1074741 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

プレゼン コンシェルジュ 「NOVO先生の辛口ごよみ」

プレゼン コンシェルジュ 「NOVO先生の辛口ごよみ」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ePresen NOVO

ePresen NOVO

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

2008年04月17日
XML
カテゴリ:IT・Web
SNSには友人登録している人の日記やブログの更新状況が「タイトル」で一覧表示される。最近、あるコミュニティでタイトルに「PR: 」がついているものをよく見かける。“何だろう?”と思って試しに開いてみたら、FX(金融商品)のwebサイトが表示された。

それをやっている人は何人もいるが、PRに出す商品はそれぞれ異なる。
ゲーム、カードローン、植毛……。読者層とまったく関係ない業態。

気に入った商品を紹介するとか、自分が関係するイベントがあるから来てほしいとかそういう文章はなく、いきなり広告サイトが開くのだ。しかもその取扱商品やサービスは怪しげなものが多い。地雷がしかけてあるがごとくだ。アフィリエイトとはまた違うのだろうが、金銭的利益のためにやっていることだとは推測できる。

きちんとした仕事を持った社会的地位もある女性ばかりがやっていることにも驚く。これでいったいいくら儲かるのか知らないけど、なにもたくさん稼いでいらっしゃるアナタがたがこんなことをする必要はないのでは?と。

ブログが1クリックいくらの場所になってしまったら、文章を読んだり、ページを訪問する気にはなれない。1回でもそういうタイトルでクリックしてしまったら、2度とその手には乗るものかと考えてしまうだろう。少なくともそのブログの人気や価値が上がることはないと思う。

少なくとも私は「PR:  」で始まるタイトルでクリックさせて、知人や友人たちをガッカリさせたくはない。
ITの進化もすさまじいが、ヘンなものが流行る時代だなあ。

■日刊ちょいスポ(No.353)■
「聖火リレー ついに非公開も」
各国をリレー中の北京五輪の聖火。パキスタンでは治安上の問題からスタジアム内で非公開にて実施されることとなった。一般市民が見られないならもはや世界を回す意味もなくなってきたのではないか。平和に大会が終わることが目的ならば巨額の費用をかけて世界を回さなくてもダイレクトに競技場に運べばいいのに。

プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記は
ただいま【第1400】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月17日 10時46分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[IT・Web] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「PR: 」って何なのよ?(04/17)   千代子 さん
ここらあたりは、ちんぷんかんぷん。何のことか、わかりません、お手上げ。 (2008年04月17日 15時37分33秒)

splog   tak_tak0 さん
それはsplogというやつです。
splogを検索してみてください。


業者が作成しているblogエントリです。

人間が書いているわけではないです。
ロボットが自動的に書いています
※ ↑この表現は何ですが、本当です。
(2008年05月02日 18時41分02秒)

サイド自由欄

設定されていません。

ニューストピックス

コメント新着

のぶこ@ Re[1]:バトンのライセンス・キャンプ(08/22) かほるさん ありがとうございます。 Faceb…

お気に入りブログ

梅雨の季節のカビと… marygraceさん

Kindleで小説を出す… 内藤みかさん

平成競馬徒然草 3110しん2さん
Sweet Heart + 鈴音 +さん
在宅看護アイナース… NOTメリーさんさん

© Rakuten Group, Inc.