612779 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清浄の草むら

清浄の草むら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

叢叡世

叢叡世

Free Space















Calendar

Favorite Blog

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

すみくずの世界っ! すみくずさん
にき☆ろぐ 藍依78さん
ヲターパックス らみきさん
やじのニュース速報 やじざむらいさん
たけぞうわるあがき たけぞう1959さん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
プリンを食べたいぞ prizebonbonさん

Comments

のりこ@ Re:体育会TVを観てて感じる事。(07/07) 1980年生まれですか?
すにふ@ Re:映画シュタインズゲートを観に行った。(05/12) 失礼します。 マドマギよりシュタインズゲ…
お友達@ 城戸さん 城戸さん本当にいい人(^^) あんだけ強くて…

Headline News

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Rakuten Card

Shopping List

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.06.02
XML
カテゴリ:サブカル我流評論
今日観に行った。
首尾良く間に合ったと言ってもいい。

さて、わたし自身良く映画を観に行く方なんだろう。
この前も池袋のシネマサンシャインの奴を観に行った秤だ。

それで今回も松本人志初監督作品の前売券も既に購入済みなんで、これからも行くつもりだ。

あとアメリカ映画だけど、あの300とかいうのも観に行きたいとも思ってる。

まあ無理だと思うけど。

今回の映画としての感想は、正直のところ、何だかなーと感じました。

いいに越したことはないのですが、やはり「限界」詰まり臨界点というのは超えられない若しくは到達出来ないのかなと。

こんな映画で良くもまあ、軍国主義の復活とか言えたもんだ。

悲惨さを伝えるなら、対抗馬?としてのパッチギ2とどっこいどっこいなんじゃないのか?

幾ら石原慎太郎が右とかそういう言われ方しても、まあこの映画自体あれこれ注文がついて紆余曲折を経て出来た訳だが、
これは石原自体もチェック若しくは了承しているし、況してや石原自身戦後派、おフランスらしくいうとアプレゲールとかってなんのか、
だからこそとも言い難いが、戦前戦中批判も腰を据えて当然行っているわな。

この前男達のYAMATOも放映されてたから見たが、これも単純に「悲惨」でしかない。

大東亜戦争が負け戦だったから、誉れ高きというものなんかないから、そればかりが前面に押し出されるのは致し方ない。
結局言葉と言うものが語れない儘半世紀以上経ってしまったことに起因するのだろう。
伝えることね。
悲惨さをクローズアップさせてもいい。
それでも当人達が遺して逝った思いを伝えることが出来ないものか。

生き残ったものが背負うものって、それが、疚しさや積み重ねの罪なんだろう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.29 04:41:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.