035881 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

FAMILY ZOO

FAMILY ZOO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

gayu kayu okayu gayu2626さん
未来地図 ごんごん2005さん
フルーツトマト☆の日… フルーツトマト☆さん
リク★リク日記 りくママ2005さん
買物バカ一代 ドラゴ… ドラゴン★母ちゃんさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Recent Posts

Category

Freepage List

Headline News

2007.05.20
XML
カテゴリ:お出かけ
日曜日、安曇野ちひろ美術館に行ってきました。

でも、美術館には入っていません!!!
へっ?って感じですが、実は公園でお弁当を食べたくて
近くに川が流れる公園があるっ!!と旦那がおススメのこちらに行くことになりました。

ところが、旦那の記憶があやふやで1時間近く、その辺をウロウロしてしまいましたよ!
この辺、美術館やら博物館やらがたくさんあるのでね!

若干、イライラしてきていましたが(気が短いのね~自分・・)
到着して、感激☆
とっても素敵なところでした~♪

   DSC01515.JPG DSC01520.JPG

到着するや否や、にいちゃん川(勿論、人工のね!)目がけて突進~!
まずは、ご飯を食べよう~!と強制的にベンチへ。

食べ終わるとすぐ、(車で寝ていたから、元気百倍♪)
小石を掴んで投げてみたり
(本当はいけない行為だと思うんですが・・にいちゃんの場合、
 足元にほとんど落ちていたので、好きにやらせました!)
恐る恐る、川に足を入れようとしてみたり・・・。最初はね。
もう、慣れてくるとドンドン入ろうとするし!

とにかく、楽しそう♪
芝生や花畑、散歩中のワンワンにも目もくれず、水遊びに没頭していました☆

この日は、風が強く肌寒く、ちょっと水浸しにさせる気にはなれなくて
着替えも持ってきてなかったし・・・。
制止するのが、本当に大変でした!
でも、案の定かっぽり(で通じるかしら?)は免れませんでした~。
靴はびしょびしょ!

撤収時に、あんなに抵抗されたのは初めてでした!
体をのけぞって、抱っこを拒否!
放たれると、すぐ川へ突進♪面白いなぁ。

また、連れて行ってあげるね☆
今度は暑い夏に、着替えも準備して来ようと思いました♪
そして、次回は美術館にも行ってみたいな☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.22 19:56:33
コメント(4) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:水の虜!(05/20)   りくママ2005 さん
わ~、すごくいい所ですね!!
うちも水遊び大好きっ子なので、ここ連れてったら喜ぶだろうなぁ。親ものんびり出来そうだし♪

小石投げうちもやるんですよ><
しかも飛距離がだんだん伸びてきて危険なので困りものです...
にいちゃん、水に入れなくって残念(笑)
夏にはきっと、もっと大喜びでしょうね! (2007.05.23 01:23:58)

Re:水の虜!(05/20)   ごんごん2005 さん
ホント、綺麗なとこだ!
こんな綺麗な川だったら、私も一緒に入りたくなっちゃう♪夏の楽しみが一個増えたね!!

(2007.05.23 09:48:13)

Re[1]:水の虜!(05/20)   mizo1213 さん
りくママ2005さん

本当に感激しましたよ~(>_<)
なんだか、日本じゃないみたいに雰囲気最高でした!

りくクンは小石飛ばせるんですね~♪
うちのは、足元か後方へぽたっ感じです(^^;)
今度は、準備万端にして出掛けたいと思います

(2007.05.23 10:50:34)

Re[1]:水の虜!(05/20)   mizo1213 さん
ごんごん2005さん

でしょ、でしょ♪
近くだったら、是非是非おススメしたいです☆
海が遠いので、こういうトコロは貴重だな~。
真夏には、私も一緒に入っちゃうかも(笑)
(2007.05.23 10:54:15)


© Rakuten Group, Inc.