982138 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 訂正しました ありがとうございました
ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 180kgですね ポンドでも408…どっちも違い…
y9う@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 380キロ???????? 180キロですよ…
ひであき104@ Re[1]:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) まっき~さんへ みんカラにて、回答いたし…
まっき~@ Re:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) 初めまして。 ESC1、ESC2充電器の修理方法…

Free Space

設定されていません。
2024年04月10日
XML
カテゴリ:BMW C1
通勤で大活躍のマイBMWC1

先日大雨の中
カッパを着て走るライダーの横を、ふふーんと快適な屋根に守られて走っていると


信号停車のため減速すると、ヒュウゥゥゥとエンジンがストールしてインパネ真っ黒

​ええーっ!なんで???​



幸い高速道路の高架下の場所だったので、雨はしのげるが


再始動を試みるも無反応だ


疑い始めると色々原因はあるかもしれないが
少ない知識で考えると、インパネ真っ黒は電気的な問題かなと

とりあえずリアのバッテリーハッチを開け、端子の状態など確認するが問題なさそうだ

シートの背もたれ内側に格納されているツールキットを出して

プラスドライバーで端子を接続しなおすと


キーオン時に一瞬インパネが光るものの、セルを回す力はない

やっぱりバッテリーかなあ


今使っているバッテリーは

軽量
長持ち
ハイパワー

を売りにしているリチウムイオンバッテリーだが

実質3年でダメになったのだろうか

ついさっきスタートするときはビンビンだったのに・・・​こんな突然死ってある?​​





JAFを呼ぶのも考えたが、バッテリーが原因なら

とりあえず再始動さえできれば何とかなると考え、家族にフリードで来てもらい

ブースターケーブル(ジャンプケーブル)でジャンプスタートを試みる


エンジンかかった!


しかし、ケーブル外すとしばらくするとまたストールする・・・


BMW C1はありがたいことにライトのオンオフスイッチが付いているので

やむを得ないので、ライトをオフにして再度接続してエンジンスタート!

今回はケーブル外してもアイドリングしている


いやあ~かえすがえすも高速の下で良かった!

こんな作業も雨に打たれながらじゃ大変だった


あとは回転をあおり気味で回転落とさずに走り続け

ワイパーやライトやウインカーを極力使わずになんとか自宅にたどり着いた


エンジン稼働中はなんとか走行できたので

オルタネーターはきっと大丈夫なんだろう・・たぶんそうだ


ということで、交換するバッテリーをオーダーし

待つこと3日で交換完了!

もちろん今回は普通の鉛バッテリーだ


過去には鉛バッテリーでも寿命になったことはあるが

セルが回りにくいとか予兆はあった気がする


まあなんにしても3年に1回はバッテリーくらい交換したほうがいいってことだな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月10日 23時25分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[BMW C1] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.