214752 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

(自称)王者の魂 跡地

(自称)王者の魂 跡地

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.05.27
XML
カテゴリ:週チャン感想
チャンピオンが世間的にどういう扱いなのか、
昔は気にならなかったけど今はちょっと気になる。

●弱ペダ祭特別企画
「弱ペダ」というヘンな略称に慣れつつある…。
ふろくのステッカーは良い出来ですね。
特に王立軍ステッカーは(C)まで付いてて凝ってます。作品名が「王立軍」なのかな?
1年生トリオのロードスタイルの説明と、
それぞれのタイプにあてはまる実在の選手を紹介する企画も面白かった。
最近は日本人選手の活躍もあって、
ロードレースというスポーツが随分メジャーになってきたように思えてきましたよ。

●弱虫ペダル
表紙&巻頭カラー。
いつのまにか随分と三角形になってるなぁ、今泉の顔の輪郭。
2日目の朝だけどスタート前はまだ和やかムード。
坂道と鳴子がコンビみたいないなってますね。
鳴子は引っぱってくれるしツッコミのキレもあるし、理想の相方と言えましょう。
こーいうノリに参加できないキャラだから今泉は人気の面で損してるんだろうなー。

京都伏見の石さんは自転車に乗ってない坂道からよくオーラを感じとれたな…w
自転車乗りは特有の空気を持ってたりするんですかね。小宇宙的な。

3人を引っぱるという使命を受けた坂道は緊張こそすれプレッシャーに押しつぶされることなく
自分の任務を果たそうとやる気に満ちている様子。
周りが支えてくれたのも勿論ですが、初日の完走で自信をつけたのもあるんでしょうね。
しかしまさか田所さんのトラブルがスタート直後に起きるとは…
大会で最も長丁場になる2日目、一体どうなってしまうのか!

●バチバチ
阿形吽形の兄弟子にして村神の実の兄、天雷こと「村神裕也(むらかみ ゆうや)」の物語。
うん…大鵠のやったことが卑劣なのは間違いないんですが、
「そこまでの人間だった」というのも間違ってはいないように思えるんですよね。
同じことをされた吽形はケガを治して復帰したわけだし…。
この件に関してはまだ語られていないことがあるのかもしれません。

村神が兄の失踪を聞いてから相撲を始めたのは
兄が挑んで敗れた大相撲へのリベンジといったところでしょうか。
石川はスタイルが似ていたけれど、村神は境遇が鯉太郎と似ていますね。
そんな2人がいよいよ土俵の上で激突。圧倒的な力の差を見せ付けられた相手にどう挑むか?

漫画の後に載ってたのは単行本の広告じゃなくて次号の予告なんですね。
人気炸裂要注意ってどう注意すればいいんだw

●範馬刃牙
渋川がやってたようなことを独歩もやってるようです。なんか餓狼伝みたいな雰囲気ですな。
こんなヤツらが野放しになってるだなんて日本のストリートは危険すぎるッッ
本部が四六時中居座ってる公園とかもあるんだろうなぁ。迷惑だなw

●元祖! 浦安鉄筋家族
「郷丸三平(ゴーマルサンペイ)」は良い名前w
道中もオチも面白かったです。
ジーパンはかされてることに気付かないんだから
人間が引っかかっても気付かないのはしょうがないですよねw

●TVアニメみつどもえ 超豪華声優BOOK
巻頭ではない位置に綴じられた袋とじ小冊子。
メインキャラの設定と、その担当する声優さんの顔写真と代表作が網羅されてます。
三瓶さんの代表作に主役をやってるクェイサーが無いのが気になる…豊崎さんにはあるのに。
大原さんって本人の見た目も宮下さんみたいですね。

●三つ子声優によるみつどもえ先どり座談会
キャスト発表記念特別企画。
こんなにページを割いて声優にフォーカスするとは思いませんでした。
アニメファンの取り込みに本気だなチャンピオン編集部!
LCアニメ化の時はこんな大々的にやらなかったのに…メインキャストが男性だったからか。

高垣さんが描いたみつばのお上手さにビックリ。何このプロレベルの画力!
明坂さんの描いたふたばも可愛いなぁ。
戸松さんのひとはは…高垣さんとは違う意味でビックリw

●みつどもえ
図工の時間に三つ子が画力勝負する話。
みっちゃんの絵は破壊力ありますねーw
記号的に描かれた顔を見て「描くのがラクそう」だと思うひとは。
この漫画でメタなギャグをやるのは初めてなんじゃないでしょうか?

