214332 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

コメント新着

マイコ3703@ コメント失礼します(* >ω<) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
プラダ トート@ jqctvgpsbr@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
美希(http://ameblo.jp/loveformiki/)@ Re:ローソンの「とっておき宣言ブランシリーズ はちみつ豆乳クリームブラン」を食べました(07/17) ツイッターではお世話になってます♪ 試験…
*トントン*@ Re:ヤマザキVer.です(07/12) いちこさん 情報感謝です! ヤマザキの…

楽天カード

サイド自由欄

2010.03.05
XML
カテゴリ:糖質制限食

ローカーボ食材
Carbquikを使用すべく、色々と英語のレシピを漁っていましたが
もーどれを見てもheavy creamの文字ばっか!
英語に疎い私は最初これが何か分からなかったのですが、生クリームだそうです。
何たるハイカロリー料理!けしからん怒ってる

と言いながら、生クリーム買ってきました。


で、さっきようやくCarbquik開けました。
なんかヨーグルトっぽいというか、妙な香り…。

レシピはこれを参考に、一品作ってみました。


四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉
チェダーチーズビスケット
チェダーチーズビスケット
<材料>
Carbquik                 192g
無塩バター(1cm角にカットし冷やす)    60g
チェダーチーズ(シュレッドor自分でおろす) 120cc
ガーリックパウダー            少々
塩                    ひとつまみ
生クリーム                60cc
水                    60cc
(ベーキングパウダー    小さじ1)


<作り方>
1:オーブンを200℃に予熱しておく。

2:ボウルにCarbquikとバターを入れ、両指先ですりあわせてパン粉状にす
る。(ベーキングパウダーを入れる場合はここで一緒に)

3:チーズ、塩、ガーリックパウダーを入れさっと混ぜる。

4:生クリームと水をカップで混ぜ合わせ、3のボウルに注ぎ、全体がしっとりするまでさっくりと混ぜる
。(混ぜすぎないこと)

5:オーブンシートを敷いた天板の上に生地を10等分して丸めて並べる。

6:オーブンで焼き色が付くまで8~10分ほど焼く。

※補足※
・2~4はFPでやると楽かも。混ぜすぎ注意。
・5の作業で伸ばした生地を丸型で抜き、トップに牛乳を塗ると、よりビスケットっぽい。
・うちのオーブンではあまり焼き色がつかず、追加で4分焼いた。でも色はあまりつかなかった。トップに何も塗らなかったしそういうものなのかも。

<感想・改善点>
・塩味がちょっと強かったかな。チーズにも粉にも塩気があるので、塩は入れなくてもいいかも。
・甘みが全然ないので、少し足すと味がまとまるかも。この辺は好みですね
・あらびきペッパーを足すと美味しかった。ドライハーブもいいかも。
・チーズの油分もあるので結構脂っこく感じる。個人的にはバターは半分ぐらい減らしても良い気が。
・生クリーム+水は牛乳や豆乳に置き換えても。(多分生クリーム+水は牛乳よりカーボを減らす狙いでは)

四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉

結構簡単でした~グッド
ちょっと粉の風味が気になったので、ペッパー入りの方が風味をカバー出来て美味しかった。
元レシピでは1個あたりネットカーボ2gらしいです。
3つも食べてしまったわ…。

私はちょっと炭水化物が心配な食事をするときには、水溶性の粉末ファイバーを溶かした水を一緒に飲むようにしています。
なんのことはない、イージーファイバーとかそういうのですけどね。
イージーファイバーは小分け袋になっているので持ち運びに良く、外食時などには必ず持っていくようにしています。
家ではオリヒロのダイエタリーファイバーを。こっちの方が割安なので。

どの程度効果があるのか?気休め程度かもしれないけどね…。
来月誕生日だから、プレゼントがわりに測定器買ってもらおう。


天気もいいので、娘のお迎えの時間まで歩いてこようっと~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.19 10:50:00
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.