2991247 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸侍の「なんでも植物栽培記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

園芸侍@ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…
panaurumagic@ Re[6]:幹が黒いサトウキビ(12/14) 園芸侍さんへ 植物の持ち込みや輸入に係…
園芸侍@ Re[5]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  レスが遅れてすみ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.01.27
XML
カテゴリ:山野草・野生蘭

 先日の冬休みは、1月2日から6日にかけて大阪に帰省。が、この時期の帰省は、本当はあまり乗り気ではない。というのは、どこのお店も、特に個人的にやっているお店は、年末年始は休みのところが多いからだ。では、なぜこの時期に帰省したかと言うと、それはほかの季節は植物の世話が大変だから(笑)。
 で、1月5日には、兵庫県宝塚市の、阪急山本駅へと向かった。この地域は、昔から多くの園芸業者が集まり、園芸の街として知られている。気になるのは、まだお正月ムードの残る1月5日だったこと。しかし、その日は土曜日だし、さすがに5日にもなればどこか開いているだろうとたかをくくっていた。ところが、現地へ到着してみると、軒並み休業中で開いているところがない。私の計算は甘かった(笑)。
 気を取り直して大阪は梅田に引き返し、阪急百貨店の園芸売り場に直行。ここは、売り場が小さいながらも、なかなか品揃えが面白いので、大阪に行った際には必ず寄るところ。そして、このときゲットしたのがこちら。

白花シュウカイドウ 球根
 白花シュウカイドウの球根。ベゴニアの仲間ではもっとも寒さに強く、日本の気候によく適応し、広く野生化している。私が住む神奈川の、それも山梨県との県境付近の山奥にも群落が見られるほど。白花は珍しいのでどんな花が咲くのか楽しみにしている。
 今日の日記は本編よりも前置きの方が長かったかな・・・(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.27 18:56:27
コメント(2) | コメントを書く
[山野草・野生蘭] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.