1073753 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

プレゼン コンシェルジュ 「NOVO先生の辛口ごよみ」

プレゼン コンシェルジュ 「NOVO先生の辛口ごよみ」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ePresen NOVO

ePresen NOVO

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

2006年03月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
(写真)こちらは古奈屋のカレーうどん

午前中、丸の内に打ち合わせに出かけ、ビルめしを食べて帰ろうと思った。(ビルめしは、商店街めし、街めしとは、違うノリ)丸の内OAZOに入ってみる。普段なら大行列だが、昼前で空いていたので、思い切ってカレーうどんで有名な古奈屋に入ってみた。

巣鴨の本店しかなかった頃でも、カレーうどんごときに1,600円も払うのは馬鹿げていると思っていた。玉村豊男だったかグルメも絶賛している。店側も調子に乗って、あちこちのオフィスビル・ファッションビルが建つたびに出店してきたようだ。
そもそも汁が白っぽい。ココナツミルクでも入っているかと思ったが、牛乳で伸ばしてあるそうだ。うどんをミルクで?さらにはバナナの天ぷらとともに食すバナナカレーうどんなるメニューもあった。和食としてうどんの意味がない。勇気を出して一度食べて、私は気が済んだ。

カレーうどんなら、私はなんといっても中川屋(御徒町)。かつおだしがきいていて、ゆで卵、きつね、肉、ネギなど具だくさん。天ぷらは揚げたてで、別皿に盛られてくる。そして金額はK屋の半額以下だ。おつまみも大充実していて、夜は飲んでからカレーうどんで占めるの締めるのがが通の通い方だろう。

名物にうまいものなし。私がうまいと推奨するのは、本に載っている店ではない。「ここ、おいしそうだな」と思って、フラリと入って見つけた店ばかりだ。

中川屋 
http://www.nakagawa-ya.com/tenpo.html
(最近はたくさん支店ができた模様。でも元祖は御徒町)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月16日 09時19分03秒
コメント(0) | コメントを書く


サイド自由欄

設定されていません。

ニューストピックス

コメント新着

のぶこ@ Re[1]:バトンのライセンス・キャンプ(08/22) かほるさん ありがとうございます。 Faceb…

お気に入りブログ

シミが教える体のSOS… New! marygraceさん

生成する日々/安田… 内藤みかさん

平成競馬徒然草 3110しん2さん
Sweet Heart + 鈴音 +さん
在宅看護アイナース… NOTメリーさんさん

© Rakuten Group, Inc.