779999 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あかずきんのバスケット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/11/06
XML
テーマ:★お菓子★(2760)
カテゴリ:お菓子
1928035



昨日作った、ティラミスのレシピをアップします。

材料:

ジェノワーズ(スポンジケーキ)1台分(20cm)・・・市販されてるのでも十分OKです♪

マスカルポーネのムース
マスカルポーネ 250g
牛乳       50cc
卵黄       50g
グラニュー糖 50g
生クリーム   150cc
板ゼラチン 5g

エスプレッソのシロップ 250cc ・・・インスタントコーヒーを濃い目にといて、お砂糖をお好みで加えます。私はお砂糖はいれませんでした。

仕上げ用ココア・・適宜



 ♪♪ 作り方 ♪♪

1. マスカルポーネはボウルに入れて、湯せんにして柔らかくして、板ゼラチンは冷水につけておきます。

2. マスカルポーネに牛乳を加えます。

3. 別のボウルに卵黄を入れます。鍋にグラニュー糖と湿るくらいの水を入れて、沸騰して3分程中火にかけます(117度くらい)煮詰めて、糸状に細く
少しずつ卵黄に加えながら、勢い良くあわ立て器で白っぽくなるまで混ぜます。ハンドミキサーを使ったほうがはやいかも。私は手動でした。とろ~っぽたあ~としてきます。

4. 3.に水を切って、湯せんで溶かしたゼラチンを加えます。

5. 2のマスカルポーネに4の卵黄を加えて混ぜます。ゴムべらでも泡立て器でも良いです。

6.生クリームを別に、角が立つくらいまであわ立てて、5のボウルに入れます。ゴムべらでまぜまぜします。

 ☆仕上げ☆

1. スポンジ生地を4枚にスライスします。

2. スポンジの1枚を深めの皿とかバットなどに敷き、コーヒーシロップを刷毛でたっぷりしみこませます。

3. 2の上にマスカルポーネのムースを1/3量入れます。 その上にスポンジを敷き、同じ作業をします。

4. 最後はココアをたっぷりと振りかけます。


ノート:  私は前日に作ったスポンジの残りがあったので、マスカルポーネムースは半量でつくりました。それでも結構な量がありました。6cmセルクル4個分くらいになります。

コーヒーシロップもそれほど使いませんでした。80ccくらい。
これはお好みの量でお決めくださいね。

私は6cmのセルクルでスポンジを円形にカットして、スポンジとムースを交互に重ね、型をぬきました。

スポンジケーキがあれば、あとはムースを混ぜてスポンジと交互にのせてココアをふるだけなので、ぜひお試しくださいね。
本式は、ビスケットみたいのを使うんですが、こちらのほうがよりしっとりしてます。スポンジケーキの厚みを、お好みで厚くしたり薄くしたりで、ご自分のおすきなティラミスをおつくりくださいね。生クリームも量を増やすとクリーミーになります♪


わからないところがあったら、ご質問くださいね♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/06 12:59:46 PM
コメント(12) | コメントを書く
[お菓子] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.