いじられてる時の宮下さんはすごく輝いてる。
最後のページの畳みかけには笑いました。ツッコミ入れない矢部っちがなにげにヒドいw

●はみどる!
西城Pがどこからか連れてきたあかりそっくりの新人アイドル、翔子ちゃん。
その正体はあかりを芸能界から引き戻す為に女装をした弟の翔太郎だった!
今流行りの男の娘ってヤツですね!でも内面が完全に男だからイマイチだな~。
泣いてるあかりを励ましてるすずのにイラつくのはいただけない。
芸能界で頑張ってる姉と、それを支える仲間たちの姿に何も感じないのか!
そういう話はもっと後かな。

最近は引きを作って終わらせることが多いですね。
ストーリー漫画への転向を狙っているのかー!

●ケルベロス
見た目は幼女な2人の女の子がヨダレ垂らしたケダモノに追いかけられてるぞ!
やっぱりケルベロスはこうでなくちゃ、と思ってしまうのは何故だろう。
「ヒャッハァ――」とか「ウッヒャハ――ッ!!」とかノリノリだなこの崩w

逃げ切れないと悟った祈はエプロンみたいな服の下から
狗骸「律理(りつり)」を呼び出し合体。しかしお腹がすいていたので力が出なかった。
無力な祈を長い尻尾で弄ぶ崩、血と涙と唾液を流す祈…
やっぱりケルベロスはこうでなくちゃ、と思ってしまうのは(ry

しかし金屋さんは自身に力があるわけでもないのに
「私が守るからね」とか言うのはちょっと安請け合いじゃないですかね。
好きだという景くんに命がけの戦いをさせることに少しは負い目を感じてもいいと思います。

●ナンバデッドエンド
藤田さん絵が上手くなってる!!と感動するも束の間、
ついに白百合にヤツらが乗り込んできました。デカい車で校内に堂々と…。
注意した教師を威嚇することもなくいきなり殴りつけるのを見ただけで
コイツらが社会常識やモラルといったものを一切持ち合わせていない相手だと分かります。

校長は最初に出てきた時からいけ好かないヤツだとは思ってましたが
自分の経歴を守る為に生徒の首を差し出そうとするほどのクソ野郎だったとはな!
理想の恩師な長谷川先生を見てるから屑っぷりが際立つ際立つ。
コイツにはいつか痛い目に遭ってもらわないとな…。

かくまってくれる友人を振り切って島崎と肉マンを助けに向かう剛。
何の打算も迷いも無い行動が非常に剛らしい。心を打たれます。
こんなに良いヤツが報われないわけがない…
漫画の話なのに神に祈りたくなります。どうか御慈悲を!救いを!

●ドカベン スーパースターズ編
水島先生の描く躍動感のある動きは見ていて楽しいですねー。
ライナーを「叩き捕る」とかなんだかよく分からんけど凄いなw
山岡のジャンピングキャッチもカッコよすぎるw
光のワクワクジャンプは見てるだけで笑っちゃう。今回のドカベンはテンション高いな!

久々に表舞台で球道の活躍する姿を見られるのは嬉しい。
できれば投手として見たかったですけど…。

●釣り屋ナガレ
捕まえて、締めて、食べるまでを全部1人ですることができる魚釣りは
食と命の係わり合いを教えるのにもってこいですね。
学校で鶏や豚を飼育するよりもよっぽど手っ取り早いと思う。楽しいし。
しかし命がアジを締める時に全裸にならなくて良かった。
そっちに目覚めてたら今回の話が全部台無しになる所だった…。

「さよなら」を告げて晴れやかな顔して外に駆け出していった命ですが、この後どうすんだろ。
聖使徒園に新メンバーとして正式加入?

●シュガーレス
エクレア新ヘッドの嘉上は確かに無茶苦茶。
そんな無茶苦茶なエクレアを救う為ではなく壊す為に拳を振るう三田。
どう転んでもマリモのいないエクレアはダメってことになるんですかね…。

かつて三田は仲間を水に例えて
その理由は「いないと心が乾く だから大切」だったそうですが、
三田が「バスはもうない」とマリモに告げたのは
あの時に告白した気持ちももうない、という意味だったのかな。

●仁侠姫レイラ
練習着のスパッツ姿がエロい!素敵!

