035793 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

FAMILY ZOO

FAMILY ZOO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

gayu kayu okayu gayu2626さん
未来地図 ごんごん2005さん
フルーツトマト☆の日… フルーツトマト☆さん
リク★リク日記 りくママ2005さん
買物バカ一代 ドラゴ… ドラゴン★母ちゃんさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Recent Posts

Category

Freepage List

Headline News

2007.07.03
XML
カテゴリ:お出かけ
今日も、先日仲良しになったお友達と、集いの広場に行ってきました♪
私達は10時過ぎに着いたんだけど、その頃は人影もまばら・・・
時間が進むに連れて、どんどん人数が増えてきました!

この時期(暑くて、外遊びが厳しい季節!)はとても混むらしいです!
冷暖房完備しているから~と職員さんがおっしゃっていました。

今日、改めて気が付いたこと。
にいちゃんの名前(愛称ね)、○○ちゃん大人気☆
同級生だけでも4~5人はいたと思う・・・。
こんなに人気のある名前だったとは!!!
今更、どうこういっても仕方がないけど~。
うちは、フルネームで呼んでいるから、間違えることはないけど
こう、○○ちゃ~んって頻繁に聞こえると、ピクッと反応してしまうにいちゃんがいる・・・。

前回もそうだったんだけど、なんとゴーイングマイウェーなヤツなんだろう!
先生が、ピアノを弾いたり、本を読み聞かせしているとき
たいていの子は、お母さんの傍で座って見ているのに
にいちゃんは・・・
ひとり、ふらふらと先生の傍に行ってみたり、前方で足踏みしてみたり・・・。
う~、恥ずかしい!




クラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブ

また、お昼に先日と同じ公園へ
お友達は、お弁当作ってきてました!私も見習わないとな~。
電車が近くに見える公園で、電車を眺めながら、仲良く食べました♪

今日は、写真を撮りました♪
お友達にも、掲載許可取りました(^ー^)v

DSC01925.JPG  DSC01927.JPG

そうそう、公園までの道のり、途中踏切を渡るんだけど
仲良く手を繋いだ子供たちを真ん中に、4人で縦に歩いたよ♪
6ヶ月おにいちゃんのNちゃんが、しっかり手を引いてくれました☆

写真を見て頂くとわかりますが、髪の毛が長くて最初は女の子だと思ってました!
集いの広場で、お名前を聞いてビックリしましたよ~☆
おしゃべりもとっても上手!
だって、ちゃんと会話が成り立つんだもんね♪二語文も当り前~☆
うちも半年後はこんな風におしゃべりしてくれるんだろうな~。
なんか、想像しただけでwktkだ☆

かけっこも早い~!にいちゃん、追いつけず・・・。
でも、ホント楽しそうにキャッキャ、キャッキャ言いながら追いかけてたよ♪

2歳になったばかりなのに、トイトレもかなり進んでいるみたいだし
すごいな~。
うちは、何もしていない状態に戻ってしまいました・・・。
やっぱり、トイレに慣れさせるためにもお風呂前とか
便座に座らせてみることから、少しずつやっていかないとね!



何だろう、今とても楽しい気分♪
こっちに来て、3年目。
地元に帰れば、何でも言い合える友達には会えるけど
こっちでは、誰もいない。
話を聞いてくれるのは、旦那だけだったし、やっぱり、孤独だった・・・。
仕事もしていない今、新たな関係を築くのも難しくて、億劫になって
このまま、寂しく年を重ねちゃうのかな~なんて
思うこともあり・・・。
勿論、子育てという大事な仕事はあるわけで
にいちゃんがいてくれれば・・・って、そんなの嘘!
子供はいつか巣立っていくものだし。

あれ、なんか変なこと書いてる!
とにかく、お友達が出来て嬉しいのだ~♪
出会いに感謝です☆

そして、これを期にもっとアクティブな私が現れますように!?
明日は、エアロビだ~。
頑張れ、私!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.03 22:14:25
コメント(10) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.