217994 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みどりの風に吹かれて・・・

みどりの風に吹かれて・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

ワーテルローの戦い… New! ただのデブ0208さん

ユリ、リクニスの花 雪桃7216さん

近くのアジサイロー… カモミール2363さん

アジサイの候 ミズ… MIYA KOUTAさん

人生いろいろ少しだ… 三色ダンゴさん

コメント新着

lennon909@ Re:サトキマダラヒカゲ&吸水するアゲハたち(08/30) お元気ですか 最近はもっぱらInstagramを…
雪桃7216@ Re:サトキマダラヒカゲ&吸水するアゲハたち(08/30) こんにちは お久しぶりです 私も暑さに負…
雪桃7216@ Re:里に咲くチダケサシ&イヌゴマ&幸運舞い込む?(06/21) こんばんは 又またお久しぶりです~~! …
lennon909 @ Re:春爛漫の里&うちの庭にも春が来た(04/05) アケビが素敵ですねー 実は何十年も口にし…
lennon909@ Re:春爛漫の里&うちの庭にも春が来た(04/05) どれも果実を見るのが楽しみです
2013.02.27
XML
カテゴリ:2月の花

 


きょうは久しぶりの雨でした

シトシトと、降ったり止んだり・・・

パッサパサだった花壇が潤って良かった(^O^)



最高気温7度、寒かった~!日が当たらなかったせいか部屋の温度が上がりませんよ

午前中は家事をして、午後からちょっとだけ川の方へ行ってみました
009




img018(V.2012_07_02__04_39_42).jpg





ここからは昨日の散策の続きですよ

成田エクスプレスは里の風景に映えますね~
NEX






風の当たらない場所に馬酔木が咲きだしていましたよ。有毒植物です

馬が葉を食べると酔ったように苦しむとか・・・それで馬酔木
馬酔木






こちらは美しい園芸種でしょうか・・・
美しい馬酔木の花・・・




~池水に 影さへ見えて 咲きにほう あしびの花を袖に扱入れな~  万葉集 大伴家持
 
古くからあった花なのですね~

馬酔木には毒がある







初めて通ってみた道・・・夏場は草がすごくて通れませんよ。冬でも気持ち悪い感じ・・・
冬場限定の散策路





すぐにあったのが、これ・・・

虫えいかな?と思ったのですが違いました。こぶ病にかかった木です
こぶ病の木






UPにしてみるとこんな感じ・・・弱っていずれは枯れるそうですよ
こぶ病




img018(V.2012_07_02__04_39_42).jpg


田んぼで出会ったツグミ。撮ってと言わんばかりに近づいて来ましたよ(^O^)


いっつもジョウビタキば~っかり、飽きちゃうわよねー!    ツグミも結構出演頻度高いよ~な気が
つぐみ







これは今日、川のそばで見たスズメちゃん

ススキにスズメが鈴生り~~~前回を上回る「ス」密度の高さっ(意味不明の達成感)ちょき
すずめがススキに鈴生りに・・・



img018(V.2012_07_02__04_39_42).jpg



我が家のお花、クリスマスローズ・バイオレッド咲きそう~で咲かない・・・
クリスマスローズ・バイオレット




img018(V.2012_07_02__04_39_42).jpg


息子が春休みで、ほとんど家にいてーーーもうイヤ

時間がルーズになって、生活リズムが狂います

オマケに、ものすごくうるさい!

母の事が大好きなのね~~ダブルハート

将来、結婚しないで母とず~っと一緒にいると言い出したら、どうしましょう~~ぎょえーショック



音符~おかあさん~音符


白い花・・・
白い花・・・ posted by (C)takkun7012









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.27 19:49:13
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:馬酔木の咲く里&こぶ病の木そして鳥さん・・・(02/27)   瀬戸さざなみ さん
馬酔木のピンクは綺麗ですね。

庭の垣根によく植えられていますが、花は可愛いですね。
今日は、ツグミですか、お腹の所が点々が入っているのですね。
そして、サクラソウはこぼれ種で発芽して株は張らないけれど花は咲かせて・・・賢い花ですよね。 (2013.02.27 19:39:03)

Re:馬酔木の咲く里&こぶ病の木そして鳥さん・・・(02/27)   カモミール2363 さん
こんばんは~(*^_^*)

此方は夜中に雨が降って朝方には止みました。
今までより暖かかったです。

成田エクスプレスって時々買物に行く
大船から出てます。
乗った事はないんですけどね^_^;

馬酔木って有毒植物なんですか(@_@)
見た事はないんですが園芸種のお花は綺麗ですね♪

こぶ病ってあるんですね~(@_@)
名前の通りこぶみたいになって気持悪いですね(~_~;)

