173587 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

英語落穂拾い

英語落穂拾い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Sep 28, 2004
XML
カテゴリ:英語文法・語法
「忘れた。」

I have forgotten.(忘れてしまって、思い出せない。)と同じ意味で使える。現在完了形の方は、「すっかり忘れてしまった」という気持ちが強くなるらしい。(プログレッシブ)

"What was the title of the movie you saw yesterday?" ”I forget/I have forgotten."
(「きのう君の見た映画の題は何だった?」「忘れたよ。」)(ジーニアス)

一方、I forgot.と過去形で言うと、「忘れてた(でも、今思い出した)。」という意味になる。
"Did you shut the window?"--"Oh, I forgot." (「忘れずに窓を閉めた?」「あっ、忘れてた。」)(ジーニアス)
I forgot that I had an important appointment this afternoon.
(「きょうの午後大切な面会の約束があるのを忘れていた(が、今思い出した。)」)(プログレッシブ)
I nearly forgot. (もう少しで忘れるところだった。)(『ロイヤル英文法』)

現在形が現在完了形の代用として使われるのは、I hearの場合と同じ。
I hear there was a big landslide in Nagano.(長野で大きな地すべりがあったそうだ。)(『ロイヤル英文法』)(=I've heard...)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 28, 2004 12:48:12 AM
コメント(4) | コメントを書く
[英語文法・語法] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


re: I forget   吉田 さん
なるほどー。forgot はうっかり忘れてたときに使うかなあ。I forget という使い方はむつかしくて口から自然に出てきませんが、 Forget that mate. Forget (doing ...) という命令形は、よく聞きますし、それ以上に言っているかも; (Oct 6, 2004 06:46:00 AM)

Re:re: I forget(09/28)   タロ2004 さん
吉田さん
>なるほどー。forgot はうっかり忘れてたときに使うかなあ。I forget という使い方はむつかしくて口から自然に出てきませんが、 Forget that mate. Forget (doing ...) という命令形は、よく聞きますし、それ以上に言っているかも;
-----
読み返してみると、I forgot.のところ、ちょっと気になってきました。でも、これ以外に「うっかり忘れてた」という言い方、ありますかねぇ。ちょっと調べてみます。 (Oct 6, 2004 04:42:28 PM)

re: I forget   吉田 さん
あ、いや、私の日本語がおかしかったです、ごめんなさい。うっかりのときは、i forgot! がぴったしですね。失礼しました。'か'を取っ払ってください; (Oct 6, 2004 09:52:04 PM)

Re:re: I forget(09/28)   タロ2004 さん
吉田さん
>あ、いや、私の日本語がおかしかったです、ごめんなさい。うっかりのときは、i forgot! がぴったしですね。失礼しました。'か'を取っ払ってください;
-----
そうでしたか。安心しました。(^^)

ところで、LDOCEにこんな記述を見つけました。
I was forgetting ... (=said when you have just remembered or been reminded about something) [spoken]
-Oh yes, I was forgetting she was pregnant.

"Did you shut the window?"--"Oh, I forgot."では、"Oh, I was forgetting."とは言えないようですが、文が来るような例、例えば上の、"I forgot that I had an important appointment this afternoon."では、"I was forgetting that..."と言えるみたいですね。「(何か他のことをしたとき)...を忘れていた。」というニュアンスが入るようです。例えば、"When I agreed to go to lunch with you, I was forgetting I had already scheduled lunch with my sister."という感じだそうです。 (Oct 8, 2004 02:43:49 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

タロ2004

タロ2004

Recent Posts

Category

Freepage List

Comments

タロ2004@ Re[1]:to be sick(07/16) り~やん@OFFさん >お帰りなさい!更新…
り~やん@OFF@ Re:to be sick(07/16) お帰りなさい!更新を心待ちにしてました♪…
タロ2004@ Re[1]:to be meetinged out(07/16) Urara0115さん メッセージ、ありがとう…

Favorite Blog

グレイズ・アナトミ… 王道名なしさん

I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
海外生活、英語学習… 日和ひよりさん
iPodを使いこなして… 職業道楽家さん
今日、憶えた(?)… aslan2001さん

© Rakuten Group, Inc.