カテゴリ:音楽/その他
【公式サイト】 http://www.nhk.or.jp/zanmai/past/20111010progressive/index.html 【目次】 ※曲名/バンド名/収録アルバム(発表年)国 ※公式サイトはわかる範囲内です その1 ●オープニング 01. Atom Heart Mother(邦題:原子心母) / PINK FLOYD / ATOM HEART MOTHER (70) 英 http://www.pinkfloyd.com/ その2 ●岩本晃市郎さん登場 02. Jerusalem(邦題:聖地エルサレム) / EMERSON, LAKE & PALMER / BRAIN SALAD SURGERY (73) 英 http://www.emersonlakepalmer.com/ その3 ●ラジオ教養講座「プログレッシヴ・ロックの傾向と発展」(講師:岩本晃市郎さん) 03. 5% For Nothing(邦題:無益の5%) / YES / FRAGILE (71) 英 http://www.yesworld.com/ 04. Time / PINK FLOYD / DARK SIDE OF THE MOON (73) 英 その4 ●ラジオ教養講座「プログレッシヴ・ロックの傾向と発展」(講師:岩本晃市郎さん)の続き 05. Catharine Of Aragon(邦題:アラゴンのキャサリン) / RICK WAKEMAN / The Six Wives of Henry VIII (73) 英 http://www.rwcc.com/ 06. The Song Remains the Same(邦題:永遠の詩) / LED ZEPPELIN / Houses of the Holy (73) 英 http://www.ledzeppelin.com/ 07. Love in Song(邦題:歌に愛をこめて) / WINGS / VENUS AND MARS (75) 英 http://www.paulmccartney.com/ 08. Funeral For A Friend(邦題:葬送) / ELTON JOHN / GOODBYE YELLOW BRICK ROAD (73) 英 http://web.eltonjohn.com/index.jsp その5 ●ジョン・ウェットンからメッセージ 09. Daylight / ASIA ※83年発表のシングル”DON’T CRY”のB面 英 http://originalasia.com/ 10. Rhayader(邦題:醜い画家ラヤダー) / CAMEL / THE SNOW GOOSE (75) 英 http://www.camelproductions.com/ 11. Question(邦題:クエスチョン ) / MOODY BLUES / A QUESTION OF BALANCE (70) 英 http://www.moodybluestoday.com/ その6 12. 1°tempo:Allegro / NEW TROLLS / CONCERTO GROSSO PAR 1 (71) 伊 http://www.newtrolls.it/ 13. Gravita 9,81(邦題:重力) / ARTI & MESTIERI / TILT (74) 伊 http://www.artiemestieri.it/ 14. Northern Lights(邦題:北の輝き) / RENAISSANCE / A SONG FOR ALL SEASONS (78) 英 http://renaissancetouring.com/ その7 ●私とプログレ:小林明子さん http://www.office-seto.com/akiko その8 ●プログレ諸国漫遊・再び 15. デブカ / SHESHET / SHESHET (77) イスラエル その9 ●プログレ諸国漫遊・再びの続き 16. AEri-Tobbi / HINN ISLENSKI PURSAFLOKKUR / PURSABIT (79) アイスランド 17. System Manipulation / DISCUS / TOT LICHT (2003) インドネシア その10 18. Fanfare - All White / SOFT MACHINE / SIX (73) 英 「Calyx」内のソフト・マシーンのコーナー http://calyx.perso.neuf.fr/softmachine/ ●カンサスのリチャード・ウィリアムス、フィル・イハート、ビリー・グリア、デイヴィッド・ラグスデールからメッセージ 19. Paradox(邦題:逆説の真理) / KANSAS / POINT OF NO RETURN (77) 米 