つぐみちゃん逃げないんですね。
いつも可愛いわ~(^^♪

凄い~、ススキにスズメがイツパイだわ。
ススキが止まりやすいんでしょうか。

クリスマスローズのバイオレット、蕾の
色合いも素敵ですね(*^^)v
咲くのが楽しみだわ~ヽ(^o^)丿

息子さん、お母さんの事が大好きで
嬉しいでしょう~フフフッ(^_-)-☆




(2013.02.27 19:40:14)

Re:馬酔木の咲く里&こぶ病の木そして鳥さん・・・(02/27)   hiro1803 さん
こんばんは~

成田エクスプレス、良く乗りましたが、今は昔の話になりました。
素敵な風景です。
馬酔木綺麗ですね。
ツグミもスズメもはっきり撮れて素晴らしいです。
ツグミは警戒心強いでしょう、撮れたことめったにありません。
シロバナのマラコイデスもはっきり綺麗な写真です。

以前私も玉川上水の虫こぶの写真載せたことがあります。
同じ状態でした。枯れてしまうのですね。可哀そう!

あかあさん、だ~いすき!お嫁さんが困っちゃうかも・・ (2013.02.27 20:14:15)

Re:馬酔木の咲く里&こぶ病の木そして鳥さん・・・(02/27)   雪桃7216 さん
こんばんは~

最高気温が7度とは寒い日でしたね

馬酔木の白色も蕾が膨らみ始めて、全体の気温は此方と似ているような・・・
こぶ病にかかった木、可哀そうに~~!
人間で言うと癌のような病気なのでしょうね。

ススキにスズメがスズなりで・・可愛いですね、スズメ!
宮本武蔵の絵を思い出しました。
写真がお上手ですね。 (2013.02.27 21:10:38)

Re:馬酔木の咲く里&こぶ病の木そして鳥さん・・・(02/27)   lennon909 さん
昔はスズメが串に刺されて丸焼きにされて、焼き鳥の様にフツーに街中で売られていたのを思い出しました・・ (2013.02.28 01:09:10)

Re:馬酔木の咲く里&こぶ病の木そして鳥さん・・・(02/27)   Blue bird232 さん
おはようございます♪

 お悔やみの言葉をありがとうございました。
 2月もお終いの日ですねぇ、今日も良い天気のようです。

 風景も植物達にも大分春を感じる今日この頃です。
 スズメの鈴なり、こうして見ると、スズメも可愛い
 顔をしていますねぇ

 此方でもスズメは何時でも何処でも家の周り身の回りに
 居た小鳥ですが近年は、中々見られなくなりました。

 ・・・・・ (2013.02.28 08:33:19)

Re:馬酔木の咲く里&こぶ病の木そして鳥さん・・・(02/27)   ハナ子1751 さん
こちら九州は昨日、今日と暖かいです(^^)
馬酔木ってそんな風に見えないけど、有毒植物なんですね!
覚えておきます(>○<)

前回を越えたスの多さ、笑わせて頂きました~♪
スズメは安定した可愛さをもっていますねぇ(●^^●)

息子さんと水入らずの春休みをお過ごし下さいネ(^m^)
(2013.02.28 09:44:51)

Re[1]:馬酔木の咲く里&こぶ病の木そして鳥さん・・・(02/27)   takkun7012 さん
瀬戸さざなみさん
>馬酔木のピンクは綺麗ですね。

>庭の垣根によく植えられていますが、花は可愛いですね。
>今日は、ツグミですか、お腹の所が点々が入っているのですね。
>そして、サクラソウはこぼれ種で発芽して株は張らないけれど花は咲かせて・・・賢い花ですよね。
-----
おはようございます(^_^)/

馬酔木のピンク、本当にキレイです(^^)
マラコイデス、手間いらずの良い花ですね♪

(2013.02.28 10:07:39)

Re[1]:馬酔木の咲く里&こぶ病の木そして鳥さん・・・(02/27)   takkun7012 さん
カモミール2363さん
>こんばんは~(*^_^*)

>此方は夜中に雨が降って朝方には止みました。
>今までより暖かかったです。

>成田エクスプレスって時々買物に行く
>大船から出てます。
>乗った事はないんですけどね^_^;

>馬酔木って有毒植物なんですか(@_@)
>見た事はないんですが園芸種のお花は綺麗ですね♪

>こぶ病ってあるんですね~(@_@)
>名前の通りこぶみたいになって気持悪いですね(~_~;)

>つぐみちゃん逃げないんですね。
>いつも可愛いわ~(^^♪

>凄い~、ススキにスズメがイツパイだわ。
>ススキが止まりやすいんでしょうか。

>クリスマスローズのバイオレット、蕾の
>色合いも素敵ですね(*^^)v
>咲くのが楽しみだわ~ヽ(^o^)丿

>息子さん、お母さんの事が大好きで
>嬉しいでしょう~フフフッ(^_-)-☆

-----
おはようございます(^_^)/

私もNEX、いつも見ますが乗ったことは無いのです(#^.^#)
馬酔木、きっと近所にもあるんじゃないかな?
垣根とか、路肩なんかによく植わってますよ。
スズメ、私にめっちゃ警戒してるんですよ。
食べられるかと思って(笑)
息子、気持ち悪いですよ

