2267829 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元代表の穴

元代表の穴

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

かとう あきら

かとう あきら

Freepage List

Archives

Headline News

Rakuten Card

Category

日記

(6888)

入院中

(29)

号外

(74)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020/02/29
XML
カテゴリ:日記
2020/02/18
G.W.パプスト監督「西部戦線一九一八年」(1930)
第一次大戦末期1918年の西部戦線が舞台。
気合の入った反戦映画。
こんなものすごい作品があったとは...びっくり。
戦闘シーンのリアルな迫力が半端ない。塹壕戦の描写がすごすぎだ。
当時の撮影技術のことを考えると
このクオリティと表現力には驚かされる。
塹壕戦と接近戦、やばい。
これに中途半端な格好で近代兵器が投入されるところが怖い。
第一次大戦の残酷さってのはここにあるのかなと思う...
だから兵士たちは戦後PTSDに悩まされた。

この作品のリアリティは
作ってる人たちに
第一次大戦の記憶がまだ生々しかったのも大きいだろう。
1930年代ヨーロッパの人々も同じことだ。ほんの10年前は戦争中。つい最近だ。

西部戦線一九一八年 [DVD]
戦争場面だけでなく、
人間ドラマとしても凄い。切ない...

パプスト、やっぱすげえわ。

昼、寿がきや台湾ラーメン

寿がきや 即席台湾ラーメン ピリ辛醤 110g[税率8%]


午後カルチャー​
夜、麻婆豆腐








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/02/20 10:44:35 AM



© Rakuten Group, Inc.