159895 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

目指すは・・・

目指すは・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Free Space

格安米国サプリ&コスメ(エスターCクリームお勧め)@iHerb.com 初回$5割引クーポンコードはコチラ → ATO620



Category

カテゴリ未分類

(86)

応募

(73)

サンプル

(80)

レッグマジックX

(3)

癒し

(101)

英語

(9)

健康

(9)

V-STEVI使用レポート

(0)
2009.01.18
XML
カテゴリ:癒し
冬の時期は我が家のお庭も花や緑が少なく殺風景ですが、この寒い中でも日本の風土にマッチしたキダチアロエはイキイキと勢力拡大中です。ぐー

アロエ栽培
写真上:庭のアロエちゃん達の一部…
四つ葉写真下:収穫物(下から、アロエイタリアンパセリ長ネギ(市販のネギの根っこ部分を土に埋めとくとスクスクと育ちます)。上の小皿に並べたのは大根と人参の根です。水に浸すと葉っぱが育ってプチ観葉植物のように楽しめます。育った葉っぱはヤワですがサラダやお味噌汁に使えますスマイル


放っておいてもどんどん繁殖するのでアロエで健康酒や化粧水を作りたい人にはもってこいの品種ですね>キダチアロエびっくり

小さい頃はオバアチャンの知恵ってヤツで、擦り傷にアロエをベッタリ貼り付けたりしてましたがこれはアロエの消炎作用を利用してたのですね。
アロエ独特の苦味成分のアロインは血管に良いそうで、他にも胃腸(潰瘍や胃酸過多)にも良く、血糖値を正常化する働きもあるとか病院

アロエの効能を解説したHPは沢山ありますがこちらは網羅的です↓。
アロエの活用丸分かり http://www.ypod.info/earo/

↑こちらでは、アロエ化粧水もアロエ育毛剤もアロエの葉を摩り下ろして(ミキサーもOKかな?)パックするように書かれていますが、日持ちしないので(数日で使い切らねばなりません)私は簡単な方法で長期活用出来るものを…OK

1.アロエを収穫して表面を洗う(ここでトゲを取るのが正統派)
2.2cm~3cmに切って2~3日陰干ししてカラカラに
3.消毒したガラス瓶にカラカラ・アロエを入れ、ホワイトリカーでひたひたにして2~3ヶ月涼しい場所に放置


茶っこい液体が出来上がったら、漏斗でスプレーボトル(100均でも売ってますね)に入れて完了。(トロッとしたのが好みならグリセリンを加えればOK^^)
アロエシン、アロエチンが美肌・美白成分とのこと(でもお酒臭いので酒焼け起こさないかちょっと心配^^;)。

アロエ化粧水

顔につけるには少々お酒臭いかなぁってカンジなので、専ら薄毛予防に頭皮につけたりボディローションにしてます。あとは氷砂糖入れてアロエ酒にしてカラダの内側からもアロエの効果を実感しようかな…。

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
アロエがジャンジャン育つので、アロエ化粧水作りはレギュラーで続けていくつもりですが、今は美肌水に興味を持ってたりします…(浮気性www)目がハート

最初に「美肌水」と命名した雑誌「ゆほびか」さんのHP出てる作り方が写真入りで分かりやすいです。
http://www.makino-g.jp/yuhobika/drimai/bihadasui.html

ハート(手書き)美肌水(尿素グリセリン水溶液)の作り方ハート(手書き)

正統派:原液作り
1.尿素:水=1:4(尿素50gなら水200ml。つまり濃度2割)を瓶に入れてシェイク。
  ※水道水のカルキが防腐剤役(それでも半年しかもたない…)。
2.小さじ1杯程度のグリセリンを加えてシェイク。

顔に使う時は原液を10倍に薄め、体には5倍、カカトやヒジ・ヒザにはそのまま使用。
薄める時の水は精製水でもフローラルウォーターでも化粧水でもOK。

私流:すぐ使える液体作り1.尿素が2-3%になるように水に溶かします。(水100mlなら2-3グラム)
2.グリセリンを小さじ1杯くらい加えます。

尿素で潤うのって本当に即効性があるので、ついたっぷり使いたくなってしまいますが、依存するとヤバイ代物だそうですから、以下サイトなどをご参考に注意してお使い下さいませ。

ショックびっくり泣き笑い
尿素入りクリームの注意点

肌の尿素依存について@Yahoo知恵袋


・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・


あ、あとアロエと一緒に収穫したパセリは電子レンジで2~3分加熱して乾かしてから手でパリパリと揉んで細かくしてからピルケースに1回分ずつ小分けして冷凍庫で保存しました。(そのまま冷凍して、使う時に凍ったまま揉んでもパリパリの粉になるそうですね。でも家庭の冷蔵庫での冷凍保存って意外ともたないので1~2ヶ月で使い切らないとならないようです)
パセリの収穫

パセリ栽培方法



切り苗キダチアロエ


ホワイトリカー35度 1.8L


尿素・20g


日本薬局方グリセリン 50mL


アロエジュース健康法


3日で効く美肌スキンケア





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.28 23:27:21
[癒し] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.