カテゴリ:本・絵本
最近、通訳の仕事で移動時間がたくさんあるので、いろんな本が読める。
私は高校時代から電車通学、職場も半分は外に教えに行く仕事をしていたので、電車の中で本を読む習慣がある。 でも、今特に主婦になってからは、家の中にいると洗濯が・・・、あら洗物が溜まったな~、掃除が・・・、友達にメールしなきゃ、会社にも連絡しなきゃとゆっくり腰をすえてなかなか読書って出来ない。 一番電車の中が集中できる。面白い。 先日英才教室でしゃべっているナナママさんから、日本語の本を整理したいんだけどもらってーと言ってくれて、皆でわけたのだ。その中の一冊のハードサスペンスを読んでいる。 「霖雨(りんう)の時計台」という本。 人からもらうと、自分と趣味の違う本が来るから、それまた面白い。 私は浅見光彦シリーズと、十津川警部シリーズが大好き。 どちらもタイプは似てるかも。 あまり男女のドロドロがない。 男の人が、黙々と捜査していくタイプ。 浅見さんの場合、結構ハンサムなようで、頭脳も明晰、一見とてもさわやかな印象があるようだから、出てくる美しい優しい感じの女性主人公も、たいがい好意を持つけど、浅見さんは、嬉しいとは思うが一切それに応えることもなく、「自分なんか、甲斐性が無い半人前」と思っているからか、捜査の方にもっと関心があるからか、いつも事件が終わったら、それっきり。 十津川警部なんかは、そういう浮ついたところは一切無い。男の中の男~~!!! かっこいいといえば、かっこいい。でも、きれいな奥さんがいるらしい。(ふふ) あまり夫婦で会話したり、出かけたりってのもできない感じらしい。 全体的に事件も捜査も解決もさわやかーー。 でも、今回読んでる小説はかなりえぐい。 びっくりした。 なんか、ドロドロ~~。 おえーー、こんな人いるんだって感じ。 主人公やその仲間はとっても男気があって、勇敢で誠実でかっこいいヒーローたち。 でも、事件に関わる被害者が、もう悪の権化みたいなやつ。 こんなやつ殺されて当然だろ、って感じ。犯人が死刑にされるほうが可哀相だって感じだった。 そして、その周りの関わってる3組の夫婦たちもこれまた気持ち悪いーー。 こういう夫婦がいるのかな。 なんじゃこりゃ。。。 へんな世界~~。 きもい~~@@@ 私、よくこういう話はアメリカとか韓国のお金持ちとかもあるらしいとか、日本でもあるらしいとか耳にするけど、どうも信じられない。 訳がわからん。 私の常識やら、考えの世界では、ありえへん世界だ。 ここに出てくる女の人たちは、皆清楚そうに見えてもその中身は淫売って感じで描かれている。 信じていた夫からもそういう風に思われていたら、すくわれないなと思う。 この小説を見て、男の人って、女の人をそういう風に見てるのか~~って、男性心理みたいなのが細かくわかって、興味深かった。 またショックでもあった。 ふーーん。 女ってそういう感じじゃないんだけどなあって。 それは、男性が求める女性でしょ?って。 だから、前に女性作家の淡々とした日常生活を描いた小説を読んだときには、共感できたなあ。 やっぱり男性の考え方と、女性の考え方って、違うんでしょうね。 この小説の醍醐味は、120時間しか残されていない中で辞表届けを出してまで、死刑執行が確定した男を救おうとする元刑事と、それを知って追いながら、マスコミの総力をあげてそれを応援する宮城テレビ編成部長の話。宮城テレビ、宮城新聞から始まって全国ネットの日本テレビがそれを逐一ドキュメンタリーとして追いかけ、司法界に揺さぶりをかける。 それに動かされる国民と、見守る警視庁、検察庁、そして、法相はどうするのかが見所。 法律の話なんかも出てきたり、髪の毛の分析の仕方や、血液の抽出の仕方、骨の中にある毒物を検出する内容など細かく書かれて、面白いです。 こういうタイプのハードサスペンスもあるんですねえ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.07.06 01:43:22
コメント(0) | コメントを書く
[本・絵本] カテゴリの最新記事
|
|