465310 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

   栄蔵のたまご

栄蔵のたまご

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ウェルガーデン

ウェルガーデン

Calendar

Favorite Blog

3か月予報💦 あおぞらかふぇさん

今日の本 星を編む … 虹の番人さん

田舎の花屋日記 artpark878さん
ヒロガーデンの四季… はなちゃん5395さん
花の子たまたま 楽… 花の子たまたまさん

Comments

ウェルガーデン@ Re:お返事ありがとう(07/06) ももとごりさん はじめてのメッセージな…
ももとごり@ お返事ありがとう ブログは見るだけ。メッセージを書いたの…
ウェルガーデン@ Re:はじめまして(07/06) ももとごりさんへ 猫ちゃん「もも」さん…
ももとごり@ はじめまして 我が家の猫は「もも」、そして「ごり」と…
ウェルガーデン@ Re:ありがとうございました。(06/01) jewelry sacraさんへ コメントありがとう…

Freepage List

Headline News

December 24, 2012
XML
カテゴリ:ローズ・バラ
今日は、クリスマスイヴ。

今年一番の冷え込みだというが、風はなく陽のあたる場所は
暖かく感じた。

今季、初めてのバラの誘引作業開始としました。

ロードの入口のポールズヒマラヤンムスクからです。

暴れん坊のバラですが、何年もやっているとだんだん

慣れてきたような感じがします。

ローズヒップが少しなっています。

rps20121224_223217_186.jpg

全部ほどいて、古い枝は切って、スクリーンに誘引です。

隣の赤いバラ(つるエトワールオランド)は、誘引をほどいたら、根元から折れました。

その隣の白いバラ(ラマルク)もついに枯れていました。

3mぐらいバラの植わっていないスペースが出来ました。

今までならば、同じ品種を追い求めていた。

これからは、「去るもの追わず」の精神で。

このバラが枯れるスペースは、土壌改良をしてから、

この春は、花の花壇にプラン変更に決定。

よりによって、今年はアリウムの球根買ってないけど。

アリウムがよかったなあ。

夕方、小さなのこぎりと剪定バサミを買ってきた。

年末年始もカンバロウ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 24, 2012 10:56:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ローズ・バラ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.