニマル」があります。

ミニマム」は英語の "minimum" で、その意味は、”最低限(の)・最小量(の)”、名詞・形容詞です。

minimum charge (最低料金)

the minimum temperature(最低気温)


一方、「ミニマル」は英語の "minimal" で、その意味は、”最低の・最小の”で、おもに形容詞でつかわれます。

minimal cell(最小細胞)

minimal cost(最小のコスト)


ミニマム」が最低限(の)・最小量(の)値・単位を意味するのであるのに対して、「ミニマル」は最低(できるだけ低い)の・最小(可能な限り少ない)の、という意味をあらわします。

つまり、「ミニマル」は "低い・少ない" という意味で「ミニマム」と共通しています。

しかし、絶対的な最低・最小値ではなく、相対的に、できるだけ低い・少ないをあらわしているのが違いの大きなポイントだと思われます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月23日 16時30分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[英単語] カテゴリの最新記事


プロフィール

バロンジュニア

バロンジュニア

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月

楽天カード

お気に入りブログ

豪州ちゃんぽん chi_bowさん

© Rakuten Group, Inc.