全て
| カテゴリ未分類
| お料理いろいろ
| お菓子
| プレゼント
| おしごと
| des art
| ブランチ
| 朝食
| ディナー♪
| 野菜とお花
| le vin
| スキー
| レンジャー隊のパンとお菓子♪
| アキバ系 ♪
| 風景
| le cinema
| la litterature
| 懐かしい洋食♪
| la peinture
| 造形
| piano
| musique
| パンとお菓子の仕事
| Restaurant
| つれづれ
| Coeurs rouge
| パンとお菓子のこと
| running jogging
| お道具
| カフェ
| Web HomePage
| お通いさん
| 病気
| 介護
| meet
| みこちゃん
| わたしもわたしも♪
| 手作り
| 健康
| ダイエット
| お出かけ
| 映画
| HTML CSS program
カテゴリ:ブランチ
![]() 昨日アップ予定が遅くなって今日は、テーマ2つ♪ 一つ目は、続たらの芽♪ 昨日のお昼はイタリアンです ![]() オリーブオイルをかけて、オーブンで焼きました たらの芽がおいしいです♪これ、いいなぁ。。 たらの芽といったら、和風のお料理を思い浮かべますが、これ、良いです♪ たらの芽、トマト、パプリカ、茄子、コーン、そら豆、オリーブオイル、塩、胡椒 そして、パスタ♪ ![]() パンツェッタ、そら豆、たらの芽、パスタ、生クリーム、塩、胡椒 パンツェッタの塩味、生クリームのマイルドさ、そして、たらの芽のかすかな 苦味♪ おいしいです♪ Koga さん、おいしいたらの芽、ありがとうございます♪ * * * ケーキの研究 * * * そして、ケーキですが、苦戦を強いられています。。。 一番の悩みはおしり。。。笑! 型というと、私は、これまで、マドレーヌの型くらいしか使ったことがありませんでした。 マドレーヌ真ん中がぷっくりふくらんでかわいいけど、薔薇の型で膨らんでしまったのでは ちょっと問題です 「お皿に並ばなくて。。。」 と金曜日、CADのお友達におすそ分けした、バターたっぷりこの薔薇ケーキを見て お友達は、 「そうなの?・・・じゃあ、底をカットすればいいよ (^_^)v・・・」 とにこにこ・・・!!! 底をカットとは。。。。それでいいのか?? でも焼くからには、ちゃんとお行儀よくお皿に並ぶ薔薇がいい。。。 ここで、型もの、2つめ・・・これはもうどうにもなりません。。。 なんといっても、脱線だもの。。。!!! 爆 ![]() これはどうにかしなくっちゃ。。。 それからバターですが、はじめに、マヨネーズくらいに柔らかくした、ポマード状 バターで薔薇のケーキを作ってみました。 が、バターの量を溶かしバターと同じにしたら、バターが多すぎるのではないかと 思って、100gにしました。それでも多いような気がします。 焼きあがったのは、バターっぽい! あたりまえですが。。。 ![]() ママレードも加えています。 それで、もう少し、バターを少なめのレシピ、探して、きました。薔薇の型で焼いています。 バター90g 砂糖50g たまご1個 牛乳35cc 小麦粉165g アーモンド粉35g ベーキングパウダー 5g これはいままでに一番膨らみました。 で、白薔薇だし。。。。 ![]() マフィンのレシピということですが、粉っぽいです、これは却下! はじめに焼いたのと、2回目の中間くらいの配合がよいかもしれません。 それと、おしり対策としては、いままえスプーンで型に生地を入れていましたが、 袋にいれて、しぼり出し、真ん中くぼませるようにしてみたいです。 バター バターは、溶かしバターと、マヨネーズくらにやわらかくしたものに砂糖を入れて、 ふんわり させる方法がありますが、砂糖を加えて、泡だて器で混ぜるというのは、 空気を含ませるというか、抱かせるので、こちらは溶かしバターより、 ふんわりします。 溶かしバターは使用するバターの量が多いです、フィナンシェもそうですが、 これは、ハイカロリーの筆頭かもしれません。 バターを控えて、ふんわりなケーキは、マヨネーズ状(ポマードって見たことないの でマヨネーズ状としました♪) が良いと思います。 今日はこれから仕事です。 この研究は、今夜にでも。。。。。 汽車、脱線!!! ↓ ![]()
[ブランチ] カテゴリの最新記事
|