1822804 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々徒然に

日々徒然に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ジョー

ジョー

Headline News

Favorite Blog

bed and bread New! q蔵さん

NHKの解約 エンスト新さん

カエル なすび0901さん

画廊IMA(板倉近… 画廊イマさん
悲しきサラリーマン ミュー爺さんさん

Comments

エンスト新@ Re:歴史探偵 歌川広重を見る(06/27) おはようございます BSで放送したドラマ…
エンスト新@ Re:大谷選手球団記録に並ぶ(06/26) おはようございます これからも記録更新あ…
エンスト新@ Re:迷惑メール(06/24) こんばんは 長文を書くエネルギーを他にま…
なすび0901@ Re:常識が全く通じない気象(06/19) 確かめる手段はありませんが 桜は咲きます…
エンスト新@ Re:帯状疱疹ではなかったが(06/16) こんばんは 帯状疱疹でなくてよかったです…

Freepage List

Calendar

2020.08.15
XML
カテゴリ:今日はこんな日

 75年前の8月15日も、今日のような暑い日だったという。

 

 終戦に至る迄の紆余曲折を描いた映画に、『日本のいちばん長い日』というのがある。

 

 1967年に制作された岡本喜八監督によるものと、2015年に原田眞人監督によってリメイクされたものがある。

 

 私は、どちらもテレビで観たのだが、1967年制作の方にリアルさを感じる。

 

 1967年のものはモノクロ画面だが、黒沢年男さん演じる畑中少佐が、自転車で陸軍省や部隊を駆け回るのだが、夏用の軍服が汗でグッショリと濡れているシーンなど、当時の暑さがよく表れていた。

 

 一方の2015年制作の作品からは、当時の茹だるような暑さが感じ取れなかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.15 17:39:48
コメント(0) | コメントを書く
[今日はこんな日] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.