727233 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

満天記念日(建築の話しましょう。「建築目安箱」)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/12/19
XML
テーマ:ニュース(99436)
カテゴリ:建築目安箱
大雪でっす。12月からこんなに降っちゃって、これからどうなるんでしょ。
建築業界も今回の問題で、また直一層、景気は冬景色ですね。
景気は上向きだという話がごく一部で聞かれますが、これからまだまだ厳しい
冬に突入していくような気配がありますねえ。

偽装構造計算事件もまだまだ深みにはまっていく状態ですね。

ところで、

今回の姉歯氏の問題が明るみになったとき、どこかの設計事務所のブログで、姉歯氏は、建築事務所協会や建築家協会にも所属していないそうだ。。。とコメントされているところがありましたが、これはどういう意味なのでしょうかね??事務所協会や建築家協会に所属していたら「姉歯氏は偽装構造計算を提出しなかった」ということを言いたいのでしょうか?

そんなに事務所協会や建築家協会、ほかに設計監理協会、設計協同組合、建築士会、、この団体に所属していれば不正はしなかったのでしょうか?

言いたくはないが、おまわりさんだって犯罪を犯します(ごく一部)。

所属団体がなくフリーだから・・という目で見て、やっぱり。。
ということなのでしょうか?


みなさん!気が付きませんか?



大きな声で言いたい。



権威のある「資格」の団体は、加入者が不正を行ったとき、必ず見解を発表しているはず。

例えば

弁護士が詐欺事件を起せば「弁護士会」が

医者が不正医療などの事件を起せば「医師会」が


どこかの団体の偉い人たちが、なんであなた達が?と思うようなときでも、公報やマスコミ発表などで見解を発表するシーンを見てきました。


建築界はどうだ????

建築界の団体が見解を発表しましたか???




建築士の立場を明確にして、この事件はこれ最初で最後の恥ずかしい事件です。
皆さん安心して設計事務所に仕事を依頼してください。

誰かいいましたか??

皆さん「沈黙は金」


この現在の状況を見てもわかるとおり、建築界がいかに自分の保身だけに躍起になっているかがわかるでしょう。私は姉歯氏をかばうつもりもないし、「止むを得ない」などとわかったようなことを言うつもりもありません。

彼は建築士としてやってはいけないことをやったのです。


だから、それが建築士全体の責任ではなく、その他の建築士は皆さんまじめに取り組んでいるんだと言う見解をどうして発表しないのでしょう。所属団体が自分たちを守ってくれなくて、一体、どうやってこの状況を建築士たちは乗り切って行くんだろう。

有名工業大学を卒業して設計事務所の先生などと呼ばれ、年収200万円。


診療報酬がカットされるニュースが報じられています。
小泉さん。。命に関わる業種の報酬をカットしすぎると、手抜き。。始まるよ。


ここをプチっとしていただくと私は勇気100倍!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/19 04:13:00 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.