http://www.kansasband.com/ 20. Sylvia(邦題:シルヴィア) / FOCUS / FOCUS III (72) オランダ http://www.focustheband.com/ その11 ●ミスターシリウスこと宮武和広さん登場 宮武和広さんの傘屋「心斎橋みや竹」 http://www.kasaya.com/ (ミスター)シリウスなどの作品が買えるサイト http://www.kasaya.com/sirius.htm 21. Step Into Easter / MR.SIRIUS / BARREN DREAM (86) 日 ミスターシリウスのギタリスト・釜木茂一さん http://www5b.biglobe.ne.jp/~kamaki/top.htm 22. 月の位相 パート1 / KENSO / 夢の丘 (91) 日 http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kenso/index.html その12 ●俺たちが裁くプログレ裁判 23. 【プログレ裁判 1】夜桜お七 / 坂本冬美 / 夜桜お七 (94) 日 http://www.fuyumi-fc.com/ 24. 【プログレ裁判 2】キグルミ惑星(アニメ「はなまる幼稚園」から) / 高垣彩陽 / はなまるベストアルバムCHILDHOOD MEMORIES (2010) 日 http://ameblo.jp/takagakiayahi-blog/ その13 ●俺たちが裁くプログレ裁判の続き 25. 【プログレ裁判 3】ポリリズム / PERFUME / GAME (2008) 日 http://www.perfume-web.jp/ 26. 【プログレ裁判 4】タルカス変奏曲 / KOKOO / SUPER NOVA (2000) 日 http://www.kokoo.com/ 27. 【プログレ裁判 5】ビッグブリッヂの死闘 / 植松伸夫(ゲーム「ファイナル・ファンタジーV」)(2004) 日 その14 28. Om Mani Padme Hum(邦題:曼荼羅組曲) / MANDALABAND / MANDALABAND (75) 英 http://mandalaband.co.uk/home/ その15 ●PFMのフランツ・ディ・チョッチョ、フランコ・ムッシーダ、パトリック・ジヴァスからメッセージ 29. River Of Life(邦題:人生は川のようなもの) [LIVE] / PFM / COOK [DELUXE EDITION] (2010) ※最初のリリースは74年 伊 http://www.pfmpfm.it/ 30. Le Voleur d'Extase(邦題:恍惚の盗人) / ATOLL / L’ARAIGNEE-MAL (75) 仏 その16 31. Sea Song / ROBERT WYATT / ROCK BOTTOM (74) 英 32. Tenemos Roads / NATIONAL HEALTH / NATIONAL HEALTH (78) 英 「Calyx」内のナショナル・ヘルスのコーナー http://calyx.perso.neuf.fr/nathealth/index.html その17 ●私とプログレ:宮台真司さん http://miyadai.com/ 33. The Sad Skinhead(邦題:悲しきスキンヘッド) / FAUST / FAUST IV (73) 独 http://faust-pages.com/index.html その18 ●ミスターシリウスこと宮武和広さんが語る「今だから語ろう関西プログレ」 34. Crystal Voyage [LIVE] / SIRIUS ※宮武さん持参のレア音源。80年録音 日 その19 ●ミスターシリウスこと宮武和広さんが語る「今だから語ろう関西プログレ」の続き 35. 少年期~時の崖 / NOVELA / 魅惑劇 (80) 日 その20 ●ミスターシリウスこと宮武和広さんが語る「今だから語ろう関西プログレ」のさらに続き その21 ●ミスターシリウスこと宮武和広さんが語る「今だから語ろう関西プログレ」のさらにさらに続き 36. Sons of Sand / MR.SIRIUS / THE SECRET TREASURES (2006) 日 37. エピローグ / PAGEANT / 螺鈿幻想 (86) 日 38. パラノイア / BLACK PAGE / OPEN THE NEXT PAGE (86) 日 その22 ●ミスターシリウスこと宮武和広さんが語る「今だから語ろう関西プログレ」ラスト 39. ナイルの虹 / MR.SIRIUS / DIRGE (90) 日 続く・・・
[音楽/その他] カテゴリの最新記事
|
|