1034196 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

バナー2
札幌ゲストハウス縁家は
1泊3000円の安宿です♪
QRコード

◆ドミトリー部屋◆
道
羽毛布団完備であったか♪

◆キッチン◆
カウンター1
自慢のオーダーメイドキッチン!
自炊ももちろんOK◎

◆カウンター◆
カウンター
白樺天板は自慢の質感◎
お酒も格安でご提供してます♪

◆リビング◆

ごろ寝も出来ちゃう♪
我が家のように、のんびりしてね☆

Category

Freepage List

Comments

マルマル@ キャンペーン参加のお願い こんにちは☆マルマルと申します。 突然の…
さっぽろ縁家◆ゆきねぇ@ Re[1]:雪まつりレポ 後編。(02/05) LINUSさんへ ご無沙汰です!えー!?!?…
LINUS@ Re:雪まつりレポ 後編。(02/05) まず、最初に、今年は道マラがないので北…
はじめまして。@ Re[2]:【転記】 野望を思いついた時考えたこと(02/11) 丁寧なお返事ありがとうございました。 …
2008.09.28
XML
カテゴリ:縁家之日々徒然
忙しさが一段落し、ようやっと、喜びを噛み締める時間を持てました。


ココまでの長い長い道のり、1年9ヶ月を思い出すと
本当に大変で、苦しくて、辛くて、、、
見つかった!と思っても、ギリギリでNGになってしまったり。。。
ここまで辿り着くまでの苦しい道のりの
ひとつひとつを思い出しては、涙が止まらなくなりました。


ある日保健所にも
『今の資金あるんだったら、別の事業やった方が良いよ』
とまで言われた日もありました。
それは、許可を取るための設備投資も
想像以上に資金が必要であると、調べれば調べるほどわかったから。


『私には宿屋をやるなというお告げでもあるのかな?』
そう思ってしまう事もたくさんありました。

でも、どうしても諦める気持ちは出てこなかった。

きっときっと、本当に縁ある場所に必ず出会えると思ったし
それだけを信じてやってきた。


そして、とうとう出会えたのです。
これは私の中で、必然であり、奇跡であり、
とにかく凄いことなのです。


私の中の、女将、そして宿として
全てにおいて尊敬し、憧れてる人がいます。
それは、オキナワの今帰仁(なきじん)にあるゲストハウス結家。
とその女将結ねぇ。

去年7月末~8月に掛けて、初めて結家に足を運んだ際
思い切って女将に、私もゲストハウスを開きたいんだと打ち明けた時
『わー良いね!ゆきちなら出来るよ!南と北でコラボしようね!』
そう言われ、めちゃめちゃ嬉しかったこと。

そして、その時『名前には『縁』と言う字を使いたい』
と話した時、結ねぇに『それじゃ、北と南で縁結びだね~!』って言われて
わーーホントだ!と、考えても居なかった偶然にびっくりして
勢いで『縁家』という名前に決めたのもその時でした。


そして、今回物件契約を進める方向に決定したその日
何と、1年ちょっとぶりの、大好きな女将との再会の当日でした。
まさか、この憧れの女将を札幌に迎えたその当日に
決定が決まり、その場でご報告が出来るなんて思っても居なくて
もぉもぉ運命的なものを感じずに居られません。


その結家は、賃貸契約の関係で、年明け一度閉宿することが決まったのです。
まるで、縁家がその生まれ変わりのようなタイミング。
鳥肌立ちます、、、マヂで。


でもでも、本当に理想通りの物件に出会えました。
今だから言えるけれど、今まで出会った物件には
全てにちょっとだけ条件に目を瞑らざるを得ないものばかりでした。
私の中で、宿としてのスペックの他に
・ハウスシェアしてる大切な相方も連れて行きたい。
・大事な母の仏壇を持って行きたい。
・今住んでいる実家を、大切に使ってくれる人に貸したい。

そう考えていました。

それが全て満たされる今回の物件。
ココだったんだなって、本当に思います。


今やっと、野望の本当のスタート地点です。
ここからまた、とてもとても大変な日々が続きます。
開業までの道のり、そしてOPEN後軌道に乗せるまでの苦悩の日々。

でも、今までこんな思いして、やってこれた事実が
私の中で突き進める見えない自信というか
諦めないで歩き続ける勇気も養えました。


きっとそういう意味でも、この長い道は通るべくして通ったんだなと。
もし、すぐに物件が見つかっていたら
ここまで出会えた多くの仲間に出会えなかった。
全ての準備が揃ったから、決まったと思います。


全ての人に感謝をし、今の気持ちを忘れず
人生を掛けた野望を実現するべく
今後も頑張って行きます!!!


ぽちっと応援よろしくお願いします⇒ ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.29 10:03:57
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.