試合前に北海が持ちかけたブックはレイラのフォール勝ち。
しかし北海も素直に良い試合して株を上げようなんて思っていないようで、
帝都やレイラもそれを見透かしている模様。実質ガチみたいなもんだなこりゃ。

最初は数えるほどしかいなかった観客は最終戦では大会場でも超満員に。
プロレスファンだけでこんなに入るわけがないのでw地方のテレビ番組にでも出たのかな。
スターがいれば客が来るってのは…理想だよなぁ…。

キッドの身体能力は相変わらず凄まじいけど、思った通りスケベ根性丸出しでした。
脚を絡められて嬉しいのは非常によく分かるが顔に出すな!
意識がマスクに向いているのは不幸中の幸いだな…w

●ヘレンesp
第4部ひっそりスタート。ヘレンさん小栗さんお久しぶりです!
図体のデカい不良に酷い目に遭わされるかと思いきや、不良が酷い目に遭う話でした。
コメカミにボウガンの矢が刺さるってのはちょっと酷すぎやしませんか…。
しかしインパクトのある絵面とは裏腹に目が見えなくなるだけで済んだし、
それもヘレンの謎能力によって治癒しました。めでたしめでたし。
…「ヘレンesp」はこれでいいんです。モツなんか出ない。出そうで出ない。

●聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話
パンドラ様タイム再開でございます。
M属性のないバレンタインはドSモードのパンドラ様に付き合おうとせず、
「毒婦」とか「妄執にまみれた女」とかヒドいことを言った上に
必殺の「スウィートショコラーテ」を浴びせる! なんつー名前だ。
小宇宙によって呼び出された大量のハーピーたちに嬲られるパンドラ様…
この技は少年誌ではみだりに使えませんねw

しかしパンドラ様これをドシャアンと退けた――!!
どうしたんですか!こんなに強いなんてらしくないですよ!
ああそうかこれは振りなんだな。次回はラダマンティスにさぞかしえろひどいことを…。

今回もチェシャが可愛かったです。「やめろよー」も可愛いし呆けた顔も可愛い。
ペット感覚で側に置いておきたくなるのも分かりますね。

●ANGEL VOICE
広能に代わって丹羽投入。ポジションチェンジを仕掛け美幕の隙を狙う作戦とのこと。
フィールド上ではバンダナどうするんだろうと思ってましたが、外しました。
バンダナという最大の特徴を取ったらその下から更に最大の特徴が!!
あのバンダナ…凄く似合ってたんだなw
江崎さんは見た目も性格も爽やかですね。

●ギャンブルフィッシュ
杜夢の周りに女の子寄り添いすぎ。どこの王子様だよw

試合前に書かれた周の手紙によると
大会の決勝では敗者が毎回必ず死ぬんだそうです。そういうことは事前に言えw
杜夢パパも死んでいると周は言いますが、
じゃああの全裸の人は誰だったんたというのは確かにその通り。
死んだ所を直接見たわけじゃなさそうだし、負けても生き延びる手段が何かあるんだろうな。

決戦を前に蛭子や宵鮫が応援にかけつけてくれたのは嬉しいですね。
次のページで青戸と貝塚が出てきたのには爆笑しました。お前ら使い捨てキャラだろw
グリーンベレーの皆さんも懐かしいけど別にどうでも…
まぁレイノルズさんと蛭子が仲良くしてたのに和んだからいいか。天狗はいないのね。
タキシード姿の杜夢を素直に褒めてる美華さんが可愛かった。

最後のページはいかにも最終決戦突入って感じで盛り上がってて良いんですけど、
この場に五木島の姿が無いのは非常に残念。どこで何をしているのやら…。

●AL
これがやはり言わずにはおれません… 絶・天狼抜刀牙!!
ホシカブトはやっぱり来てくれましたね。味方になっても強いままだなんて素晴らしいw

●次号予告
弱ペダ祭の途中ですが巻頭カラーはバチバチ。
AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.28 21:48:35
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

ばば(IQ4649)

ばば(IQ4649)

Free Space

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category


© Rakuten Group, Inc.