477661 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

EYASUKOの草取り日記

EYASUKOの草取り日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

EYASUKO

EYASUKO

Calendar

Favorite Blog

ミイのマグカップ♪ … New! こはる2957さん

介護は刻々変化する New! pippi2003さん

ばってん☆日記 ばってん☆日記さん
ほにゃちん日和 MIRLINさん
ウエストエンドのぶ… マダム・オルガさん

Comments

Burnet@ お世話になりました EYASUKO さん 16年間のブログ生活でしたが…
Burnet@ Re:ありがとう!ゆきちゃん、そしてさようなら(09/15) EYASUKO さんも哀しい思いをされていたの…
EYASUKO@ Re[1]:ありがとう!ゆきちゃん、そしてさようなら(09/15) まりえ5182さん、暖かいお言葉をありがと…
まりえ5182@ Re:ありがとう!ゆきちゃん、そしてさようなら(09/15) 思わず涙ぐみました。ゆきちゃんの写真は…
EYASUKO@ Re[1]:祖国への愛に生きて:ムハ「スラヴ叙事詩」(05/15) pippi2003さん お久しぶりです。 アール…

Freepage List

Headline News

2009.07.02
XML
カテゴリ:

今回の北海道旅行にはいくつかの目的がありました。

まず、そのひとつは、ここを訪れること。

神田日勝記念美術館外観 神田日勝記念美術館入り口 神田日勝記念美術館

神田日勝記念美術館

神田日勝は、1937年(昭和12年)に東京に生まれるが

1945年3月の東京大空襲のため東京を離れ北海道鹿追町に一家で疎開し

そのまま鹿追町に定住した父の後を継ぎ、農業を営む傍ら画家を志した。

彼はベニヤ板にペインティングナイフやコテで力強いタッチで家畜や人物を描いた。

わたしが日勝を知るきっかけとなったのは、この絵

神田日勝記念美術館 絶筆「馬」

体の半分で断ち切られたそのフォルムが何とも異様で

馬の禍々しい運命を感じさせるようで、驚き

また、作者が1970年に32歳の若さでなくなっていることを知り

ますます興味をそそられた。

1970年といえば、わたしは大学に入学した年

その年にはもう日勝さんはこの世を去っていたんだなぁ、と

この作品だけで知っている人でしかないのに、無性に悲しかったものである。

3年前、主人と北海道に行ったとき、この記念館を最初に訪れた。

そのとき見た作品の数々は強く印象に残ったものである。

神田日勝記念美術館

記念美術館は写真撮影禁止なので、発売されている絵葉書で中の様子を

一番奥に絶筆の「馬」が展示されているコーナーがあり

それを取り巻くように日勝の作品が展示されている。

日勝といえば「馬」に代表されるようなセピアの画風と思われがちであるが

左手の壁にはフォーヴィズムの洗礼を受けたような

荒々しいフォルムと色彩の奔流が描かれた作品も展示されている

日勝が様々に表現の可能性を探った証であるが

32歳という享年はその可能性をも断ち切ってしまったことを

改めて残念に思わせるものである。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.02 15:44:45
コメント(9) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.