067777 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気ままに園芸日記♪

気ままに園芸日記♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パンダ8188

パンダ8188

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

梅雨入り前のガーデ… New! ブルーミント555さん

3階のベランダガーデ… vabimariさん

楽笑ガーデニングと… syosan3さん

コメント新着

vabimari@ Re:今夏の猛暑でも大活躍の松葉牡丹!(09/17) こんばんは お久しぶりです。お元気だった…
syosan3@ Re:今夏の猛暑でも大活躍の松葉牡丹!(09/17) こんばんは! お久しぶりです。忙しそうで…
vabimari@ Re:二年物マドンナの宝石、遂に満開です!!!(05/04) こんばんは 素晴らしいですよ、マドンナの…
syosan3@ Re:二年物マドンナの宝石、遂に満開です!!!(05/04) こんばんは!☆彡 これはこれは素晴らしい…

フリーページ

ニューストピックス

購入履歴

2013年09月22日
XML
カテゴリ:旅行
只今、実家に帰省しています。

お盆に帰れなかったので、久しぶりの実家♪

ご飯が最高に美味しいです😆

そして、9月21日土曜日に、父と久住山へ登山に行きました。

父とは普段は余り話す事もないのですが、仲は良好です(と思っています。)

ここ五年は、秋になると二人で登山に行くのが恒例行事になりつつあります。

今年は試験で体力が余り無いから、楽なコースにして!と頼むと、久住山に登ることとなりました。

久住山は、九州本土最高峰の高さを誇ります。

といっても、今回のコースは、牧の戸口のコースです。

このコースは、車である程度登った所からのスタートなので高低差は、あまりきつくありません。

image.jpg
まだ、紅葉の季節ではないのですが、土曜日ともあり登山口には、200台程の車がすでに駐車していました。

image.jpg
登山口の掲示板で、今回の目的である、中岳までは片道一時間50分とのこと。。。

結構歩くんですね😂

10時丁度にスタートです!

image.jpg
image.jpg
最初の500メートル位は綺麗に整備されています。

image.jpg
10分も登るとすぐにもこんな景色が広がっています。

普段なら、綺麗な景色♪と思うのですが、目的の山は、この山の奥です。

どれだけ歩くのかと思うとブルーな気持ちになります。。。

image.jpg
さっ、父に遅れる事の無い様、頑張ります!

ちなみに父は消防士です。山岳救助活動もあり、仕事で登山もするので到底かないません(汗)

しかし登山には、ステキな誘惑がいっぱい!!

秋の山野草です。

image.jpg
平地でも見ることが出来ますね!

image.jpg
ムムム、見たことが無いですね〜

image.jpg
ガクアジサイの様な花と、ワレモコウですね。

image.jpg
目を引く色です。

image.jpg
一番印象に残ったのは、リンドウです。道端に咲いて登山者を楽しませていました!

image.jpg
一時間半程登ると、山小屋に到着です。

ここからは、久住山の山頂が見えます。

image.jpg
登山者がアリの行列の様です😆

山の気候はすぐに変わります。休憩の10分のうちに、霧がかかって山頂が見えなくなりました。

image.jpg
あともう少しですが、手前の山を越えなければなりません!

image.jpg
山の名前がすごいですね!団体が記念撮影しています。

そして、ここから10分歩くと!!!
image.jpg
12時30分に到着でーす😃九州本土最高峰!!
image.jpg

30人程がいて皆さん昼食タイムです。

ツワモノは、登山用簡易コンロでお湯を沸かしてカップうどんをすすっていたり、ノンアルコールビールで乾杯していました😊

ビール、羨ましい!!

と横目で見ながら、ローソンのおにぎりを美味しく頂きました。

すっかり忘れていた子供の頃の話を父から聞きました。

兄弟と父の三人で、一泊の登山キャンプに行ったら、弟が夜怖くてトイレを草むらでしたと。。。



下ネタかい!!

(ちなみに私は兄ですから!笑)



image.jpg
帰り道、

日頃、全く歩かないので、股関節が痛くてちょっときつかったです。

image.jpg
14時30分、無事下山しました。

登山口でブルーベリーソフトクリームを買ってもらいました♪

そして、温泉に入って17時に帰宅です。


九月も下旬に入り、ガーデニングの秋です!

今日はサカタのタネから、セルトップ苗が届きました😆

さあさあ、明日は苗を植え付けます♪

(vabimariさん、syosan3さん、いつもコメントありがとうございます!すみませんが、何故かお二人方へのブログへのコメント記入が出来ない状況です。応援のプッシュはしておきますね。)

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
宜しければお願い致します!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月23日 10時46分42秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.