019518 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えみちんのお休み処

えみちんのお休み処

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

えみちん153

えみちん153

Calendar

Free Space

えみちんのルームはこちら👇

Archives

Category

カテゴリ未分類

(175)

山登り

(0)

何故?

(0)

Recent Posts

Comments

yua2015@ 自転車 メッとはまだ強制ではないので買わないで…
yua2015@ Re:忘れえぬ思い出です(04/15) 曙なつかしい~。 学生の頃、お相撲大好…
yua2015@ Re:不自由な入院生活が・・(03/10) 大変ですね><; 病院によって違います…
yua2015@ コメアリ*:・(*-ω人)・:*ガト 昨夜は組み立てで疲れましたw 私も最初…
yua2015@ Re:シンシンという感じの朝(03/08) うちのほうは降らなかったです。 寒そうだ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

​土曜日に津久井湖の休憩所の外の一角で鉢植えを売っていたおじいさんから買ったねむの木の花が今朝1輪だけ咲いてた。

【合歓の木​】
300夜になるとゆっくりと自分で閉じる。
それがまるで眠るようなので「眠りの木」そして次第に「ねむの木」に変化。
原産地は日本(東北以南)、朝鮮半島、中国、台湾、ヒマラヤ、インドで開花期は
6~7月で花色はピンク。葉は夕方になると閉じて枝は横に張り枝先におしべを持つ花が20ほど集まって咲く・・・と、調べたらこのような説明文でした。

でも売っていたのは赤ねむの木となっていました。






今朝ベランダに出たら雨に濡れてほんとに赤い花です。
赤い花は初めてです。
(ピンク色は一般的ですよね。白も見たことあります。)
好みでしょうが・・赤は個性的ですが私はピンク色のフンワリ,モフモフとした優しい感じが好きかな~

今は無人になってめっきり行くことが無くなったけど・・
昔、実家から帰ってくる時一般道をゆっくりあちこち寄り道して帰ってくる時に確か浅科近辺の道の両側にねむの木がずーっと植えてあって1度だけ咲いてる時期に通った時の綺麗さが忘れられません。
ふんわり包み込むような花で癒されました。

またあの並木を咲いてる時期に通ってみたい・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.13 10:08:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.