982100 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 訂正しました ありがとうございました
ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 180kgですね ポンドでも408…どっちも違い…
y9う@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 380キロ???????? 180キロですよ…
ひであき104@ Re[1]:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) まっき~さんへ みんカラにて、回答いたし…
まっき~@ Re:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) 初めまして。 ESC1、ESC2充電器の修理方法…

Free Space

設定されていません。
2006年12月31日
XML

早いもので2006年ももうそろそろ終わり・・・




去り行く2006年を偲(しの)んで、1年のアカを落としに温泉に行く事にした温泉











近場の温泉はちょくちょく行っているのだが





今年最後ということもあり、大自然の雄大な景色を見ながら入りたいと、阿蘇九重方面に行く事にした





しかし乳飲み子もいる我が家・・・家族風呂の方が好ましい





となると・・・ロータス関係のツーリングで行った事がある「はげの湯」あたりに決定








しかも今年最後の走り納めと言うことで、ロータスオメガ/カールトンで出動!







ところがいよいよ出発する段階になって、はげの湯へのアクセス道路である「ファームロード(わいた)」は積雪でロータスは無理との情報が飛び込んできた!








これはいち大事!ショック







ハイパワーなミッドシップやFR車が雪道に不向きなのは言うまでもないが









なによりドライバーが雪道にめっぽう弱いうっしっし






何度かチェーンを装着して走った事もあるし、夏タイヤで雪道を走った事もあるのだが・・・







ゆるい下り坂の雪道でブレーキがぜんっぜん効かずに、ABSがむなしくカチカチ言うばっかりでクルマが停まらないあの恐怖と来たらっ!ショック






もうコリゴリである失敗











我が家で一番雪道に強そうなFFのラパンにしようかとも一瞬考えたが


遠出をする時までラパンで行ったのではロータスオメガ/カールトンの存在意義が崩れてしまう!







まあ行ける所まで行けばなんとかなるだろう・・・と楽観していざ出発





折しも年末とは思えないようなポカポカ陽気で、積雪なんてちょと想像できない感じだ








たまにしか乗らないロータスオメガ/カールトンだが、その加速感や高速域での安定感は抜群でホレボレする目がハート






ついつい右足に力が入るが・・・ん?なんか前を走る車が白い粉を巻き上げてるぞ?


そういえばいつもより道路が白い気が・・・もしかして凍結防止剤か?ショック









いくらなんでも早すぎるやろ!まだ凍結どころか雪だってチラリとしか降ってないのに!
怒ってる




これが阿蘇の山の中の道路ならいざしらず、まだ福岡の都市高速である







もちろん凍結防止剤を散布するのは一定の基準に従って行われるのだろうが


福岡あたりのドライバーは、私を含めて雪道や凍結に弱いと見えて、その対策も過剰すぎるくらいに過剰である







しかし凍結防止剤である塩化カリウムは、塩化ナトリウムよろしくクルマを錆びさせるので困りもの・・・帰ったら下回りの洗車もせねば・・・












そんなこんなで雪よりも凍結防止剤に苦しめられながら日田に到着






さてココからのルート選択だが、最短はやはりファームロード経由



しかし積雪の情報もあり・・・杖立~小国ルートは除雪してあり大丈夫との情報もあったが・・・








見上げるとサンサンと降りそそぐ太陽がキラリ!晴れ

これならファームロードでも大丈夫じゃろ








そう判断してファームロードをひた走る









対向車もあるしなんとかなりそうだ










と、最初の交差点(ファームロード側が一旦停車になる場所)を越えてすぐくらいのカーブを曲がったとたん









いきなりスゴイ積雪!
しかも上り坂







これじゃいくらなんでも前進不可・・・対向車はスタッドレスだったのかなあ・・・








やむを得ず杖立方面への迂回路を進むが、大幅なタイムロス







日田から小国へ向かうルートに復帰できたものの、あまり遅くなると帰りが辛そうだ・・・





仕方なく杖立温泉の家族風呂に入ることに決めた









杖立温泉の家族風呂は何回も来たことがあるが、今回は、比較的最近出来た「ひぜんや吉祥の湯」と言うところにした



Pa0_0000.jpg






施設もまだ新しく、杖立温泉のほかの温泉同様湯量も豊富だ




Pa0_0003.jpg




家族風呂も半露天で気持ち良い



大満足で今年1年のアカを落とせた













さて帰ってきて翌日










ロータスオメガ/カールトンも今年最後の洗車である






先日入手した航空機用ポリラックが大活躍






テロテロに磨き上げて、洗車も無事終わった頃には紅白も始まっていた
















こんな感じで2006年も更けていく










皆様もよいお年をスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月01日 00時19分14秒
コメント(2) | コメントを書く
[ロータスカールトン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.