132442 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

ネイチャー北国@ Re[1]:■保護されているのに・・・(02/12) チャーガさん >ファウラの愛読者がいら…
チャーガ@ Re:■保護されているのに・・・(02/12) ファウラの愛読者がいらっしゃった。うれ…
ネイチャー北国@ Re:whitelove(07/07) whitelove621さん >あらま(^^) …
ネイチャー北国@ Re:whitelove(06/24) whitelove621さん こんにちは、カキコ…
whitelove621@ whitelove あらま(^^) 北海道なのね~☆ 宜しく…

お気に入りブログ

カニ市場『北国から… カニ市場『北国からの贈り物』さん
2005年01月31日
XML
店長@加藤です!

こちらのコーナーでは、北海道の知りたい情報など、
みなさまからのご質問に、私達がメルマガでお答えします♪

本日は、クイズの応募と一緒に頂いたコメントを、ご紹介します♪
返信はネイチャー北国の《ふぶき》からです!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ペンネーム noriさま

札幌雪祭りなど冬の北海道の祭りについて教えてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《ふぶきからの返信♪》

北海道の冬の祭りはこれからが大盛況の時期ですよ♪

「ネイチャー北国」blogでもご紹介しました。
北海道の「暮らし」Q&A

 *2月5日(土)・6日(日) 十勝管内陸別町(りくべつちょう)
  <<しばれフェスティバル>>
   雪洞(バルーンマンション)の中で一晩過ごす「人間耐寒テスト」
   花火大会など
 
 *1月22日から3月31日まで 十勝管内鹿追町(しかおいちょう)
  <<然別湖コタン>>
   熱気球フライト・森の散歩・ナイトウォッチング・氷上露天風呂
   アイスバー・アイスロッジなどなど


このほかには
   
 *2月5日から3月21日まで  網走管内斜里町(しゃりちょう)
  <<知床ファンタジア>>
   レーザーと音響によるイベント、オーロラファンタジー
   氷上オーロラウェディング(新郎新婦も募集中♪)など
   
 *2月19日(土)・20日(日) 上川管内下川町(しもかわちょう)
  <<アイスキャンドルフェスティバル>>
   5000個のアイスキャンドルが町中を飾り、幻想的。
   
 *2月9日(水)から13日(日) 旭川市
  <<旭川冬まつり>>  
   ギネスが認めた世界最大の雪像が今年もお目見え・・・予定♪
   
 *1月30日から3月6日まで   十勝管内音更町(おとふけちょう)
  <<十勝川白鳥まつり>>
   光と音のファンタジー・冬のアウトドア体験などなど
   国内有数の白鳥飛来地です。
   
 *2月7日から13日まで   札幌市
  <<さっぽろ雪まつり>>
   毎年たくさんの市民が参加する、市民雪像もありますよ♪
   
まだまだ、各市町村で開催中のイベントがたくさんあります!
でもどれも戸外で、寒さを体感しながらのイベントです。

風邪をひいちゃう! なんて考えてる暇がないくらい、
みなさんで、わいわい楽しんでくださいね。

こちらへお越しの予定がおありでしたら、参考にされてみて
くださいませ。


この度は、お問い合わせをありがとうございました。
これからも「ネイチャー北国」をどうぞよろしくお願いいたします。


では次回の【ネイチャーメルマガ】をお楽しみに♪

ありがとうございました。            ふぶき


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ペンネーム ミカヨモチさま

ずいぶん前に書店で見かけた本をずっと探していたのですが、先日、図書館で見つけ
ました。姉崎一馬さんの「はるにれ」という写真絵本です。北海道のはるにれの四季
のさまざまなうつろいを写した写真なのですが、広い大地に一本スクッと立っている
はるにれの姿に心を惹かれました。

calender_old
↑こういう感じでしたが、
これはひょっとしてはるにれの木でしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《ふぶきからの返信♪》
  

この本は、手に取ってみたことはないのですが、多分、道東十勝管内
豊頃町(とよころちょう)の「はるにれ」のことかと思います。

北海道ではとっても有名な木の一つで、二本の木が一体化して大木に
なった、樹齢130年と言われる木です。

以前に壁紙カレンダーで使いましたこの木の種類は、写真家に問い
合わせなければ正確なところはわかりませんが、樹形が違うように
感じますので、豊頃町のハルニレとは違うのではないかと思われます。


いずれにしても、広い大地の中で、スクッと立つ木の姿を見ると、
清々しい気持ちにさせてくれますよね。

冬にはまた、早朝の凍った空気の中で、たくさんの雪をかぶった木を
見ると、身をただされる気分になりますよ。

参考になりましたでしょうか。


この度は、新鮮で懐かしい話題をありがとうございました。
これからも「ネイチャー北国」をどうぞよろしくお願いいたします。

では次回の【ネイチャーメルマガ】をお楽しみに♪

ありがとうございました。            ふぶき


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

北海道ネイチャーソムリエでは、北海道の知りたい情報など、
みなさまからのご質問に、私達がメルマガでお答えします♪

・・・以下の手順をご確認の上、お気軽にメール下さいね♪

--------------------------------------------------
1.件名には【ネイチャーソムリエ】とお書き下さい♪
2.ペンネームをお書き添え下さい。
3.北海道の知りたい情報、疑問、ご質問などなど
  なんでもお書きください♪
4.あて先はこちら→ nature-info@kitaguni.tv
  ※お間違いのないように、お願い致します!
--------------------------------------------------

その他、メルマガに関するご感想、応援メッセージなども大歓迎です!
たくさんのメッセージお待ちしています♪\(^0^)/

いただきましたメールは、いつも全部読ませていただいておりますが、
全員のみなさまへ、ご返事はお出しできないかもしれません。

また、このメルマガでご紹介させていただくこともございます。

ご理解いただけますよう、お願いいたします。m(_ _)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月01日 20時59分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[北海道ネイチャーソムリエ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.