148418 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いつのまにやらアウトドア

いつのまにやらアウトドア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

ニューストピックス

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:奈良~嵐山に行ってきました。(11/27) online pharmacy viagra cialisechte cial…
ジジ@ Re:さくらんぼの収穫(05/11) ホントに おいしそうなサクランボが収穫…
背番号のないエース0829@ チャーリーブラウン 上記の内容について、書きました。 もし…
某神奈川県民@ 慌てない慌てない、一休み一休み 年内にできないの?と慌てさせちゃったか…
ももとすももとさくらんぼ@ 某神奈川県民さんへ 天候しだいですよ。土日の仕事がない日に…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2010年12月13日
XML
カテゴリ:男の料理
昨日、作った塩さばの燻製を早速焼いて夕食に。

妻曰く「焼いている最中からスモークのいい香りが辺り一面に広がりました」

たしかにリビングにも香ってきました。

でも、食卓に出されると全然香りがしません。

母曰く「焼いたことで香りが抜けちゃったのかなぁ」

いえいえ、とんでもありません。一口入れた瞬間に、

口いっぱいに広がる芳醇な香り。いつも食べる塩さばとは全然違う。



一枚77円のセール品だった塩さばが、300円くらいになったかも。

父も絶賛。「またつくろうか」といったら「そうだな」だって。

普通におかずとして夕食に登場してOK。さばの旨みも凝縮されているみたい。

これだけ褒めちぎっておいて写真がなくてごめんなさい。








保存を考えると冷燻がよさそうですね。

キャンプ場では温燻したほうがお手軽ですが、これは是非食卓で味わってもらいたい。

外気温が低ければ、ダンボールで充分出来ますよ。

お試しあれ。


青魚の代表鯖(サバ)の燻製(半身1/3/1パック)


【珍味・鯖の燻製。お酒のおつまみにピッタリです!!】屋久さば なまり節(1本入り・約100g)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月13日 21時54分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[男の料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.