(2013.02.28 10:11:20)

Re[1]:馬酔木の咲く里&こぶ病の木そして鳥さん・・・(02/27)   takkun7012 さん
hiro1803さん
>こんばんは~

>成田エクスプレス、良く乗りましたが、今は昔の話になりました。
>素敵な風景です。
>馬酔木綺麗ですね。
>ツグミもスズメもはっきり撮れて素晴らしいです。
>ツグミは警戒心強いでしょう、撮れたことめったにありません。
>シロバナのマラコイデスもはっきり綺麗な写真です。

>以前私も玉川上水の虫こぶの写真載せたことがあります。
>同じ状態でした。枯れてしまうのですね。可哀そう!

>あかあさん、だ~いすき!お嫁さんが困っちゃうかも・・
-----
おはようございます(^_^)/

成田エクスプレス、いつも見るだけで乗った事ないんですよ~。
ツグミは土地柄?ホントにそんなに逃げないんですよ。
セキレイの次くらいの警戒心の無さ・・・って感じですよ。
こぶ病は細菌の感染が原因だそうです。木の癌なんて呼ばれてるようです。
お嫁さんが来てくれるのかしらね~~(^_^;)

(2013.02.28 10:15:57)

Re[1]:馬酔木の咲く里&こぶ病の木そして鳥さん・・・(02/27)   takkun7012 さん
雪桃7216さん
>こんばんは~

>最高気温が7度とは寒い日でしたね

>馬酔木の白色も蕾が膨らみ始めて、全体の気温は此方と似ているような・・・
>こぶ病にかかった木、可哀そうに~~!
>人間で言うと癌のような病気なのでしょうね。

>ススキにスズメがスズなりで・・可愛いですね、スズメ!
>宮本武蔵の絵を思い出しました。
>写真がお上手ですね。
-----
おはようございます(^_^)/

本当に昨日は寒かったですよ。
馬酔木の白はこれ1本だけ見つけましたよ。
他のはまだまだ、これからですね。

宮本武蔵の絵、ネットで見ました~。
ホントだ~スズメは昔からススキに止まっていたんですね!
そして、私と宮本武蔵は同じ感性の持ち主だったーなんちゃって~(笑)

(2013.02.28 10:21:28)

Re[1]:馬酔木の咲く里&こぶ病の木そして鳥さん・・・(02/27)   takkun7012 さん
lennon909さん
>昔はスズメが串に刺されて丸焼きにされて、焼き鳥の様にフツーに街中で売られていたのを思い出しました・・
-----
おはようございます(^_^)/

lennonにかかると、なんでも食材になってしまうのね(笑)
よ~し、食材にできないような物を探すぞ~~~!
(2013.02.28 10:23:25)

Re[1]:馬酔木の咲く里&こぶ病の木そして鳥さん・・・(02/27)   takkun7012 さん
Blue bird232さん
>おはようございます♪

> お悔やみの言葉をありがとうございました。
> 2月もお終いの日ですねぇ、今日も良い天気のようです。

> 風景も植物達にも大分春を感じる今日この頃です。
> スズメの鈴なり、こうして見ると、スズメも可愛い
> 顔をしていますねぇ

> 此方でもスズメは何時でも何処でも家の周り身の回りに
> 居た小鳥ですが近年は、中々見られなくなりました。

> ・・・・・
-----
おはようございます

大変でしたね。
お疲れになったでしょう?
本当にご無理なさらないでくださいね。

少しずつですが、春を感じるものが目に付くようになりましたね。
川のそばのススキがたくさん生えてる所に何百羽のスズメがいますよ。
鳴き声がすごいです(^_^;)

(2013.02.28 10:26:35)

Re[1]:馬酔木の咲く里&こぶ病の木そして鳥さん・・・(02/27)   takkun7012 さん
ハナ子1751さん
>こちら九州は昨日、今日と暖かいです(^^)
>馬酔木ってそんな風に見えないけど、有毒植物なんですね!
>覚えておきます(&gt;○&lt;)

>前回を越えたスの多さ、笑わせて頂きました~♪
>スズメは安定した可愛さをもっていますねぇ(●^^●)

>息子さんと水入らずの春休みをお過ごし下さいネ(^m^)

-----
おはようございます(^_^)/

今朝は温かいですよ。
「ス」の密度、もっと上げたいのですが、なかなか・・・(笑)

息子と水入らず・・・うわ~もう勘弁して\(◎o◎)/!

(2013.02.28 10:29:33)


© Rakuten Group, Inc.